講座一覧Course list

薬膳のプロを養成する実践・応用コース

薬膳コンシェルジュ®本科コース

自分や家族の体質や代表的なトラブルの対策法を習得します。協会オリジナルの現場研修や毎回の課題レシピ提出、メディア戦略を通じ、資格を仕事に活かすためのノウハウも学びます。周りに薬膳の魅力を伝えたり、さまざまなシチュエーションでの薬膳をマスターし、薬膳のプロを養成するための充実の実践コースです。なお薬膳コンシェルジュ本科コースは、薬膳コンシェルジュ基礎コースを修了し、認定試験に合格すると受講することができます。

  • 薬膳を
    仕事に
    活かしたい
  • スキル
    アップを
    したい
  • 自分や家族の
    プチ不調を
    改善したい
  • 薬膳コン
    シェルジュ
    になりたい

コース内容

●東京19期 日程PDF
●仙台3期 日程PDF

  • 回 数時 間
  • 内 容
1回
13:00~16:00
《四診を学ぶ~自分の体質を知る》
四診チェックをワークショップで学びます。舌診以外にも顔色、話し方、痛み、汗などの体質チェック方法がわかります。
2回
13:00~16:00
《中医学理論(五臓、六腑)》
気血水とならび、重要な弁証方法である臓腑弁証をマスターします。
具体的な症状を学び、知識と応用力をアップさせます。
3回
13:00~16:00
《体質による薬膳の立て方(五臓のトラブル)》
五臓の症状にあわせた弁証法、それにあった食材や生薬、養生法などを学びます。
4回
13:00~16:00
《生薬の効能(知っておきたい生薬、使いやすい生薬など)》
生薬の特性に合わせた煎じ方や調理法を学びます。実際に試食・試飲することにより理解度を深めます。
5回
13:00~16:00
薬膳クッキング1(季節の調理実習)
旬やテーマに沿った薬膳料理の実習を行います。実践で活躍している料理講師の技術やノウハウが学べます。
6回
13:00~16:30
《体質による薬膳の立て方(気血水のトラブル)》
気血水の症状にあわせた弁証法、それにあった食材や生薬、養生法などを学びます。
7回
13:00~16:30
《体質による薬膳の立て方(子ども・成人・高齢者)》
年齢にあわせた弁証法、それにあった食材や生薬、養生法などを学びます。
8回
13:00~16:30
《体質による薬膳の立て方(アトピー、花粉症)》
アレルギーや花粉症などの弁証法、それにあった食材や生薬、養生法などを学びます。
9回
13:00~16:30
《体質による薬膳の立て方(冷え・不眠)》
冷え・不眠の弁証法、それにあった食材や生薬、養生法などを学びます。
10回
13:00~16:30
《体質による薬膳の立て方(感冒・頭痛)》 
感冒・頭痛の弁証法、それにあった食材や生薬、養生法などを学びます。
11回
13:00~16:00
《薬膳クッキング2(季節の薬膳)》
旬やテーマに沿った薬膳料理の実習を行います。実践で活躍している料理講師の技術やノウハウが学べます。
12回
13:00~16:30
《体質による薬膳の立て方(生理痛)》
生理痛の弁証法、それにあった食材や生薬、養生法などを学びます。
13回
13:00~16:30
《体質による薬膳の立て方(便秘・肥満)》 
便秘/・肥満の弁証法、それにあった食材や生薬、養生法などを学びます。
14回
13:00~16:30
《薬膳のワークショップと総論》(メディア戦略) 
現場研修や課題資料をもとに、薬膳を仕事に活かすためのマーケティングやメディア戦略を学びます。
15回
13:00~15:30
《認定試験》
筆記になります。必要課題を提出し、認定試験に合格すると「薬膳コンシェルジュ」の資格が得られます。
※別日もしくは当日に、認定式&お食事会あり
自分の体質を知る~舌診チェック
自分の体質を知る~四診チェック入門では舌診、本科では脈診チェックがあります。証をしっかりとマスターし、毎日の健康維持や仕事のスキルに役立てましょう。
生薬の効能と使い方
生薬の効能と使い方生薬の特性だけでなく、美味しさを引き立たせる煎じ方や調理法を学びます。実際に試飲・試食することにより、生薬への関心や理解度がアップ!
メディア戦略とグループトレーニング
メディア戦略と
グループトレーニング
薬膳をビジネスに活かすために必要なスキルを学びます。今後の方向性を導くお手伝いをします。薬膳以外に応用できることも沢山!

講師陣

中医師、管理栄養士、調理師、鍼灸師など、薬膳の知識にプラスして、専門の知識を有するベテランの方ばかりです。仕事現場のお話を聞けるチャンスでもあるので、教室ではお気軽に声をかけてください。詳しい講師プロフィールはこちら

料金表

受講料
175,000円(税込192,500円・全15回)
※銀行振込(2分割、3分割可能)、クレジットあり。
※授業料、教材費、生薬・食材代、認定試験料、認定証代、公式エプロン、消費税が含まれます。

スクーリング場所

東京:港区南青山、名古屋:名古屋市東区、仙台:仙台市青葉区で、調理実習と認定試験を行う予定です。どちらもお申し込み完了後、詳しい地図・場所をご案内します。

お申込について

申込みフォーム に必要事項を記入の上、メールを送信ください。または協会にお電話ください。

お支払いについて

お申込確認をメールでお送りします。確認後7日以内に、ご希望のコース受講料を下記指定口座にお振込みください。入金以前のキャンセルはお引き受けできますが、お支払期日までに協会へご連絡をお願いします。

●お振込先

みずほ銀行
銀座支店【普通】2804746
一般社団法人薬膳コンシェルジュ協会
三菱UFJ銀行
銀座支店【普通】0112465
一般社団法人薬膳コンシェルジュ協会

受講・修了規約について

◎一度お支払いただいた代金はご返却できませんのでご注意ください。ただし、天災、災害等で受講を継続することが困難な場合の中途解約におきましては、お申し込みされた講座の受講料を学習の進捗状況にあわせて清算させていただき、残金をご返金いたします。
◎講義を欠席する場合の振替レッスンは現在ご用意しておりません。ただし、お休み時の講座ビデオをレンタルいたします(2次使用しないことが条件になります)。
◎受講者が定員を超えた場合、第2期以降の受講をご案内させて頂く場合があります。
◎受講者が一定人数に満たない場合や、天災などの影響で開講を中止または変更する場合があります。中止の際は、お支払いただいた代金を返却いたします。
◎申込者が未成年の場合、親の承諾があれば講座の受講や認定資格を取得することができます。
◎講義の録音やビデオ・写真撮影は認められません。
◎協会の趣旨に反する行動をされた場合、受講を取りやめさせていただく場合があります。
◎14回の講義中7回以上の出席がないと、認定試験を受けることが出来ません。ただし、欠席時の講座ビデオで学習すれば免除されます。
◎認定試験を受ける前までに、課題の提出と現場研修が必要になります。
◎認定試験に合格すると「薬膳コンシェルジュ」の資格・称号が与えられます。認定証は認定式で贈呈します(参加できない場合は郵送可)。

よくあるご質問(FAQ)

Q.1資格のメリットはありますか?
ご自分の健康管理のほか、周囲に薬膳の立て方や養生法をアドバイスしたり、薬膳のスキルを仕事に活かすことができます。飲食店、サロン経営者も多数おり、現場で活躍されております。
Q.2課程を修了後、勉強会などありますか?
薬膳WEBスタジオといって、修了生向けのフォローアップ講座がございます。そのほか、ワンデーレッスンなどでさらに薬膳の知識を高めてください。
Q.3女性限定の講座ですか?
いいえ、9割が女性ですが、男性も受講可能です。男性の場合、飲食店などで薬膳を取り入れたいなど仕事に活かす目的が多いようです。
Q.4資格の分類を教えてください。
民間の資格になります。薬膳コンシェルジュ協会が独自の審査基準を設定し、認定資格を与えています。
Q.5現場研修はどんなものでしょうか?
テレビ・雑誌等の撮影調理アシスタント、企業の商品開発スタッフなどを1日体験していただきます(任意)。
Q.6試験の難易度を教えてください。
80%の正答率を想定しています。しっかりと講義を受け、テキスト内容を理解していれば問題ありません。
Q.7認定試験が不合格の場合はどうなるのでしょうか?
追試の試験を受けることができます。その場合、追試料として11,000円(税込)かかります。
Q.8薬膳の講師希望です。なることができますか?
本科の課程を修了し、資格試験に合格後、審査をいたします。審査が通りましたら、まずはワンデーレッスンなどの補佐からスタートしていただくことになります。頑張ってください!
Q.9本科修了生はどのような活動をされていますか?
ご自分やご家族の健康管理のほか、薬膳教室やサロンを開く方、薬膳茶の販売をされる方、ご自分のお仕事に薬膳を取り入れて活路を広げる方が多くいらっしゃいます。
Q.10受講料の分割はできますか?
銀行振込では2分割と3分割が可能で、クレジットもOKです。お申し込みフォームの「その他・ご要望」欄に希望をご記入ください。追って詳細をご連絡いたします。

お申し込みはこちら

講座一覧に戻る

協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP