お知らせInformation

2014.10.24
カラダを温めるスパイスチキン 【薬膳レシピVo.001】

 

これから様々なテーマやタイプにあった、薬膳レシピを紹介していきます。
当協会の資格講座の受講者や、一般の方の中から「これいいな!」と
思ったものをチョイスして毎回1品掲載いたします。どうぞお楽しみに…☆

 

●カラダを温めるスパイスチキン 【薬膳レシピVo.001】

タイプ&

ポイント

オススメタイプ「カラダが冷えている人」「寒がり」

カラダを温める鶏肉に、消化力を高め、温熱性のスパイスを合わせました

材 料

・鶏もも肉…300g
・オリーブオイル…適宜
A 塩、山椒、ブラックペパー、陳皮、香菜パウダー、生姜パウダー、パプリカ、唐辛子…各適宜 

作り方

1.鶏肉は洗って汚れを落とし、一口大に切る。
2.密閉袋に1とオリーブオイル、Aをいれてもみ込む。
3.オーブンに2を敷き詰め、こんがりするまで焼く。

画像&

ひとこと


1410-2スパイスチキン2.JPG

一緒に玉ねぎやスライスのジャガイモなどを焼いてもいいです。お弁当にもオススメ!


 

2014.10.22
5期キッチン薬膳コンシェルジュの認定式・パーティー(10/11)

会場は、渋谷のセミナー会場そばの慶家菜にて11:30~開催しました。

5期生は一見物静かそうな方が多いのですが、個々にお話を聞くと
それぞれがビジョンを持っていたり、試験の平均点も高く、勉強熱心なクラスだった気がします。

20141011_DSC2401_0019_0002.jpg


まずは認定試験やチャレンジ問題の補足について、杏仁理事が話しました。

チャレンジ問題はいままでの復習でもあり、気血水の理解度をみるためのものです。
再度復習するといいと思います。
 

20141011_DSC2574_0192_0001.jpg

次は11名の認定式です(欠席者は3名)。
ひとりひとり出てきていただき認定書を手渡しいたします。

H・Yさんとはなぜか理事と笑いが止まらず、やっと撮れたベストショット?です。

20141011_DSC2604_0222_0001.jpg

お食事と懇談会にそのまま移ります。

20141011_DSC2649_0267_0001.jpg

今回は、講師からは新井友加里先生が忙しい合間をぬって駆けつけてくれました。

本科では臨床にふさわしい実体験をもとにした薬膳をお教えしていただきますので、
皆さんもどうぞお楽しみに!

20141011_DSC2616_0234_0001.jpg

20141011_DSC2621_0239_0001.jpg

20141011_DSC2709_0327_0001.jpg

 

懇親会も兼ねているので、みなさんひとりづつ、今後の自分なりの薬膳の接し方などを
お話しいただいたり、夢を語ったり、今までの講義の感想などをお話ししていただきました。

なお、お楽しみのお料理ですよね。。

ここは、薬膳料理にも詳しい石渡シェフのお店でもあり、今回も季節のお野菜をふんだんに使った
薬膳コンシェルジュ協会特別コースを出していただきました。
(お料理に興味のある方は、協会のFBをご覧ください→こちらからどうぞ)


キッチンで終えられる方も、どうぞこれからも薬膳の知恵を日常に活かし
続けていってほしいと思います。

なお本科(プロコース)は11月8日からスタートします。
薬膳のプロを養成するコースになりますので、課題も多くなりますが、
力になることをぜひ励みに、頑張ってついてきてください。

2014.10.21
15年春コース(水・土)のスケジュール決定しました!

14年秋は、10月18日に6期生(土クラス)がスタートしました!

なお、15年春からスタートするコース(水・土の2クラス)のスケジュールも整いましたので

告知させていただきます。

スケジュールはこちらからどうぞ

 

またそれに伴い、2015年1月より<無料聴講&説明会>も順に開催いたします。

 

1)  1月10日:身近な食材の効能と使い方

2)  1月24日:季節の薬膳の立て方1

3) 2月21日:ワークショップ2(薬膳ルールとレシピトレーニング)

4) 3月7日:薬膳クッキング(冬)

5) 3月21日:薬膳クッキング2(春)

6) 4月11日:アレルギー・花粉症の薬膳<プロコース>

7) 4月25日:便秘・肥満の薬膳<プロコース>

 

各日土曜、15時頃からスタートします。詳細は後日アップしますが、

この機会にぜひご参加くださいませ♪

 

 

 

2014.10.04
薬膳コンシェルジュ 卒業生の活動 <14/10/3更新>

ここでは「薬膳コンシェルジュ」卒業生の様々な活動をご紹介します。

学んだ知識をどのように活かしているのか、

みなさんの参考にしていただけると嬉しいです。

これから随時アップしていきますので、どうぞお楽しみに・・・!

 ****************************************

■薬膳コンシェルジュ1期生 相部草子さん

2014年1月に、エステティックのTBCの会員制携帯サイト「TBCビューティジャム」内で
「冬の不調にさよなら「小瓶薬酒」を始めよう!」の薬膳酒コラムを掲載

TBCの会員制携帯サイト「TBCビューティジャム」 http://www.tbc.co.jp/beautyjam/


■薬膳コンシェルジュ1期生 内村宗宏さん

現在、韓国薬膳料理屋「雑草屋」のマネージャーとして、薬膳メニュー開発などに
積極的に携わっています。

「雑草屋」(南青山) http://www.zasoya.com/


■薬膳コンシェルジュ1期生 倉重恵美さん

現在、鍼灸院の院長として日々施術に関わるなか、アフターケアに薬膳茶を
出したり、食養生をお教えしたりしています。

「イリス鍼灸院」(自由が丘) http://iris8914.com/
 

■薬膳コンシェルジュ2期生 若林和美さん <new!>

現在、経営されている草津のペンションで、薬膳茶や薬膳ディナーを提供したり
地元の食材とうまくコラボして、様々なイベントを開催し、薬膳を広めています。

「きんだいペンション」(草津) http://www.kindaip.jp

 

■薬膳コンシェルジュ2期生 山本まさえさん・今藤さちよさん・吉原典子さん <new!>

現在、3人共同で「和み薬膳研究所」サイトを立ちあげ、スローフード、アスリート、美容
などの各分野で気軽に取り入れられる薬膳を提案しています。

和み薬膳研究所」 http://nagomiyakuzen.com/

2014.10.03
9月のワンデー:薬膳ふりかけのレポート(9/28)

9月のワンデーレッスンは、オリジナルシリーズ第2弾!(1回目は薬膳茶♪)

自分の体質に合った薬膳ふりかけを作って試食し、秋の薬膳ランチをいただく、

一石二鳥のセミナーでした♪ (おかげさまで満席でした☆)

 

CIMG0054.JPG

 

まずは自分の体質をチェックし、それをもとに素材をチョイスします。

 

CIMG0060.JPG

CIMG0061.JPG

 

それをふりかけベースと合せると、オリジナル薬膳ふりかけが出来ます。

ご飯にかけるとこんな感じ☆

CIMG0063.JPG

 

みなさんの体質に合ったものなので、色味も風味も少しずつ異なりますが、

とってもおいしい!と評判でした。

なにせ自分に合ったふりかけですから、おいしいのは何よりですね。

CIMG0068.JPG

 

薬膳ふりかけの実習後は、かくらさんの秋カレースープと秋プレートを

いただきました。

 

お腹も満足、そしてココロもほっこりしたワンデーになりました。

ふりかけ素材はいろんなベースで使えますので、ぜひ覚えてほしいです。

なお、煎り黒豆は湿気るのが早いので、お早目にお召し上がりくださいね!

 

11月は手作り肉まん教室です。どうぞお楽しみにー♪

 

  1. 1
  2.  
  3. 2
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP