お知らせInformation

2024.01.13
体を温め元気をつける、海老とレンコンの焼き生春巻き

体を温め元気をつける、海老とレンコンの焼き生春巻きをご紹介します。


前向きに1年をスタートできるように、
体を温め元気を補い、背筋が伸びるようなメニューを考えました!


今回のメイン食材は海老。
お正月にも食べた方も多いと思います。


海老は足腰を温め元気をつけてくれるもの。
エイジングケア、滋養強壮に良い食材です。


蓮根は潤いに。喉の潤いにピッタリですね。
乾燥していると風邪など引きやすくなります。
先日私も喉(扁桃腺)を痛めて、潤いの大切さを身をもって感じたところです。


椎茸は元気を補うために入れました。
胃を労わってくれるので、お正月の食べ過ぎ後にも良いです。
元気も補ってくれるので疲れている時にも食べやすい食材ですね。
不正出血にも良いとされます。


そして大葉、ネギ、生姜でも体を温め、気血を巡らせて邪気から体を守ります。


また、春巻きだけでなく、タレも併せて効果を狙っています。
ニラも海老と同じく足腰を温め、血流を良くしてくれて胃の中のものを消化させてくれます。


春巻きの皮は今回はライスペーパーを使いました。
米粉でできた皮なので、体を冷やすことなく、元気をつけることが出来るのがよいところ。
食感も楽しく、食欲増進出来たらと思います☆


おせち料理にも使われている食材が多いですね。
体を方々から労わる食材、五味五性でできているおせち料理って、
由来だけでなく、体に良い素晴らしいものだなと思います。

2024.1.7海老レンコン春巻き.JPG


では作り方を。


【材料】
海老 150g
蓮根 150g
椎茸 2枚
長ネギ 1/2本
*生姜すりおろし 小さじ1
*醤油 小さじ1
*料理酒 小さじ1
*鶏ガラスープの素 小さじ1
*片栗粉 大さじ1
ライスペーパー 8枚
大葉 8枚

ニラたれ
ニラ 1/2束
醤油 大さじ2
きび砂糖 大さじ1
黒酢 大さじ1
ごま油 大さじ1
白ごま 大さじ1/2
黒胡麻 大さじ1/2


【作り方】
1.ニラたれを作る。
 ニラをみじん切りにしてボウルに入れる。
 その他の調味料全てをボウルに入れて全体をよく混ぜ合わせる。
 冷蔵庫に入れておく。

2.海老は背ワタを取りたたく(もしくはみじん切り)。
 蓮根はすりおろし、椎茸、長ネギをみじん切りにする。
 海老、蓮根、椎茸、長ネギ、*の調味料全てをボウルに入れて、よく混ぜ合わせる。

3.ライスペーパーで巻く。
 ライスペーパーを両面水で濡らし、まな板の上に広げ、中央に大葉を敷き、
 その上に2の種を1/8量乗せ、前、左右の順に折り畳み、くるくると巻いて皿などに置く。
 8個分巻く。(それぞれがくっつかないように注意する)

4.フライパンにサラダ油大さじ1を入れてあたため、3を中火~弱火で10~15分巻く。
 生の海老が入っているので、しっかりと焼き目が付いて中まで火が通るまで全体を焼く。

5.お皿に盛り付け、お好みで白髪ねぎを乗せて、出来上がり!
 食べる時にニラたれをかけてお召し上がりください。


焼きたてはお餅を焼いたようなパリッと感がありおいしいです。
ぜひ出来立てをお召し上がりください。
冷えてからレンジなどで温めると、生春巻きらしい、柔らかさが出てくるかもしれません。
(これはこれでおいしい...笑)


寒い冬の間に体を温めて元気をつけて備えておくレシピです。
是非作ってみてください!


本年も、おいしくご飯が食べられるように、バランス良く体調を保ちたいですね!
以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。

***********

薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに

◇協会からのお知らせ◇

1/31東京20期薬膳コンシェルジュ講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

講座説明会(対面・オンライン)
https://www.y-concierge.info/topics/2023/11/000709.php

販売スタートアップ講座
https://www.y-concierge.info/topics/2023/12/000860.php

弁証セミナー
https://www.y-concierge.info/topics/2023/12/000863.php

2024.01.06
仙台2期薬膳コンシェルジュ本科コース認定試験の合格発表

合格者をお知らせします。

=============
Y01202312
Y02202312
=============

以上が合格いたしました。
おめでとうございます!

2024.01.03
能登半島地震災害の義援金について
このたび、能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
当協会の薬膳茶エバンジェリスト受講生でも石川県在住の方がいらして、今回の地震の影響を懸念しておりましたが、本人家族も無事であったこと、安堵いたしました。
しかし、いまだ多くの方が不便な生活をされていたり、健康被害の心配もございます。

当協会では、2016年より薬膳LINEスタンプを販売しており、その売り上げを全額赤十字社へ寄付しております。今回は1月末までのLINEスタンプの収益を赤十字社を通じて、能登半島地震災害による義援金に当てさせていただくことに致しました。(追記:2024年12月25日(水)までのご入金分に延長致しました)
ご協力のいただける方は社会貢献の一環として、購入していただけますと幸いです。
 
スタンプ表紙.JPG
LINEスタンプ 公式クリエーターズ
「薬膳パンダと生薬トライブ」
2023.12.27
年末年始のお知らせ

12/29(金)~1/8(月)まで、協会業務をお休みさせていただきます。お休み中もメールは受け付けておりますが、お返事は、1/9(火)以降に順次対応させていただきます。

2023.12.27
陰陽と自律神経

陰陽と自律神経。自分でもビックリするほど賢そうな...というか、難しそうなタイトルになりました。
たがやす薬膳コンシェルジュです。

なんのことはないのですが、先日、朝から激しい目眩に襲われまして。
まさに『襲われた』感覚で、起きた途端に部屋がぐるんぐるんと回り出したのです。
昔、遊園地にあったロックンロールという乗り物があったのですが(分からなかったらすみません)、家ごとそれになった感じです。
で、それはそれで、事なきを得まして過ごしていますが、どうも自律神経やホルモンのバランスがおかしい...。

自律神経といえば、『お休みモードの副交感神経』と『やる気!元気!の象徴のような交感神経』。それぞれ、陰と陽に当てはまる訳ですが。
最近の気温の乱高下や、珍しくアクティブに頑張り過ぎてバランスを崩したと思われ、ひとり年末反省会です。

そう、冬は陰を養うべし。
かの黄帝内経にも『冬は早寝して寝坊するくらいでよい』と書かれているんでした。
休養をおろそかにしてはいけません。
みなさんも頑張ったあとは必ず休みましょう。

*黄帝内経:漢方のバイブルのような本で、養生次第で100歳まで生きられると書かれているそうです。人生100年時代といわれるようになった今、感慨深いですね。

4203001_s.jpg

***********

薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに

◇協会からのお知らせ◇

講座説明会(対面・オンライン)
https://www.y-concierge.info/topics/2023/09/000842.php

1/31東京20期薬膳コンシェルジュ講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

1/7全聚徳で薬膳パーティー~
https://www.y-concierge.info/topics/2023/11/000851.php

  1. < Prev
  2. 1
  3.  
  4. 2
  5.  
  6. 3
  7.  
  8. 4
  9.  
  10. 5
  11.  
  12. 6
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP