お知らせInformation

2022.01.28
第2回「体質チェック実践編」~協会生フォローアップ講座~

220321SNS用画像.png

協会生フォローアップ講座・
第2回「体質チェック実践編」を開催します。

前回の講座時間90分を120分に。
生徒・講師の意見交換の時間を充分に持てるよう変更しました。

人気のある講座ですので、お申込みはどうぞお早めに。

【講座詳細】
薬膳や薬膳茶の楽しみは、美味しいから!これが大前提ですが、
飲食する人の体調・体質に合っていることもポイントです。
自分だけでなく、周りの人の体調や体質を知る手立てに
講座の始めに行う『体質チェックシート』がありました。

今回のフォローアップ講座は、その『体質チェックシート』を深堀する講座です。
改めて『体質チェックシート』について学び、薬膳&薬膳茶づくりに活かしていきましょう。

たくさんの人の体質チェックに触れ、本人の話を聞き、講師による講義で学ぶ。

・チェックが少ないけど、体調が悪いのはどうして?
・どうしてこんな症状になるのだろう?
・チェックがたくさんあって、改善すべきポイントがわからない。
・実際の人の体質チェックから気血津液について学びたい
・薬膳茶の販売をしたいが、体質アドバイスにちょっぴり自信がない

そんな疑問・質問・ご要望にお応えします。

【事前ワーク】
・協会から送られる体質チェックシートにチェックをし協会へ送る。
・協会から参加者全員の体質チェックシートが送られる。それをもとに参加者全員の体質を考える。
・お一人の体質について発表頂きます。

【講座当日】
・体質チェックシートをもとに皆さんで生徒一人一人の体質を考える
・担当生徒さんの体質について発表する。
・体質チェックに関する疑問点はまとめておき、当日直接該当生徒に質問をする
・講師からのアドバイス

【参加者資格】
・薬膳コンシェルジュ基礎コース(キッチン薬膳コンシェルジュ)受講生&修了生
・薬膳茶エバンジェリスト受講生&修了生
※薬膳茶プレジャリスト修了生は聴講が可能です。

日時:3月21日(月・祝日)10:00~12:00
※当日ご参加できない場合は、後日動画を配信する「動画配信希望」でお申込みいただけます。
会場:オンライン会議システムZoom
参加費:5,500円(税込)
講師:新井友加里
申込&入金期日:2月28日(月)
お申込み:協会サイトから(お持ちの協会資格をお知らせください)
https://www.y-concierge.info/contact/

【新井友加里プロフィール】
国際中医師/国際中医薬膳師/医療通訳士/Team薬膳代表
北京中医薬大学日本校卒業後、同校で講義通訳を担当。
通信教育講座テキストの執筆直後、母が認知症を発症するもタイミング良く子宝に恵まれ
てんやわんやな毎日。薬膳カフェ立ち上げ、謝朋殿のメニュー開発、健康食品の海外営業など様々な分野の仕事をしています。
TEAM薬膳代表
国際中医師・国際中医薬膳師中医・薬膳講座講師 / 医療通訳士1級(中国語)
書籍執筆・薬膳カフェ立ち上げ・商品開発・TV番組監修等
ブログ:Yucari's Simple Yakuzen

***********

薬膳でもっと元気に!
もっとキレイに!
もっとハッピーに!

***********

◇協会からのお知らせ◇

オンライン講座説明会(薬膳・薬膳茶講座共通)
https://www.y-concierge.info/topics/2022/01/000709.php

2/27開講★オンライン薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

3月開講★東京&名古屋の薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

4月開講★東京&オンライン薬膳基礎講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

チューターと動画で学ぶ!薬膳入門の動画クラス
https://www.y-concierge.info/seminar/course06.php

2021.11.16
「中華街マニアックツアー」のお知らせ

生薬問屋、薬膳素材店、中国茶・中華菓子店、雑貨屋など8店舗をめぐり、ランチ(飲茶もしくはチャイナアフタヌーンティー)も楽しめる、薬膳コンシェルジュ協会恒例の中華街ツアーがリニューアルしました♪

「この食材はどうやって使うの?」「このお茶は何にいいの?」などの質問も代表の杏仁がお答えします。講座受講生と交流を深めるいい機会でもあるので、ぜひ薬膳仲間をお誘いしてご参加ください♪(もちろんお一人や、一般の方もお気軽にどうぞ!) ※新型コロナウイルス感染症の対応について

チャイナアフタヌーンティー.jpg

チャイナアフタヌーンティー02.jpg

チャイナアフタヌーンティーの一例☆ 飲茶と迷います~

清芳春.jpg

飲茶もアフタヌーンティーも、こんな素敵な空間で楽しめます♪

中華街1-4.jpg

関帝廟で記念撮影♪ 雰囲気抜群~

中華街3.jpg

マニアックな生薬を扱うお店もご案内&ご説明します!

中華街1-1.JPG

茶芸館へ行ったこともありました♪(今回は任意になります)

◇日時
①12/11(土) ②12/14(火) 各13時~(終了は17頃を予定)

◇集合と流れ
①12/11(土)集合13時 菜香新館。飲茶ランチを楽しんだ後、中華街をめぐります。
②12/14(火)集合13時 石川町駅中華街口(北口)改札口。中華街をめぐった後、15時~チャイナアフタヌーンティーを楽しみます。
*「菜香新館」神奈川県横浜市中区山下町192  みなとみらい線 元町・中華街駅 徒歩3分 
TEL:050-3196-2794

◇参加費
飲茶ランチもしくはチャイナアフタヌーンティー付き 6,500円(税込7,150円)
中華街ツアーのみ(食事なし)4,000円(税込4,400円)
*薬膳コンシェルジュ、薬膳茶エバンジェリスト、薬膳茶プレジャリスト受講生以外の方は、プラス500円の参加費になります。食事つきは7,000円(税込7,700円)、食事なしは4,500円(税込4,950円)

◇引率
杏仁美友(薬膳コンシェルジュ協会代表理事、漢方&薬膳アドバイザー)

◇備考
歩きやすい恰好でお越しください。マイバック、ウエットティッシュがあると便利です。

◇申込方法
・協会申込ページ https://www.y-concierge.info/contact/ からお願いします。その際、日時とお食事のあるなしを間違えないように選択ください。

◇締切期日
・12/4(土)までにメールで申込みし、12/8(水)までにご入金ください。

◇キャンセルポリシー
・お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一旦納入された参加費は返却いたしませんので、予めご了承ください。
・キャンセルの場合は開催日3営業日前までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡お願いいたします。


2021.11.16
薬膳ハーブボール~華やかな癒しの香りで心と体のセルフケア~

ハーブボール.jpeg

1月のオンライン1day講座のご案内です。
心と体を癒す「薬膳ハーブボール」を作りましょう。

「ハーブボール」とは、何種類ものハーブを布に包み、温かく蒸したものを全身に押し当てるトリートメントです。
一般的には本場タイのハーブを使いますが、本講座では西洋&東洋ハーブ(薬膳茶エバンジェリスト講座で使用するハーブ)を使います。
ラベンダーやローズなど8~9種類のハーブを贅沢に使い、体を温めながら、華やかな香りが深いリラックスへと導いてくれます。
薬膳茶エバンジェリスト講座のように、体調に合わせた組み合わせのご提案も行います♪

✻事前に使用する薬膳ハーブ8~9種類をご自宅にお届けします。
✻当日ご参加できない方には動画配信もございます。

【講座内容】
◇ハーブボールの魅力をご紹介(様々な楽しみ方を伝授!)
◇ハーブボールの作り方(簡単です!素材のアレンジアドバイスも)
◇ハーブボール活用方法(体の不調あれこれに役立ちます!)
◇ハーブボールの保存方法(1回きりではもったいない)

【対象者】
*薬膳コンシェルジュ修了生・受講生
*薬膳茶エバンジェリスト修了生・受講生
*薬膳茶プレジャリスト修了生・受講生
*ハーブやアロマに興味のある方
*家にたくさんのハーブをお持ちの方
*薬膳に興味のある方
*日頃ストレスを感じている方
*自身と向き合う時間が欲しい方
*自身や家族にできる手軽なトリートメント方法を知りたい方
*華やかな香りに癒されたい方

received_430779030849198.jpeg

【講師名】加藤和歌子
薬膳コンシェルジュ、薬膳茶エバンジェリスト、AEAJアロマテラピーインストラクター、JAMHAハーバルセラピスト
【日時】2022年1月30日(日)10時~11時30分
【参加費】税込5000円(薬膳ハーブ8~9種類&タコ糸を事前にお送りします)
【ご準備いただくもの】
・布30センチ×30センチ(綿100%)
ご自宅にあるハンカチでも大丈夫です。ただしレースハンカチなど薄手のものは避けてください
・塩小さじ1 ・小さめのボウル ・ラップ ・電子レンジ又は蒸し器
【入金・申込期日】2022年1月14日(金)※定員に達しだい締め切りとなります。
【申込】協会サイトのお申込みフォームから
【主催】薬膳コンシェルジュ協会

◇協会からのお知らせ◇

12月開催♪ランチ付き中華街マニアックツアー
https://www.y-concierge.info/topics/2021/11/000696.php

12月開講!大阪薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

1月開講!薬膳茶入門のプレジャリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course05.php

薬膳基礎入門の動画クラス開講中♪
https://www.y-concierge.info/seminar/course06.php

2021.09.19
11/14フォローアップ弁証講座「体質チェック実践編」

新井先生写真.jpg

薬膳や薬膳茶の楽しみは、美味しいから!これが大前提ですが、
飲食する人の体調・体質に合っていることもポイントです。
自分だけでなく、周りの人の体調や体質を知る手立てに
講座の始めに行う『体質チェックシート』がありました。

今回のフォローアップ講座は、その『体質チェックシート』を深堀する講座です。
改めて『体質チェックシート』について学び、薬膳&薬膳茶づくりに活かしていきましょう。

たくさんの人の体質チェックに触れ、本人の話を聞き、講師による講義で学ぶ。
おまけにミニ望診(※1)講座&季節の食養生アドバイス付き。

・チェックが少ないけど、体調が悪いのはどうして?
・どうしてこんな症状になるのだろう?
・チェックがたくさんあって、改善すべきポイントがわからない。
・実際の人の体質チェックから気血津液について学びたい
・薬膳茶の販売をしたいが、体質アドバイスにちょっぴり自信がない

そんな疑問・質問・ご要望にお応えします。

(※1)望診とは、顔や体に表れる症状を観察し体調を見ていく方法

【事前ワーク】
・協会から送られる体質チェックシートにチェックをし協会へ送る。
・協会から参加者全員の体質チェックシートが送られる。それをもとに参加者全員の体質を考える。
【講座当日】
・体質チェックシートをもとに皆さんで生徒一人一人の体質を考え発表
・体質チェックに関する疑問点はまとめておき、当日直接該当生徒に質問をする
・講師によるレッスン
【おまけ】
・ミニ望診講座や季節の食養生アドバイス
・日ごろの疑問点なども受け付けます。
【参加者資格】
・薬膳コンシェルジュ基礎コース(キッチン薬膳コンシェルジュ)修了生
・薬膳茶エバンジェリスト受講生&修了生
※薬膳茶プレジャリスト修了生は聴講が可能です。

日時:11月14日(日)10:30~12:00
※当日ご参加できない場合は、後日動画を配信する「動画配信希望」でお申込みいただけます。
会場:オンライン会議システムZoom
参加費:5,500円(税込)
講師:新井友加里
申込&入金期日:10月29日(金)

お申込み:協会サイトから
https://www.y-concierge.info/contact/

【新井友加里プロフィール】
TEAM薬膳代表
国際中医師・国際中医薬膳師中医・薬膳講座講師 / 医療通訳士1級(中国語)
書籍執筆・薬膳カフェ立ち上げ・商品開発・TV番組監修等
ブログ:Yucari's Simple Yakuzen

***********

薬膳でもっと元気に!
もっとキレイに!
もっとハッピーに!

***********

◇協会からのお知らせ◇

10/3 Zoomで美肌の薬膳茶ワンデー
https://www.y-concierge.info/topics/2021/09/000682.php
9/22・25 Zoom講座説明会
https://www.y-concierge.info/topics/2021/06/000660.php
東京名古屋仙台オンラインの薬膳基礎講座10月から!
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

2021.09.03
10/3 Zoomで美肌の薬膳茶ワンデー

協会人気の素材付きオンラインワンデーレッスン!今回は美肌の薬膳茶(八宝茶)がテーマです♪「中医学的な美肌って何?」「そもそも薬膳ってどんなもの?」「八宝茶って工芸茶のこと?」そんな疑問に、協会理事の杏仁がすべてお答えします。

当日参加できない方は、見逃し動画配信も可能です。こんなご時世だからこそ、薬膳で元気でハッピーになりませんか♪ 

日時:10/3(日) 10:00~12:00、13:30~15:30

内容
◇美肌の薬膳茶(八宝茶)を楽しむ
八宝茶ってなに?/八宝茶に入れる素材について/実際に八宝茶※を飲んでみよう!
◇薬膳ってなに?
◇中医学的な美肌の定義とおすすめ食材  

※2種類の八宝茶を事前にお送りします。当日は、八宝茶の説明後にどちらかお選びいただき、一緒に召し上がりながらご参加ください。

八宝茶.jpg

食べる薬膳茶.jpg

参加費:各3,500円(税込)

講師:杏仁美友(薬膳コンシェルジュ協会 代表理事)

事前に郵送するもの:協会特製薬膳八宝茶(うるおい・ぽかぽか)2種類、当日のレジュメ

当日準備していただくもの:熱湯、ティーポットやカップ(200~300ccが入る容量がベスト)

注意事項:9/27(月)に配布物を郵送するため、26(日)までの申込と振込にご協力ください。

<見逃し動画配信をご希望の場合>
9/26(日)までにお申込みと振込をいただける場合、27(月)に事前郵送物を配送しますが、それ以降に関しては、10/1(金)以降に事前郵送物を配送します。また、Zoom動画配信のご案内は10/3(日)以降に差し上げます。

<協会講座の説明をお聞きになりたい方へ>
10月より東京名古屋仙台の通学とオンライン3期の同時開催で「薬膳コンシェルジュ講座基礎コース」を開講予定です。ワンデーレッスン最後にご紹介しますので、ご質問があればお聞きください♪

★名古屋の八宝茶ワンデーや仙台の薬膳カレー入門はこちらへ★
名古屋:八宝茶ワンデー  9/18(土) 13:00~15:00
仙台:八宝茶ワンデー  9/19(日) 10:00~/13:30~
仙台:薬膳カレー入門ワンデー 10/3(日) 10:00~/13:30~

ワンデースパイスカレー1.jpeg


~このほか無料オンライン講座説明会も開催中~
 ●日時:
9月22日(水)10時半~12時 担当:椙山
9月25日(土)10時半~12時 担当:杏仁
申込後、zoomに接続するURLをメールでご連絡します。(カンタンに接続できます)なお、説明会前にzoomの接続チェックをしたい方は、説明会日の30分前からzoomにお入りください。

ワンデーレッスンや説明会のお申込方法
問い合わせフォーム https://www.y-concierge.info/contact/ の「ご用件」欄でご希望の内容を選択し、メッセージ欄にご希望の日時をご記入の上、 送信してください。

  1. < Prev
  2. 1
  3.  
  4. 2
  5.  
  6. 3
  7.  
  8. 4
  9.  
  10. 5
  11.  
  12. 6
  13.  
  14. 7
  15.  
  16. 8
  17.  
  18. 9
  19.  
  20. 10
  21.  
  22. 11
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP