お知らせInformation

2015.05.18
「ため息」はストレスor虚弱のサイン!~コラム

わたしたちはふと「ため息」をつくときがありますよね・・・?

先日、お友達の旦那が大きなため息をつくので「それ禁止~!」
と彼女はいったそうです。

確かにこっちまで気分が悪くなるけれど、ため息は実は
ストレス発散の行為や、虚弱のあらわれなのです。

ストレスが溜っている場合は、肝気をスムーズに流してくれる
セロリ、そば、フェンネル、シソ、春菊、三つ葉などの
香りのよいものを摂りましょう!

なお、疲労などで肺や消化機能が弱っている場合は、長いも、
ハチミツ、クルミ、白ごま、朝鮮人参どを食べて!

ちなみに、ストレス性のもの、虚弱のもの、それぞれを
薬膳用語であらわした薬膳LINEスタンプがあるんですよ♪
 

その1)ストレス性の場合

18.jpg

 

イライラしているのがわかりますよね。^^

この場合、自律神経のバランスを担っている「肝」の働きが悪くなり、

気機の流れがスムーズにいかなくなり、それがたまって「ため息」となるんです。

 

「肝気鬱結(かんきうっけつ)」が正しい言葉ですが、肝気が滞っている様子が

漢字からみても、イラストから見てもわかりませんか・・・?

 

 

その2)虚弱の場合

 

7.jpg

はい、まさにこのような感じで、元気がないタイプです。 笑

 

気、というのは目には見えませんが、物事を動かすエネルギーであり、

何かを生み出す原動力でもあります。

 

とくに宣発粛降をコントロールする肺の機能が弱まると、気もうまく動かせず

脱力感以外にも、息切れ、ぜんそくなどの症状も出やすいのが特徴です。

 

気虚だけでなく、消化を促す脾の機能も弱まると「脾肺気虚」(脾肺両虚)になり、

アレルギー体質の方に多い症状といえるでしょう。

 

 

薬膳LINEスタンプの活用法はまだまだあります。

解説付きでまたご紹介しますので、お楽しみに・・・♪

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

業界初の薬膳ラインスタンプ好評販売中♪
画像や購入はこちら▼(ラインストアへ)
http://line.me/S/sticker/1091379

スタンプ表紙.JPG


パッケージID:175904
スタンプ名:「薬膳パンダと生薬トライブ」


 

  1. < PREV
  2. お知らせ一覧へ
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP