お知らせInformation

2019.10.19
元気をつけて潤す秋のメニュー
みなさまはじめまして。
東京13期修了生の「フーディ薬膳コンシェルジュ」です。

食べるのも作るのも大好きなので通称「フーディ」です。
これから、日々の生活に取り入れやすいメニューを
いろいろご紹介していければと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

今回は、肌や喉が乾燥しやすい季節になってきたので
元気をつけて体を潤す秋にピッタリな
こちらをご紹介します。

きのこと長芋

"きのことホタテの炒め物と長芋マッシュポテト"です。

きのこ類(椎茸、舞茸)、長芋は気を補う食材。
そして長芋とホタテは体に必要な陰液を補うもの。

気が充分にあると免疫力も上がり風邪も引きにくくなります。
乾燥は風邪の元ともいえるのです。

ぜひお試しください〜

<協会のオススメ情報>

★10月開講!大阪1期・東京16期キッチン薬膳コンシュルジュ養成講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

★養成講座説明会(東京・大阪)最終!
https://www.y-concierge.info/topics/cat10/

★学んで食べてのクコの実づくし~クコランチとクコのお土産付き!(10/27)
https://www.y-concierge.info/topics/2019/09/000417.php

★和洋中のハーブが中医学的に学べる!薬膳茶認定講座(東京・名古屋・福岡)
https://peraichi.com/landing_pages/view/tea-evan
2019.10.18
仙台2期「薬膳茶エバンジェリスト」認定講座試験の合格発表

10月6日(日)に行われた「薬膳茶エバンジェリスト」認定講座試験合格者の受験番号をお知らせします。
=============
Y01201910
Y02201910
Y03201910
Y04201910
Y05201910
=============

以上が合格いたしました。
おめでとうございます!

2019.10.16
花薬膳でリラックス

管理栄養士の
たがやす薬膳コンシェルジュです。

秋の空気の中、どこからともなく香ってくる
金木犀(きんもくせい)。
花は桂花(けいか)といい、
身体を温める作用があります。

同じく身体を温める紅茶に入れて飲めば
イライラを鎮めたり、
胃腸の調子を整えてくれるすぐれもの。
なんと!口臭にも効き目あり!

金木犀の木の下で立ち止まってみるだけでも
ご利益ならぬ、
何かいいことが起こりような気がします。

金木犀.jpg

<協会のオススメ情報>

★10月開講!大阪1期・東京16期キッチン薬膳コンシュルジュ養成講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

★養成講座説明会(東京・大阪)最終!
https://www.y-concierge.info/topics/cat10/

★学んで食べてのクコの実づくし~クコランチとクコのお土産付き!(10/27)
https://www.y-concierge.info/topics/2019/09/000417.php

★和洋中のハーブが中医学的に学べる!薬膳茶認定講座(東京・名古屋・福岡)
https://peraichi.com/landing_pages/view/tea-evan

2019.10.12
中華街マニアックツアー(名古屋3期、東京15期)

薬膳コンシェルジュ協会発祥の、中華街マニアックツアー。2019年は、名古屋3期、東京15期で中華街ツアーを開催しました。今年最後は同窓会翌日の11月25日(月)も開催予定です。

食材や薬膳茶の素材のほか、なかなか見られない動物性の生薬、調理器具などを見て回るのも楽しいです。共通の薬膳の仲間とめぐるので、楽しみも倍増ですね♪

中華街4.jpg
※こちらは、去年開催時の画像。関帝廟前での記念撮影。

中華街1-1.JPG

名古屋3期。お決まりの小顔ポーズで♪

中華街2-2.jpg

東京15期。ほかの期や薬膳茶エバンジェリストとも交流できるのがいいですね。

中華街3.jpg

こんなマニアックなものがあるのも、横浜中華街ならではです。

中華街2-5.jpg

中華街2-4.jpg

中華街1-2.jpg

抜粋して紹介した、点心ランチです。

中華街2-3.jpg

中華街2-1.jpg

最後は、茶芸館で中国茶やスイーツを楽しみました。

2019.10.10
10/12の東京16期講座説明会の中止について

大型台風19号の影響により、10/12の講座説明会は中止とさせていただきます。なお、個別に資格講座の説明をお聞きになりたい場合は、協会(03-6869-7347 平日10時~11時)までお電話いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

  1. < Prev
  2. 1
  3.  
  4. 2
  5.  
  6. 3
  7.  
  8. 4
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP