お知らせInformation

2020.12.16
【メールが届かない受講生へ】
薬膳コンシェルジュ協会事務局より、薬膳コンシェルジュ、薬膳茶エバンジェリスト、薬膳茶プレジャリスト受講生向けに、zoom新年会(1/20・水)のご案内を12/15にメーリングリストからお送りしています。
 
メールが届いていない場合は、メールソフトやセキュリティーソフト、メールサービスの設定で弊社からのメールが「迷惑メール」に振り分けられていないかご確認頂き、迷惑メールに振り分けられていた場合は、「inform@y-concierge.info」からのメールを受信可能に設定し、お手数ですが協会までメールでご連絡くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。


2020.12.16
喉の痛みにれんこん

朝起きると喉の痛みを感じる

たがやす薬膳コンシェルジュです。

コロナにインフルエンザ。
いろいろ予防したい今日このごろ。
喉が痛いとドッキッとしますね。

何か効くものないかな~っと思っていたら
ありました!!れんこん♪

100g程度のれんこんのしぼり汁をお湯割りで。
好みではちみつや柚子のしぼり汁を。

れんこんは肺の働きも助けるので
同じく肺を潤して咳をためるはちみつとの
相性はバッチリです。

れんこんは意外と簡単にすりおろせるので
喉の痛みを感じたらぜひお試しください。

615882_s.jpg2691213_s.jpg

<協会からのお知らせ>
★12/28 開運!手作りお屠蘇講座
★薬膳茶プレジャリスト講座申込スタート!
★薬膳コンシェルジュ講座 動画コーススタートします!

2020.12.12
腎を補う黒米ごはん

みなさんこんにちは。
フーディ薬膳コンシェルジュです。

寒くなってきましたね〜
冬の寒さは気血の巡りが悪くなりがちです。
体に力が入ったり、縮こまったりしちゃいますよね。

そんな時に気血を巡らせ体を温め腎陰を補う、黒いものいっぱいごはんをご紹介します!

冬の五色は「黒」。冬の五臓は「腎」。
腎は成長や老化など、生命力に影響があるところ。黒いものは腎に良いものが多く、エイジングケアにも嬉しい食材たちが多いのです

今回使った黒米、黒豆、黒ゴマはすべて血を補うもの。舞茸も黒い食材で、五臓を補います。

加えて黒豆は血行促進し、消化機能を整え、むくみ解消にも良いものです。

そして生姜で寒さを散らします。

黒米ごはん

材料は、
米(今回は玄米) 2.5合
黒米と黒千石 合わせて0.5合
黒胡麻 大さじ2
舞茸 1パック
生姜(千切り) 1片
麺つゆ 大さじ3
水(麺つゆと合わせて米3合炊く分)
※浸水する分の水は含めていません

私は玄米を炊く時には圧力鍋を使って手軽に作るのですが(モチっとするのが好みなのです)炊飯器でも土鍋でもお好みで。

玄米の場合は浸水時間をしっかり取り、浸水した後に炊く分の水を計量するのがおすすめです。黒米は浸水せず、さっと洗って使います。

味は濃いめではなく、おかずも合わせられるようにしました。

黒いものいっぱいだと、なんだか食べてるだけで健康になった気になります笑

黒米って炊けた時の見た目も素敵なので、普段お米を炊く時に大さじ一杯加えてみてはいかがでしょうか?

<協会からのお知らせ>
★12/28 開運!手作りお屠蘇講座
https://www.y-concierge.info/topics/2020/12/000598.php

★薬膳茶プレジャリスト講座申込スタート!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/12/000603.php

★薬膳コンシェルジュ講座 動画コーススタートします!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/11/000594.php

2020.12.11
第3期 薬膳茶プレジャリスト™講座日程

おかげさまで3期!2021年度は2月と7月の2回開講予定です♪

薬膳茶プレジャリスト講座とは...
初心者にも使いやすい和洋中の薬膳ハーブ16種類を使い、自宅で美味しい薬膳ハーブティーを楽しむ!学ぶ!味わう!薬膳茶の入門講座です。※「薬膳茶プレジャリスト」とは、薬膳ハーブティーを楽しみ、美味しさを味わう人を意味します

イメージ写真.jpg
 
好きな時間に・好きな場所で・薬膳ハーブの勉強と美味しいブレンドが楽しめます☆

●薬膳茶プレジャリスト講座に含まれるもの(学習キット内容)
①薬膳コンシェルジュ協会選りすぐりの「16種類の薬膳ハーブ」
協会厳選の薬膳ハーブ16種類を事前にお届け!内容:アジアンハーブ7種、ヨーロピアンハーブ6種、スリランカ紅茶、中国緑茶、雲南プーアール(黒茶)
プレジャ講座内容画像1.jpg

②18種類のブレンド一覧クリアファイル
5つの季節と13の症状のブレンドレシピが一目でわかり、資料を入れるのにも便利!こぼしても濡れずに安心です

クリアファイル.jpg

③オンラインサポート講座(全3回) 
それぞれ好きな日程を選べます *振替可能

レッスン1
薬膳茶とは/タイプ別ブレンドのポイント/実演など    
2/20(土)10:00~11:30
2/24(水)19:30~21:00

レッスン2
季節の特徴とオススメ薬膳茶のポイント/実演など    
3/6(土)10:00~11:30
3/10(水)19:30~21:00

レッスン3
薬膳素材の特性とポイント/症状別のレシピ分量/実演など    
3/20(土)10:00~11:30
3/24(水)19:30~21:00

④講座テキスト
初心者にもわかりやすいテキストだと評判!

プレジャ講座内容画像4.jpg


⑤デジタル修了証
3回受講でデジタル修了証も差し上げます!

デジタル修了証d.png

●受講料:29,800円(税、送料込み)
●使用するオンライン会議システム:zoom ※事前に接続チェックを行うので、接続方法が不安な方も安心です。
●申込方法:協会サイトのお問い合わせフォームで「薬膳茶プレジャリスト講座申込」を選択し、必要事項を入れ、オンラインサポート講座の希望日は「メッセージ欄」にご記入ください。
●申込期日:2/5(金)まで。なお講座開講までに余裕を持って茶葉をお届けするため、2/12(金)までのご入金にご協力ください。

さらに薬膳茶を学びたい人には...「薬膳茶エバンジェリスト認定講座」(2021年4月開講予定)がございます。40種類の薬膳ハーブを中医学的に学び、体調、気血水、四季、症状別など、さまざまなブレンド方法を学びます。自分で講座を開きたい、たくさんの知識を得たい、薬膳の知識を深めたい方にオススメの資格取得講座です。

2020.12.08
新型コロナウイルス感染症の対応/受講される皆様へ 

平素より薬膳コンシェルジュ協会をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。<2020/12/8更新>

■感染予防について
感染症の拡大状況や政府の方針等を踏まえ、順次対応しております。通学の場合、三密を避け、検温、消毒、定期的な換気などを行い、開催いたします。状況に応じオンライン(zoom)に切り替わる場合もございますが、その際、参加者の皆様にはメール等でご案内差し上げます。皆様にはご不便をおかけすることがございますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。

■受講される皆様へ
・通学の場合、発熱等の風邪症状が見られるときは参加は控えてください。オンラインの場合も無理はせず、休養をして体調管理に努めてください。
・症状が判断できない場合は、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症についてのサイトなどを参考にしてください。

<通学の場合>
・会場には除菌アルコールを配置します。随時ご利用ください。
・受講生はマスクを着用し、手洗い・うがいをこまめにしてください(講師もマスクを着用させていただきます)。
・講座や説明会の内容により、人数制限、席の配置替えとともに、定期的な換気を行います。
・当日発熱等の風邪症状がみられる場合は、やむを得ず講座の出席をお断りする場合があります。
・欠席となった場合は、YouTubeでの受講をお願いします。(薬膳コンシェルジュ講座の場合)   

■薬膳的なアドバイス
・新型コロナウイルス(邪気)を寄せ付けないためには、正気を補うことが重要です。十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事で正気を補い、衛気(免疫力、防御力)を高めましょう。
・過度に心配したり、ストレスがかかりすぎると、免疫力が低下します。必要以上に恐れず、穏やかに過ごしましょう。
・米類、豆類、イモ類、なつめ、鶏卵、椎茸や良質なたんぱく質をとり、朝鮮人参、黄耆、党参などの補気薬も有効活用ください。
・板藍根は清熱解毒作用のあるものですが、使用する際は証を加味し、用量に注意してください。

  1. < Prev
  2. 1
  3.  
  4. 2
  5.  
  6. 3
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP