- 2022.02.02
- 節分にちなんで邪気祓いのたべものあれこれ
節分にちなんで
邪気祓いの食べものをご紹介します。
たがやす薬膳コンシェルジュです。
今年の立春は2月4日なので
節分はその前日の2月3日、明日です。
この日は、冬と春の変わり目で
邪気が入りやすいといわれます。
そこで昔から豆まきなどの邪気祓いの行事が
行われてきました。
まいた後には
来年も健康でいられるように願いをこめて
年齢+1個の豆を食べます。
穀霊が宿るといわれる大豆は
薬膳的にも胃や消化機能の働きを助け
気を補充し、
余分な水分を出してくれる優れものです。
また、最近では恵方を向いて食べる
恵方巻も人気です(今年は北北西)。
恵方巻は七福神にちなんで
7種類の具が入っているものが多いとか。
他にも鰯(いわし)や
(鬼が鰯を焼くときにでる煙が嫌いだったため)
地域によっては邪気払いにこんにゃくを食べたり
そばを食べることもあるようです。
生薬名・粳米(こうべい)といわれる米も
実は福の神が好むという邪気祓いの食べもの。
消化機能を助け
気を補充しイライラした気持ちを鎮めます。
目に見えない邪気を祓う行事は
今こそ必要かもしれませんね。
豆まきの豆は前日に炒っておくといいそうなので
今日は浸しておいた豆を
願いを込めて炒りたいと思います。
◇協会からのお知らせ◇
オンライン講座説明会(薬膳・薬膳茶講座共通)
2/27開講★オンライン薬膳茶エバンジェリスト講座
3月開講★東京&名古屋の薬膳茶エバンジェリスト講座
4月開講★東京&オンライン薬膳基礎講座
チューターと動画で学ぶ!薬膳入門の動画クラス