お知らせInformation

2023.03.25
血流を良くする紅花ごはん

血流を良くする紅花ごはんをご紹介します。


紅花は温性で体の上半身を温めてくれるもの。血流を良くして生理痛の改善をしてくれたり、
うっ滞を無くしてくれるものです。


春らしい食材ではないのですが、気温差もあったり春のストレスからくる生理痛に悩まされている方も多いのでは?と
血流改善に良いメニューを考えてみました。(私も血流の悪さから生理痛を起こすことがあるのです...)


生理痛にもいろいろありますが、冷え性からくるもの、ストレスからくる気血の流れが悪く痛くなるもの、梅雨の時期など湿気によりむくみなどで起こるもの・・・などなど。


紅花は、活血と言って血流をスムーズにしてくれるものなので、血行不足や打ち身などのうっ血、そして肌のシミや精神安定にもよいとされます。素晴らしい薬草ですね。


ちなみに、紅花によく似ているものにサフラン(番紅花)がありますが、違う植物ですが同じような作用があるものです。


今回は紅花ご飯に相性の良い、イカ&トマト煮も一緒に合わせて作ったら、血も補って生理不順改善により良いメニューになります。こちらはご参考に。

紅花ごはん紅花イカトマト

では作り方を。(...というほど難しいものではありません)


【材料】
米 3合
紅花(乾燥) 大さじ1
水 540㏄(通常の3合分)


【作り方】
1.米を洗い30分ほど浸水させてざるにあける
2.1を炊飯器に入れ水と紅花を入れて15分ほど置く
3.時間通りに炊いて、出来上がり!

通常のご飯を炊くときに混ぜるだけです。紅花を入れて浸水する時間を持つだけでOKです。
ただし、妊婦の方や生理過多の方はお控えください。


ぜひお試しください~


以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。

***********

薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに

◇協会からのお知らせ◇

★3/28ハッピークッキング内で薬膳茶資格(神保町)
https://www.happycooking.jp/products/detail.php?product_id=1935

★体質チェック付き講座説明会(東京)
https://www.y-concierge.info/topics/2023/02/000792.php

★4/15薬膳スイーツ&美肌講座つき(仙台)
https://www.y-concierge.info/topics/2023/02/000790.php

★5/20腸活ビューティー薬膳お食事会(東京)
https://www.y-concierge.info/topics/2023/03/000796.php

★東京・大阪・名古屋・仙台で薬膳茶資格
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

  1. < PREV
  2. お知らせ一覧へ
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP