お知らせInformation

2024.05.25
梅雨の胃を整える、かつお節

梅雨の胃を整える、かつお節をご紹介します。


先日、旅行先で削りたてのかつお節を購入したのですが、
ふわっふわでパリパリで、お出汁をとるよりもそのまま食べるとおいしそう!と思い、
私の定番の食べ方でいただきました。


用意するのはかつお節、新玉ねぎ、ごはん。
お好みで醤油か麺つゆなどを少しかけると◯。
スーパーで購入できるもので、もちろん大丈夫です⭐︎


かつお節=鰹は、気血を補い胃が弱っている時に良いもの。
梅雨の時期になると、湿気でむくんだり胃が弱りやすくなるのですが、
そういう時の胃を労ったり余分な水分排出に向いています。


元気を補ってくれるので疲労回復にも良く、疲れが出る前にこまめにとるのもおすすめです。


玉ねぎを合わせていますが、
玉ねぎは気血を巡らせて体を温め、血液サラサラ、そして消化を促してくれます。
お腹が張っている時などにも良いですね。


この組み合わせ、これから始まる梅雨時期にぴったりです。
新玉ねぎだと辛味も柔らかく、そのままで食べやすいのがよいですね。

鰹節.jpg


作り方は特にないのですが...
お茶碗にご飯をよそい、
玉ねぎをスライスして乗せ、
かつお節をたっぷりかけて、
上から醤油をすこーし垂らして、いただきます!


ちなみに、ご飯がなくても、
かつお節&玉ねぎスライスでサラダとして食べても良いです。
ご飯を合わせると、元気を補うものが加わります。
これもおいしいですね〜


ぜひ、梅雨の疲れ対策に、食べてみてください!
以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。


***********

薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに

◇協会からのお知らせ◇

自宅で学ぶ薬膳茶入門講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course05.php

仙台名古屋オンラインで薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

楽しく薬膳を始められる薬膳コンシェルジュ基礎講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

  1. < PREV
  2. お知らせ一覧へ
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP