お知らせInformation

2024.09.04
【白露と桔梗 ~秋の七草より~】

白露(はくろ)と桔梗(ききょう)。秋の七草より。
たがやす薬膳コンシェルジュです。

二十四節気では9月7日から白露の期間になります。
俳句で露(つゆ)といえば秋の季語になるそうですが・・・。
白露とは『まだまだ日中は暑さがあるものの、朝晩は涼しくなり昼間との気温差から草木に露がつく時期、秋を感じ始める時期』ということです。

そして今回は、秋の七草のなかから桔梗の話です。

春の七草が食用であるのに対し、秋の七草は観賞用ですが、葛や撫子、桔梗は生薬としても使われています。
ちなみに、葛の花はとてもいい香りで、姿が見えなくても、1つでも咲いていると香りで分かるほどです。

秋の七草はこちらです。
1:萩(はぎ)
2:ススキ
3:葛花(くずばな)
4:撫子(なでしこ)
5:女郎花(おみなえし)
6:藤袴(ふじばかま)
7:桔梗

桔梗は朝鮮語でトラジと言うそうですが、トラジキムチをご存じでしょうか。
これは桔梗の根をキムチ漬けにしたもので、ホロ苦いような甘いような、なんとも言えない美味しさです。
見つけたら即買いしてしまいます。

桔梗は喉の痛みに効くそうで、桔梗湯(ききょうとう)という漢方もあります。
我が家の桔梗も咲き始めていますが、桔梗を見るとトラジキムチが食べたくなる今日この頃です。

写真 1枚目:桔梗 2枚目:葛

4994440_s.jpg

24866376_s.jpg

*二十四節気:白露

***********

薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに

◇協会からのお知らせ◇
韓国宮廷菓子と韓国餅作り
東京、京都で和洋中の薬膳ハーブ講座
ZOOMで薬膳茶体験(うるおい・ぽかぽか)
薬膳コーラ、薬膳チャイ、体質に合った薬膳茶作り

  1. < PREV
  2. お知らせ一覧へ
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP