お知らせInformation

2024.12.18
【薬膳と黒豆 ~おせちだけじゃもったいない~】

薬膳と黒豆。おせちだけじゃもったいない。
たがやす薬膳コンシェルジュです。

早いもので今年も残り14日。
あと14回寝ればお正月・・・ですね(合ってますか?)。

さて、黒豆はお正月のお節料理の定番ですが、おせちだけではもったいないほどの効果が期待できます。
腰痛や抜け毛、若白髪、耳鳴りなどの改善が期待できるだけでなく、からだの水はけも良くしてくれる優れものです。その作用は『黒豆(コクズ)』という漢方薬の材料になるほどなのです。

となると気になるのは食べ方ですが、黒豆せんべいや、煎り黒豆などそのまま食べられるものも市販されていますし、お正月は黒豆きなこを使って黒豆きなこ餅もいいですね。市販の黒豆茶も便利ですし、自分で黒豆を煎ってお茶にしてもOKです。

他にも、黒豆を入れた黒豆ごはんなどなどありますので、ぜひ日々の食事でも黒豆を取り入れてみてくださいね。

*食材:黒豆

1403966_s.jpg

3553872_s.jpg

***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに
◇協会からのお知らせ◇
★1/15オンラインで薬膳チャイ作り
★オンライン講座説明会(随時)
★1/16開講!オンラインで薬膳茶エバンジェリスト講座
★1/22開講!通学+オンラインで薬膳基礎講座
★1/18伝統スープで祝う新年親睦会
  1. < PREV
  2. お知らせ一覧へ
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP