- 2025.01.11 NEW
- 胃を労わるコムタン作りました
胃を労わるコムタン(牛骨スープ)をご紹介します。
今回は、お正月で疲れた胃(食べ過ぎた前提ですが...笑)を労わるメニューにしました。
しかも、0から作るのではなく、以前韓国食品スーパーで購入した
「コムタンの素」を使ってとっても簡単に作りました。
コムタンとは、
牛肉、牛骨を煮込んでできたスープの事で、白濁した色が特徴です。
牛肉は前回も牛すじとして登場しましたが、
胃を労わり、気血を補ってくれ、筋肉や筋に良いものです。
ですので、胃が弱っている時、疲れている時におススメです。
購入したコムタンはスープのみ(液体)でしたので、
牛肉、カブ、長ネギをプラスして煮込み、
体を温めるキムチと一緒にいただきました。
カブも消化を促進してくれる食材ですので加えました。
そして体を温めてくれるので冬の時期によいものです。
白米をプラスしてお粥のようにすると、より元気を補いますので
お好みでプラスしてみてくださいね。
【材料】
コムタンの素
牛モモ肉(脂身が少ないものが消化が良いのでおすすめです)100g位
カブ 1~2個
長ネギ 10cm
お好みでキムチなど
体も温まり血行が良くなるのを感じます。
最近はいろいろなスーパーでコムタンを見かけることも
多くなったので、ぜひ手軽に取り入れてみてくださいね。
以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。
今年もよろしくお願いいたします!
***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに
◇協会からのお知らせ◇
★1/15オンラインで薬膳チャイ作り
https://www.y-concierge.info/topics/2024/12/000954.php
★オンライン講座説明会(随時)
https://www.y-concierge.info/topics/2024/10/000931.php
★1/16開講!オンラインで薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php
★1/22開講!通学+オンラインで薬膳基礎講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php
★1/18伝統スープで祝う新年親睦会
https://www.y-concierge.info/topics/2024/10/000939.php