お知らせInformation

2025.04.26
春のデトックスに、菜の花のサラダ

春のデトックスに、菜の花のサラダをご紹介します。


春も随分過ぎてきた頃ですが、
元気にすくすくと上に上昇する季節です。


肝の働きが活発になるのですが、
心もイライラしたり興奮しやすくなるので、
イライラを抑えたり、不足しがちな血と水分を補って対策していきます。


また、肝の働きが強くなりすぎると脾胃にも悪影響を及ぼすので、
胃も労わりたいところです。
(個人的に春のイライラから口の中が荒れることもあり...気をつけないとですね〜)


今回組み合わせたのは、菜の花、卵、アボカドです。
ドレッシングに使ったお酢も、程よく取ると効果的です。


菜の花は血行を良くして体を温め、
春の血行不良やイライラに良いものです。
春はデトックスの季節なのですが、毒素を分解してくれるものなので、
その点でも春におすすめです。


卵は元気を補い血を補ってくれるもの。
春のイライラで不足する血と水分を補います。
動物性のものはしっかり補ってくれるので心強いですね。


そしてアボカドは脾と肝に良く、元気を補い、腸を潤してくれるので便秘にも良いものです。

菜の花と卵、アボカドのサラダ.jpg


では、作り方を。


【材料】
菜の花 1パック
アボカド 1個
卵 2個

《ドレッシング 》
オリーブオイル 大さじ1
お酢 大さじ1
レモン汁 小さじ1
蜂蜜かアガベシロップ 小さじ1
ニンニク 一片すりおろし
塩 小さじ1/4
フェンネルかタイム ひとつまみ
黒胡椒 適宜


【作り方】
1.具材を用意する。
 ゆで卵は茹で時間は半熟がお好みなら7分くらいがおすすめです。
 菜の花はたっぷりの熱湯に塩を小さじ1入れて茹でる。
 アボカドは半分に切りスライスする。
 
2.ドレッシングを作る。
 材料を全てボウルに入れて乳化させるようにしっかりと攪拌する。

3.お皿に1を盛り付け、ドレッシングを全体にかけて、出来上がり!


ドレッシングにフェンネルも加えましたが、
胃を労わる消化促進効果があるハーブです。
香りも良いのであったらぜひ加えていただきたいものです。


ぜひ作ってみてくださいね!
以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。


***********

薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに

◇協会からのお知らせ◇

★大阪、名古屋、仙台で開講!薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

★5/27開講!薬膳ハーブティー入門講座(Zoom)
https://www.y-concierge.info/topics/2025/02/000972.php

  1. < PREV
  2. お知らせ一覧へ
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP