お知らせInformation

2025.06.14
富山の薬屋さんに行ってきました!

富山の薬屋さんに行ってきました!


先日用事があって富山に行ってきたのですが、
それと合わせて富山の薬屋、
「池田屋安兵衛商店」さんに行ってきました。

池田屋安兵衛商店 (8).JPG


富山では薬売りや置き薬が有名ですが、
薬売りの方が家に訪問して、
減った分を追加し使った分のお代をいただく、という商売で、
私の実家は新潟なのですが、近県ということもあったからか
大きい薬箱があり定期的に薬屋さんが訪問されていたような記憶があります。


そんな懐かしい富山の薬屋さん。
お店は街中にあり佇まいもかっこいい!


中では昔ながらの薬の作り方をレクチャーしてくださったり、
歴史をお話してくださいました。


東洋医学に基づく「和漢薬」を扱っていて、
自然治癒力で体の根本を治して行く考え。
お薬の原材料には生薬が並んでいます。


薬膳をやっている私には馴染みがあるというか、共感するもので、
効能と材料をみて納得して買うことができるので安心感いっぱいでした。

池田屋安兵衛商店 (1).JPG


たくさんのお薬が並ぶ中、私が購入したのは
「反魂丹」(はんごんたん)。
池田屋安兵衛商店さんの代表的なお薬で、
牛胆末という整腸作用のある貴重な生薬が入っているのが興味深かったです。
(このほかにはオウレン、センブリなど消化に良いものばかり!)


もともと胃はあまり強い方ではなく(消化に時間がかかるほう)、
梅雨の時期は特に胃に湿がたまり不調になりやすいのも
頭に浮かんだので、こちらを。

反魂丹.jpg


胃が弱っていると食事からの栄養も摂取できなくなるので、
元気でいる基本中の基本ですね。


この他にも便秘に良いお薬から白木耳や菖蒲湯の素まで
いろんなものを取り扱っていました。


ぜひ富山を訪れたら行ってみていただきたいです!
楽しかったです〜♪


以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。


***********

薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに

◇協会からのお知らせ◇

★毎月開催!講座説明会(Zoom)
https://www.y-concierge.info/topics/cat10/

★6/29 女性のゆらぎと薬膳
https://www.y-concierge.info/topics/2025/04/000992.php

★7/26 シェフに学ぶ夏のイタリアン薬膳料理
https://www.y-concierge.info/topics/2025/05/001002.php

★仙台・東京・オンライン!薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

★8/6 自宅に届く茶葉で楽しむ薬膳茶プレジャリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course05.php

  1. < PREV
  2. お知らせ一覧へ
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP