お知らせInformation

2014.05.28
10月クラス(土・水)の無料説明会のご案内♪<追加あり>

今年の秋は、通常の平日コース(今期は水曜)と土曜コースの2つが同時にスタートします!

興味があるけど、雰囲気ってどんな感じだろう?授業風景を知りたい!など、
不安や疑問がある方は、ぜひこの機会に無料説明会にご参加ください。

※体験授業のみのお申し込みは行っておりません。ご了承ください。
なお、日程により「内容」と「時間」が異なりますので、ご注意ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★日程1 
日 時* 7月12日(土) 15:00~17:00
内 容* 体験授業:15:00~16:00 季節の薬膳の立て方(春・梅雨)
      説明会:16:00~17:00

★日程2
日 時* 7月17日(木) 15:30~17:30
内 容* 体験授業:15:30~16:30 薬膳の立て方2:プロコース(五臓)
      説明会:16:30~17:30

★日程3
日 時* 7月26日(土) 15:00~17:00
内 容* 体験授業:15:00~16:00 季節の薬膳の立て方(夏・秋・冬)
      説明会:16:00~17:00

★日程4
日 時* 8月21日(木) 15:30~17:30
内 容* 体験授業:15:30~16:30 薬膳の立て方7:プロコース(生理痛)
      説明会:16:30~17:30

★日程5
日 時* 8月30日(土) 15:00~16:30
内 容* 説明会のみ(薬膳茶をご試飲ください)



◎会場について

「渋谷TKPカンファレンスセンター」になります。
渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル 渋谷TKPカンファレンスセンター8A(8F)、もしくは9A(9F)
JR渋谷駅(東口)より 徒歩3分 http://www.shibuya-kaigishitsu.net/access.shtml
なお、1Fの電子掲示板にて、階数と部屋番号をご確認ください。


◎無料説明会について

内容は、薬膳コンシェルジュができること/資格講座について/日程・テキスト・内容・
講師・会場・課題・試験内容など/本科へ進む場合/受講料/質疑応答などを予定しております。


◎申込方法

協会サイトの申し込みフォーム http://www.y-concierge.info/contact/ の
お問い合わせ欄でご希望の無料説明会の日程を選び、詳細をご記入ください。
追って確認のメールを差し上げます。

2013.12.06
無料説明会のお知らせ<2/15、2/22、3/22>日程の追加・更新

(2/8の体験授業および説明会は、悪天候のため中止にさせていただきます。
そのため、日程を追加・変更いたしました。)

おかげさまで、協会も来春で5期生を迎えます。
興味があるけど、雰囲気ってどんな感じだろう?授業風景を知りたい!など、
不安や疑問がある方は、ぜひこの機会に無料説明会にご参加ください。

※体験授業のみのお申し込みは行っておりません。ご了承ください。
なお、日程により「内容」と「時間」が異なりますので、ご注意ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★日程1 ※ほかと日程・内容が異なりますので、ご確認ください
日 時* 2月15日(土) 14:00~15:30
内 容* 講義の模様を撮影したDVDをご覧になったあと、説明会に移ります

★日程2
日 時* 2月22日(土) 15:30~17:45
内 容* 体験授業:15:30~16:30 薬膳の立て方5:プロコース(冷え症)
      説明会:16:30~17:45

★日程3
日 時* 3月22日(土) 15:30~17:45
内 容* 体験授業:15:30~16:30 薬膳の立て方4:プロコース(感冒・頭痛)
      説明会:16:30~17:45


◎会場について

「渋谷TKPカンファレンスセンター」になります。
渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル 渋谷TKPカンファレンスセンター8A(8F)、もしくは9A(9F)
JR渋谷駅(東口)より 徒歩3分 http://www.shibuya-kaigishitsu.net/access.shtml
なお、1Fの電子掲示板にて、階数と部屋番号をご確認ください。


◎無料説明会について

内容は、薬膳コンシェルジュができること/資格講座について/日程・テキスト・内容・
講師・会場・課題・試験内容など/本科へ進む場合/受講料/質疑応答などを予定しております。


◎申込方法

協会サイトの申し込みフォーム http://www.y-concierge.info/contact/ の
お問い合わせ欄でご希望の無料説明会の日程を選び、詳細をご記入ください。
追って確認のメールを差し上げます。

2013.08.23
4期生の枠を1~2名増やしました!<10/19更新>

<10月の無料説明会はすべて終了いたしました。次回分は随時告知いたします>

11月7日より始まる4期の資格講座(木・隔週・昼コース)ですが、
定員がすでに達していたので一旦は締め切りましたが、考慮した結果
枠を1~2名ほど増やすことが出来ました!(10/25の申し込みまで受付します)
  

くわしくはこちらです

2013.06.05
体験授業&無料説明会のお知らせ<6/22、6/26、7/6、7/20>

今年の11月より4期の資格講座がスタートします!
興味があるけど、雰囲気ってどんな感じだろう?授業風景を知りたい!などなど、
不安や疑問がある方は、ぜひこの機会に体験授業と無料説明会にご参加ください。
※体験授業のみのお申し込みは行っておりません。ご了承ください。

★日程A
日 時* 6月22日(土) 15~17時
内 容* 体験授業:15~16時 食材の効能と使い方3(入門クラス)、説明会:16~17時 
会 場* 目黒区民センター社会教育館8F

★日程B
日 時* 6月26日(水) 15~17時
内 容* 体験授業:15~16時 薬膳素材の効能と使い方3(本科クラス)、説明会:16~17時 
会 場* 目黒区民センター社会教育館8F

★日程C
日 時* 7月6日(土) 15~17時
内 容* 体験授業:15~16時 季節の薬膳の立て方1「春、梅雨」(入門クラス)、説明会:16~17時
会 場* 渋谷TKPカンファレンスセンター 

★日程D
日 時* 7月20日(土) 15~17時
内 容* 体験授業:15~16時 季節の薬膳の立て方2「夏、秋、冬」(入門クラス)、説明会:16~17時
会 場* 渋谷TKPカンファレンスセンター


◎会場について

・6/22,26 食べ比べの授業は「目黒区民センター」になります。
東京都目黒区目黒2-4-6 目黒区民センター 社会教育館8F(別紙参照)
JR・東急目黒線 目黒駅 下車徒歩約10分 http://tinyurl.com/meguro-center 

・7/6,20 通常の講義は「渋谷TKPカンファレンスセンター」になります。
渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル 渋谷TKPカンファレンスセンター 
JR渋谷駅(東口)より 徒歩3分 http://www.shibuya-kaigishitsu.net/access.shtml
なお、1Fの電子掲示板にて、階数と部屋番号をご確認ください。


◎無料説明会について

内容は、薬膳コンシェルジュができること/資格講座について/日程・テキスト・内容・
講師・会場・課題・試験内容など/本科へ進む場合/受講料/質疑応答などを予定しております。


◎申込方法

協会サイトの申し込みフォーム http://www.y-concierge.info/contact/ の
お問い合わせ欄でご希望の無料説明会の日程を選び、詳細をご記入ください。
追って確認のメールを差し上げます。

なお、2013年7月末までに資格講座を申し込みの方に限り入会金無料のキャンペーン
(受講料126,000円→115,500円)を実施しております☆ この機会をお見逃しなく!


 

2013.01.25
23日の説明会を終えて♪

こんにちは、杏仁です。

先日23日は、わたしの生薬の講義後を聴講していただいた後、
場所を変えて、説明会をしました。

なんていうのかなあ~
女性ってやっぱりすごい☆パワーある!

少人数だったので、協会の資格説明会というより
座談会に近いものになったのですが、
集まっていただいた女性達の瞳のキラキラときたら!!!

皆さんビジョンがある方ばかりで
なんだかすでにワクワクしてきました。

3期生も楽しみだなぁ・・・♪
 

#そうそう、資格講座の入会金無料キャンペーンも2月末までに延長されましたよ☆
この機会をお見逃しなく!

  1. < Prev
  2. 2
  3.  
  4. 3
  5.  
  6. 4
  7.  
  8. 5
  9.  
  10. 6
  11.  
  12. 7
  13.  
  14. 8
  15.  
  16. 9
  17.  
  18. 10
  19.  
  20. 11
  21.  
  22. 12
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP