- 2024.09.08
- 仙台5期薬膳茶エバンジェリスト認定試験の合格発表
合格者をお知らせします。
=============
T01202408
T02202408
T03202408
T04202408
T05202408
=============
以上が合格いたしました。
おめでとうございます!
合格者をお知らせします。
=============
T01202408
T02202408
T03202408
T04202408
T05202408
=============
以上が合格いたしました。
おめでとうございます!
気分がスッキリするお茶を作ってみましたのでご紹介します。
秋になってきたので、乾燥を感じてきていたら
それに合わせたものをご紹介しようと考えていたのですが、
最近は雨が多く、空気が重くて気持ちもモヤモヤ...
ということで、気分がスッキリして湿気対策になるような
お茶をご紹介することにしました。
以前友人からお土産でレモングラスがメインのハーブティを頂いたのですが、
これがとてもおいしくて私好みで。
基本的に私は気の巡りが悪くなりがちで理気を考えた薬膳茶をよく飲みますが、
そんな私にピッタリでした。
今回はそれをアレンジしてご紹介します。
組み合わせたのは
レモングラスとオレンジピール(陳皮)をメインに、カモミールを少々。
レモングラスは名前からイメージできるように、
レモンのような香りからリフレッシュ効果があり、
血行促進をして体を温め、鎮痛作用や除湿もしてくれます。
雨の時に胃は弱りがちなので良いですね。
オレンジピール(陳皮)は
気の巡りを良くし、胃腸を温めて働きを整えてくれます。
レモングラス同様に、香りでリラックス効果もあります。
カモミールも同様に気の巡りを良くし、
体に余分な熱や湿気(利尿)を取り除いてくれるもの。
風邪の時に良いですね。
そし眠れない時などに気分を落ち着かせてくれるのでおすすめです。
レモングラスとオレンジピールは体を温め、
カモミールは逆に体の熱を冷ますものです。
ご自身の体に合わせて、冷えている時はカモミールを控えたり、
熱っぽい時にはカモミールメインにするなどしてみてくださいね。
全てリラックス効果があり、
消化促進をしてくれるものたちです。
雨が続き気分が落ち込んでいる時など、
気持ちを落ち着かせてくれたり、
元気をもらえるハーブティです。
ぜひお試しください♪
以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。
***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに
◇協会からのお知らせ◇
韓国宮廷菓子と韓国餅作り
https://www.y-concierge.info/topics/2024/08/000917.php
東京、京都で和洋中の薬膳ハーブ講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php
【東京・名古屋】薬膳チャイや薬膳茶作りつき講座説明会
https://www.y-concierge.info/topics/2024/05/000900.php
【東京】体験授業つき講座説明会
https://www.y-concierge.info/topics/2024/07/000909.php
東京21期薬膳コンシェルジュ基礎コースが10/26よりスタートします。
薬膳コンシェルジュ協会では、薬膳を楽しく学べる工夫がたくさん♪ まずは、ワークショップや体験レッスンで講座や協会の雰囲気を実感していただけると幸いです。(説明会に参加されなくても講座受講できます)
*薬膳基礎コースのスケジュールはこちら
*オンライン(Zoom)では「9/28ワークショップつき講座説明会」「10/8無料講座説明会」もございます
●薬膳チャイ作り ~パイナップルケーキとお土産付き 終了しました
薬膳とは?の基本のお話とともに、おいしい薬膳チャイの作り方を伝授します。チャイやパイナップルケーキを頂きながら、体質チェックであなたにオススメのスパイスや素材も紹介します。チャイ素材は、お土産にお持ち帰りくださいね。
日時:9/14(土)16:30~18:00
参加費:3,800円(税込4,180円)
●体験レッスン
日時:10/12(土)16:00~17:00
内容:①薬膳ってなに?②秋にオススメの薬膳素材③カンタン薬膳レシピ
参加費:無料
~薬膳チャイ・体験レッスンつき講座説明会共通~
◎会場
港区南青山5-5-10 南青山5510 101号室「表参道キッチンアンドカルチャー」
◎申込方法:お申込みフォームのご用件で「ワークショップ・説明会申込」を選び、ご希望の申込内容を確認してお申込みください。(有料の場合、入金確認を持ちまして、正式なお申込となります)
◎キャンセルポリシー
・<参加費のある場合>お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一旦納入された参加費は返却いたしませんので、予めご了承ください。
・キャンセルの場合、開催日3営業日前までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡ください。
秋開講の名古屋4期薬膳コンシェルジュ基礎コースに先駆けて、体質に合った薬膳茶作りのワークショップ付き講座説明会を開催します。
「薬膳がどんなものか知りたい」「体験レッスンを受けてみたい」という方も、お気軽にご参加ください。薬膳茶の最高資格「国際薬膳茶師」の受験資格も得られます。
短い時間ですが、講座の特長を知り、協会の雰囲気を実感していただけると幸いです。(説明会に参加されなくても講座受講できます)アーカイブ受講も可能です。
*薬膳基礎コースのスケジュールはこちら
*オンライン(Zoom)では「9/28ワークショップつき講座説明会」「10/8無料講座説明会」もございます。
薬膳とは?の基本のお話とともに、体質チェックであなたにオススメの薬膳茶素材を紹介します。自分にぴったりのオリジナル薬膳茶を頂きながら、美味しい台湾スイーツ(パイナップルケーキ)をお召し上がりください。
<名古屋>
日時:10/5(土)14:00~15:30 講師:杏仁美友(協会代表理事)
会場:名古屋市東区代官町39-22 太洋ビル1F「 テテリアミル」
参加費:4,091円(税込4,500円)
持ち物:エプロン
◎申込方法:お申込みフォームのご用件で「ワークショップ・説明会申込」を選び、ご希望の申込内容を確認してお申込みください。(入金確認を持ちまして、正式なお申込となります)
◎キャンセルポリシー
・お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一旦納入された参加費は返却いたしませんので、予めご了承ください。
・キャンセルの場合、開催日3営業日前までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡ください。
白露(はくろ)と桔梗(ききょう)。秋の七草より。
たがやす薬膳コンシェルジュです。
二十四節気では9月7日から白露の期間になります。
俳句で露(つゆ)といえば秋の季語になるそうですが・・・。
白露とは『まだまだ日中は暑さがあるものの、朝晩は涼しくなり昼間との気温差から草木に露がつく時期、秋を感じ始める時期』ということです。
そして今回は、秋の七草のなかから桔梗の話です。
春の七草が食用であるのに対し、秋の七草は観賞用ですが、葛や撫子、桔梗は生薬としても使われています。
ちなみに、葛の花はとてもいい香りで、姿が見えなくても、1つでも咲いていると香りで分かるほどです。
秋の七草はこちらです。
1:萩(はぎ)
2:ススキ
3:葛花(くずばな)
4:撫子(なでしこ)
5:女郎花(おみなえし)
6:藤袴(ふじばかま)
7:桔梗
桔梗は朝鮮語でトラジと言うそうですが、トラジキムチをご存じでしょうか。
これは桔梗の根をキムチ漬けにしたもので、ホロ苦いような甘いような、なんとも言えない美味しさです。
見つけたら即買いしてしまいます。
桔梗は喉の痛みに効くそうで、桔梗湯(ききょうとう)という漢方もあります。
我が家の桔梗も咲き始めていますが、桔梗を見るとトラジキムチが食べたくなる今日この頃です。
写真 1枚目:桔梗 2枚目:葛
*二十四節気:白露
***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに
PAGE TOP