毎月開催。何から始める?どの講座が私に合う?素朴な疑問にお応えします
7/26(土)開催。初心者も受講生も大歓迎!イタリアン料理のシェフから学ぶワンデー
8/27隔週水曜予定!資料請求や説明会あり。クッキングと修了式は対面です
仙台6/15、東京6/29開催予定。台湾or米粉スイーツ、薬膳茶、お土産付き
2期は8/15入金締切。事前に素材を送ります。薬膳茶はじめての方にオススメ!
名古屋6/15、仙台7/27、オンラインと東京は9月開講!和洋中のハーブを学べる薬膳茶講座
11期は8/6にオンラインサポート。アーカイブ受講含め、限定10名までです
\ 薬膳で元気にキレイにハッピーに♪ /
「薬膳コンシェルジュ」「薬膳茶エバンジェリスト」および「薬膳茶プレジャリスト」は、日本における一般社団法人 薬膳コンシェルジュ協会の登録商標または商標です。「国際薬膳茶師」は一般社団法人 日本中医営養薬膳学研究会の商標です。
【国際薬膳茶師対応】体質チェック、中医学理論、季節にあわせた食材の効能や選び方、調理実習、課題レシピ等のアウトプットに力をいれ、薬膳がしっかりと学びます。本科では、症状にあわせた養生法や仕事に活かすためのノウハウを習得し、ほかではできない現場研修や毎回のレシピチェックで、さらに実践力がつきます。画期的な動画クラスも好評♪>>詳しくはこちら
【国際薬膳茶師対応】和洋中のあらゆるハーブを中医学的に組み合わせ、美容やアンチエイジングに役立てたり、自分にぴったりのブレンド法を楽しく学べる業界初の薬膳茶の資格講座。気軽に薬膳を始めたい、料理が苦手、サロンで薬膳茶を出したい方などにもオススメ。(自宅に届く茶葉で薬膳茶入門講座はこちら)資格取得後ご自身で資格講座を開ける道も。>>詳しくはこちら
【11期8月6日開講予定】薬膳コンシェルジュ協会選りすぐりの和洋中の薬膳ハーブ16種類を、テキストやブレンド一覧を見ながら、自宅で楽しく学び味わえる、お得な薬膳茶の入門講座です。オンラインサポート講座(アーカイブ受講可能)つきなので、薬膳や薬膳茶初心者も安心です。>>詳しくはこちら
修了生ボイス♪
PAGE TOP