お知らせInformation

2023.05.22 NEW
6/3(土) インスタライブ開催!~身近な薬膳素材の使い方【延期】

予定していたインスタライブですが、台風の影響のため、延期となりました。楽しみにお待ちいただいた皆様、申し訳ございません。

【日時】6/3(土) 14:30~15:00 

【内容】薬膳初心者にオススメの薬膳素材(8種類の予定)の紹介。短い時間ですが、薬膳の楽しさや協会の雰囲気を実感していただけると幸いです。

【事前準備してもらうもの】
*事前に@yakuzenprをフォローしてください。もしくは下記のQRコードを読み取りください。
yakzuenpr.png

【進行】
杏仁美友(薬膳コンシェルジュ協会代表理事)

【補足】
当日は、表参道の会場で講座説明会も行います。インスタライブや講座説明会の参加がなくても、薬膳コンシェルジュ講座に受講できます。

2023.02.14
東京19期薬膳基礎コース  食材の使い方つき講座説明会

6月の東京19期薬膳コンシェルジュ基礎コース開講に向け、食材の使い方付講座説明会を開催します。薬膳本を数多く出版している代表の著書もご紹介させていただきます。短い時間ですが、薬膳の楽しさや協会の雰囲気を実感していただけると幸いです。※zoomでの説明会はこちら

【日時】
6/3(土) 14:30~16:00 

【内容】
14:30-15:00 身近な薬膳食材の使い方 ※インスタライブも同時開催!
15:00-16:00 講座説明会、質疑応答

【進行】
杏仁美友(薬膳コンシェルジュ協会代表理事)

【申込方法】
お申込みフォームの受講講座で「講座説明会6/3」を選んでメールを送信ください。

【補足】
説明会の参加がなくても、薬膳コンシェルジュ講座に受講できます。

 

2022.04.25
オンライン講座説明会(薬膳・薬膳茶講座共通)5/10更新

薬膳コンシェルジュ協会では、薬膳や薬膳茶を楽しくアウトプットしながら、実践的に学ぶことができる講座を数揃えております。

Zoomでの無料説明会では、実践的な薬膳を基礎から学ぶ「薬膳コンシェルジュ講座」の動画クラスと通学(&オンライン)の特長や、和洋中の薬膳ハーブを中医学的に学ぶ「薬膳茶エバンジェリスト講座」、自宅に届く薬膳ハーブで学ぶ薬膳茶入門の「薬膳プレジャリスト講座」の内容をご説明します。

(当日参加できない場合は、事前に収録したアーカイブ動画をお送りします)

薬膳コンシェルジュ講座基礎コース(全12回、隔週)
*6/17東京19期(土)、11月仙台3期(日) 開講予定
*動画クラスは随時受付中!

薬膳茶エバンジェリスト講座(通学全3回、オンライン全5回)
*7/8オンライン7期開講予定
*5/21仙台、5/27名古屋で開講予定

薬膳茶プレジャリスト講座(オンラインサポート1回)
*8期は秋以降を予定

<説明会日程> 
5/8(月) 14時~15時 終了しました
5/27(土) 10:30-11:30 NEW!

※そのほかの説明会はこちら

※収録済みの説明会内容をご希望の方は、お申込みフォームで「zoom説明会(アーカイブ)」をご選択ください。追ってご案内差し上げます。


<オンライン:Zoom使用について>
申込後、Zoomに接続するURLをメールでご連絡します。(カンタンに接続できます)なお、説明会前にZoomの接続チェックをしたい方は、説明会日の30分前からzoomにお入りください。

<申込み方法>
お申込みフォームのご用件で講座説明会を選択し、必ずメッセージ欄に希望の日時をお書きください。

2021.11.18
オンラインで動画クラスの説明会(12月・1月)

薬膳コンシェルジュ協会では、薬膳や薬膳茶を楽しくアウトプットしながら、実践的に学ぶことができる講座を数揃えております。

無料説明会では、薬膳を基礎から学ぶ薬膳コンシェルジュ講座動画クラスについてご紹介します。ふつうの通信講座とは違い、あなただけの個別サポーターが付き、バーチャル受講生「なつめさん」と一緒に受講する画期的なスタイルになっています。単元ごとの小テストで、自分がどこまで理解しているか確認できるのも魅力です。お気軽にご参加くださいませ♪

2021-11-17 (3).png


<説明会日程> ※随時更新。毎月開催予定です。
・12月23日(木)10時~11時
・1月14日(金)10時~11時
・1月22日(土)10時~11時
・1月30日(日)10時~11時

<申込み方法>
お申込フォームのご用件で動画クラス説明会を選択し、メッセージ欄に希望の日時を必ずお書きください。

2021.09.05
10/3にZoom・仙台・名古屋でワークショップ開催♪(9/27更新)
東京(オンラインは同じ日程)・仙台・名古屋の同時開催で、10月よりスタートする「薬膳コンシェルジュ講座基礎コース」に先駆けて、10/3にワークショップを同時開催!「薬膳茶エバンジェリスト講座」や動画クラスの特長、入門と本科の違いなどもご紹介。この機会にぜひご参加くださいませ♪
八宝茶WS.jpg

ワンデースパイスカレー1.jpeg

チャイ.jpg

<オンライン会場:美肌の薬膳茶(八宝茶)を楽しむ>
日時:10/3  10:00~12:00、13:30~15:30 ※当日参加できない方は、見逃し動画配信も可能!
内容:◇八宝茶ってなに?/八宝茶に入れる素材について/実際に八宝茶※を飲んでみよう!◇薬膳ってなに?◇中医学的な美肌の定義とおすすめ食材  

※2種類の八宝茶を事前にお送りします。当日は、八宝茶の説明後にどちらかお選びいただき、
一緒に召し上がりながらご参加ください。

参加費:各3,500円(税込)
講師:杏仁美友(薬膳コンシェルジュ協会 代表理事)
事前に郵送するもの:協会特製薬膳八宝茶(うるおい・ぽかぽか)2種類、当日のレジュメ
当日準備していただくもの:熱湯、ティーポットやカップ(200~300ccが入る容量がベスト)
注意事項:9/29(水)に配布物を郵送するため、28(火)までの申込と振込にご協力ください。

見逃し動画配信をご希望の場合
9/28(火)までにお申込みと振込をいただける場合、29(水)に事前郵送物を配送しますが、それ以降に関しては、10/1(金)以降に事前郵送物を配送します。また、Zoom動画配信のご案内は10/3(日)以降に差し上げます。

<名古屋会場:美味しいチャイの作り方>
日時:10/3 10~12時
内容:美味しいチャイの作り方を教えます♪ 薬膳的な体質チェックアドバイスをしたり、美味しいチャイの作り方を煮出し方やスパイス選びのコツつともに、レクチャーします。手作りの薬膳焼き菓子とあわせて、お楽しみ下さい。
参加費:3,000円(税込)
講師:朝岡せん(薬膳コンシェルジュ名古屋コーディネーター、テテリアミル主宰)
会場:名古屋市東区代官町39-22 太洋ビル 1F MIL.

<仙台会場:薬膳カレー入門>
日時:10/3(日)10:00~12:00、もしくは13:30~15:30
内容:「カレーは薬膳じゃないの...?」薬膳の基礎を用いながら、薬膳とカレーの関係をレクチャーします。体質別アドバイス、20種類のスパイスの薬膳的な効能と使い方もご紹介。スパイス(20人分作れます!)はお土産でお持ち帰りください♪
講師:伊藤果瑞依(薬膳コンシェルジュ協会 仙台コーディネーター、LO蓮代表)
参加費:3,300円(税込)
会場:仙台市青葉区春日町1番5号 SKビル定禅寺 2F 薬膳鍋二十四節氣

◎申込み:お申込フォーム https://www.y-concierge.info/contact/ の「ご用件」欄でご希望の内容を選び、メッセージ欄に「ご希望の時間」をご記入ください。


「薬膳コンシェルジュ講座基礎コース」とは
体質チェック、多彩な講師、食材の試食、中華街ツアー、課題レシピの添削などで、インプットだけでなくアウトプットしながらしっかりと薬膳の基礎が学べる、実践的な薬膳入門講座です。

5自分の強み.jpg

薬膳コンシェルジュ講座画像.jpg
  1. 1
  2.  
  3. 2
  4.  
  5. 3
  6.  
  7. 4
  8.  
  9. 5
  10.  
  11. 6
  12.  
  13. 7
  14.  
  15. 8
  16.  
  17. 9
  18.  
  19. 10
  20.  
  21. 11
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP