お知らせInformation

2020.07.29
むくみ解消と二日酔いの防止に枝豆

野菜の高騰を悲しい気持ちで聞いている。
たがやす薬膳コンシェルジュです。
確かに我が家のゴーヤも成長を止めている...。

さて、今日ご紹介するのは夏の風物詩枝豆♪

枝豆に含まれるたんぱく質には
アルコールの分解を促進し、
肝臓の機能を高める働きがあります。

また、余分な水分を排出する働きがあるので
飲み過ぎのむくみにもお勧め。

他にも更年期に効くイソフラボンや
便秘に効く食物繊維も豊富に含まれます。

カラッと晴れた夏の日のビールのお供に♪
*写真の花は枝豆の花です。

ざるの枝豆.jpg枝豆の花.jpg

<協会からのお知らせ>
★自宅で楽しめる薬膳茶入門講座9月開講!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/07/000556.php

★薬膳入門(東京、関西、九州)オンライン2期は10月開講!
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

★薬膳茶資格講座の京都・神戸・オンライン日程決定!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tea-evan

★オンライン説明会随時開催!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/06/000553.php

2020.07.25
気血を補い巡らせる、黒酢酢豚

みなさんこんにちは。
フーディ薬膳コンシェルジュです。

本当は、もう夏が来てもいい時期なので夏らしいものをご紹介しようかな、と考えていたのですがまだ梅雨が明けない(泣)...
ということで、元気をつけて気血を巡らせて、余分な湿気を排除する、夏野菜の茄子を合わせた黒酢酢豚をご紹介します!

黒酢酢豚

【材料】
具材...豚もも250g、茄子2本、パプリカ一個、玉ねぎ半分(トッピングに白髪ねぎ)

調味料...黒酢大さじ4、黒糖大さじ3、醤油大さじ2、蜂蜜大さじ1、水大さじ3、日本酒大さじ1、生姜一片、長ネギ10cm、塩適宜、片栗粉小さじ1

【作り方】
1.豚肉は一口大にカットし包丁で叩いて、少しの酒と醤油で下味をつけておく
2.野菜をカットし素揚げする
3.1に片栗粉を混ぜて揚げ焼きする
4.調味料を作る。生姜と長ネギをみじん切りにし、そのほかの調味料と合わせる
5.4を鍋に入れて煮詰め、2と3を入れて絡める
6.お皿に盛り、白髪葱を飾って出来上がり!

豚肉は体に必要な水分を補い乾燥を防ぎ、気を補う食材。

茄子は余分な熱を冷まし、血流を良くしてむくみを取る食材。体を冷やすもので血流を良くするものは珍しく、夏に向いてます。

そしてパプリカと玉ねぎで気を巡らせます。

黒酢は血行促進と消化促進に、黒糖も血行促進に。どちらも体を温めます。

豚肉だけでも美味しいですが、茄子を加えることで、この時期のムワッとくる暑さにも対応します!
黒酢と黒糖の酸味とコクのある味が、食欲増進しますよ~♪

<協会からのお知らせ>
★自宅で楽しめる薬膳茶入門講座2期・9月開講!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/07/000556.php

★薬膳入門(東京、関西、九州)オンライン2期・10月開講!
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

★薬膳茶講座の京都1期・神戸1期・オンライン2期開講!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tea-evan

★すべての協会講座オンライン説明会随時開催!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/06/000553.php

2020.07.19
夏のココロとカラダに癒しの薬膳ハーブティー

こんにちは、恋する薬膳コンシェルジュです♪

食後の薬膳ハーブティー。
どれにしようか、その日の気候と自身の体調、フィーリングで選びます。

日本の夏はなんといっても高温多湿。

汗をかいて、水分を失った血液はドロドロし、
それを循環させる心臓に負担がかかります。

それにより、動悸・息切れ・めまい・不眠・高血圧
などの症状を自覚する方が多いのでは。

オーバーヒートする心の熱を冷まし、
体のエネルギーや水分を補ってくれる1杯はいかがですか。

★カモミール
★ローズ
★ラベンダー

IMG_6270[6616].jpg

ラベンダーは好みが分かれるので少量からお試しください。

フラワーハーブは香りはもちろんのこと、
見ているだけでも癒されます。

<協会からのお知らせ>
★自宅で楽しめる薬膳茶入門講座9月開講!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/07/000556.php

★薬膳入門(東京、関西、九州)オンライン2期は10月開講!
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

★薬膳茶資格講座の京都・神戸・オンライン日程決定!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tea-evan

★オンライン説明会随時開催!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/06/000553.php

2020.07.15
夏バテ防止や口内炎に緑豆

湿気にめっぽう弱い
たがやす薬膳コンシェルジュです。

日本ではあまりメジャーではありませんが
緑豆は、もやしや春雨の原料としてお馴染♪

夏バテや口内炎のほか、
発熱や吹き出物、目の充血など
余分な熱がたまってしまった人にもお勧め。

また、余分な水分も除いてくれるので
むくみや二日酔いにも♪

むくみがひどい私はお手軽緑豆ごはん。
水に浸けておいた豆を米と一緒に炊くだけ!
よかったら一度お試しください。

緑糖.jpg

<協会からのお知らせ>
★自宅で楽しめる薬膳茶入門講座9月開講!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/07/000556.php

★薬膳入門(東京、関西、九州)オンライン2期は10月開講!
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

★薬膳茶資格講座の京都・神戸・オンライン日程決定!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tea-evan

★オンライン説明会随時開催!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/06/000553.php

2020.07.11
夏を乗り切るタコとオリーブのトマト煮

みなさんこんにちは。
フーディ薬膳コンシェルジュです。

蒸し暑い日が続いているので、夏を乗り切るための気血水を補うメニュー「タコとオリーブのトマト煮(でパスタ)」をご紹介します。
暑さはエネルギーを消耗するので、しっかり補います。

タコとオリーブのトマト煮

タコは気血を補う食材。気だけでなく血も補うので、女性にも嬉しい食材です。

オリーブは潤いの、水を補う食材。口の渇きや咳、喉の炎症によいものです。

トマトは夏にピッタリの、体の熱を冷まして体に必要な津液を増やし、のどの渇きを癒してくれる食材です。

パスタを合わせましたが、小麦粉は心の安定に良い食材。暑さによるイライラを抑えてくれます。

材料は...
タコ、オリーブ、ミニトマト、玉ねぎ、ニンニク、唐辛子、マッシュルーム、ハーブ類とアンチョビにパスタ。

【作り方】
1.フライパンでみじん切りにした玉ねぎとニンニク、唐辛子、ローリエを炒める。
2.マッシュルームと小さくカットしたトマト、オリーブ、みじん切りにしたアンチョビを加えて炒め、白ワインも投入し煮込む。
3.茹でたタコを一口サイズにカットし、2に加えてさっと合わせ、塩コショウで味を調えて出来上がり。(アンチョビの塩分があるので、塩は控えめに)
4.お好みで茹でたパスタと合わせる。

パスタだけでなく、バゲットと合わせてもおいしいです。そしてタコは火を通しすぎると固くなるのでご注意を。
調味料や材料は、お好みで足し引きしてくださいね。

タコは消化に時間がかかるので、疲れなどで胃腸が弱っているときは分量を控えめに。

タコ&アンチョビの味と、トマトの酸味が良く合って食欲増進です!是非試してみてください♪

<協会からのお知らせ>
★自宅で楽しめる薬膳茶入門講座9月開講!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/07/000556.php

★薬膳入門(東京、関西、九州)オンライン2期は10月開講!
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

★薬膳茶資格講座の京都・神戸・オンライン日程決定!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tea-evan

★オンライン説明会随時開催!
https://www.y-concierge.info/topics/2020/06/000553.php

  1. 1
  2.  
  3. 2
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP