お知らせInformation

2022.03.26
春のストレスケアに、ほうれん草餃子

春のストレスケアに、ほうれん草餃子をご紹介します。


立春も過ぎ、いよいよ春本番。冬眠から覚めた体が目覚めて活発に動き出す季節です。
大好きな季節(1年で一番好きです!)なのですが、毎年バタバタと忙しくなる時期でもあり、自律神経が乱れがちになります。


忙しいからかな?と毎年思っていましたがどうやら季節も関係しているようで...
肝の動きが活発になりコントロールが難しくなることで不調になることが多いのです。


こんな春のイライラストレスケアに良いのは補血(血を補う)と滋陰(潤いを与える)の素材。
イライラすると血を使い不足する、血が不足しているとイライラする...という状況に合わせて、
今回は一番身近な補血素材のほうれん草と、豚肉を使った餃子を作ってみました。

餃子1餃子2


ほうれん草は血を補って体の余分な熱を冷ましてくれる食材。
イライラした時のほてりを冷ましてくれます。


そして豚肉は潤いを与える上に気も補ってパワーも与えてくれる食材。
椎茸も加えて、忙しい時や疲れによい組み合わせにしました。


そして今回は、ちょうど米粉の餃子の皮をみつけたので、使ってみました!
小麦粉と違って出来上がりが白いですね~(なんだかかわいいです)


では作り方を。


【材料】
豚ひき肉 120g
ほうれん草 1束(200gくらい)
椎茸 2枚
生姜 ひとかけ(すりおろし)
にんにく 1片(すりおろし)
*塩
*胡椒 お好みで少々
*醤油 小さじ1
*オイスターソース 小さじ2
*料理酒 小さじ1
*ごま油 小さじ1
餃子の皮 25枚
サラダ油 大さじ1


【作り方】
1.ほうれん草をみじん切りにしボウルに入れ、塩少々を加えて5~10分おき、水分をしっかり切る
2.1のボウルに豚ひき肉、椎茸(みじん切り)、すりおろした生姜とにんにく、*の調味料を入れ混ぜ合わせる
3.餃子の皮を濡らす用にボウルなどに水を用意し、餃子の皮に2を置き、ふちを水で濡らして包む
4.フライパンにサラダ油を熱し、3を並べ、お湯を餃子の1/3かぶるくらい入れて蒸し焼きにする
5.お皿に盛って出来上がり!


タレには、肝の働きを助けてくれる黒酢を合わせるのがおすすめです☆
また、椎茸ではなく黒木耳を入れるとこちらも補血素材なので、お好みで合わせてみてください。


ちなみに焼き餃子だけでなく、水餃子にしてもおいしい...笑 だけでなく胃に負担もかかりにくいので良いですね!


体が不調になる前にケアできるのが、薬膳の良いところです。
ぜひお試しください~♪


***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに!

◇協会からのお知らせ◇

3月オンライン講座説明会(薬膳・薬膳茶講座共通)
https://www.y-concierge.info/topics/2022/01/000709.php

東京・名古屋・京都・仙台☆薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

4月開講!東京&オンライン薬膳基礎講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

チューターと動画で学ぶ薬膳動画クラス☆随時受付中♪
https://www.y-concierge.info/seminar/course06.php

2022.03.17
仙台4/16 薬膳ハーブビネガー作り♪体質チェック付き

2022年は仙台の薬膳鍋屋「二十四節氣」さんで、隔月でワンデーレッスンを開催します!

□自分の体質が気になる
薬膳は気になるけど・・・わからない
□薬膳ハーブビネガーに興味がある
□手軽に薬膳を始めてみたい

こんな方にオススメです。お気軽にご参加ください♪

仙台ワンデー ビネガー作り.jpg

●講座詳細
体質別のドライフルーツとハーブを使ったビネガーの試飲と体質についてお話します。それぞれの体質に合ったドライフルーツとハーブのセットのお持ち帰り付き!

●事前に・・・
申込時にお教えする「体質チェックシート」にチェックをして、メールでご返答ください。

●講座当日の流れ
①体質チェックシートを元に講師からのアドバイス②体質別ドライフルーツと、体質別ハーブを使ったお酢の試飲と作り方レクチャー

◆日時:4/16(土)10:00~12:00・13:30~15:30  
◆会場:薬膳鍋 二十四節氣
仙台市青葉区春日町1番5号 SKビル常禅寺2F(仙台メディアテーク隣FamilyMart2階)
◆参加費:3,300円(税込)/回
◆講師:伊藤果瑞依(薬膳コンシェルジュ講師・薬膳コンシェルジュ・薬膳茶エバンジェリスト・漢方スタイリスト・養生薬膳アドバイザー・zentangle認定講師)
伊藤果瑞依先生.jpg

◆申込&入金期日:4月12日(火)まで
※当日まん延防止等重点措置などで開催できない場合、レジメ、体質チェックしていただいた体質についてのアドバイスと材料を発送させていただきます。

◎お問い合わせはこちら LO蓮 伊藤まで https://www.facebook.com/kazue.itou.52
◎お申込はこちらhttps://tol-app.jp/s/lohasyakuzen ※お支払いは事前振込になりますが、Paypay支払いご希望の方はお知らせください。


〈おいしい薬膳ワークショップ年間予定〉
●6/18 むくみ対策とスパイシーカレー粉作り
●8/20 夏ばて解消クラフトピンクコーラ作り
●10/15 秋のうるおい杏と杏仁ミルクジャム作りと試食
●12/17 体質別ハーブとワインで作る新感覚お屠蘇作り
●2023/2/18 体あたためる体質別ハーブチャイと薬膳スイーツ

2022.03.16
黒こしょうと白こしょうの違い

黒こしょうと白こしょうの違いって
なんだと思いますか。
たがやす薬膳コンシェルジュです。

どちらも熱帯地域で栽培される
同じつる性の植物の実です。

生薬には白こしょうが用いられますが
その違いは使用する実の熟成度会いと製法
皮つきかどうかです。

まず、黒こしょう。
未成熟のこしょうの実を発酵させ
ゆっくり乾燥させつくります。

そして白こしょう。
完熟したこしょうの実を乾燥させ
水につけて発酵させたあと
皮をむいて乾燥させます。

消化吸収や血行を促進し、
意外にも美肌効果や
リラックス効果もあるこしょう。

朝食の目玉焼きにちょい足しすれば
1日元気に過ごせそうですね。

カテゴリ:豆知識 食材
1644984_s.jpg22439922_s.jpg
***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに!
◇協会からのお知らせ◇
3/19中華街マニアックツアー
3月オンライン講座説明会(薬膳・薬膳茶講座共通)
東京・名古屋・京都・仙台☆薬膳茶エバンジェリスト講座
2022.03.12
肌と喉を潤す、ハチミツレモン

肌と喉を潤す、ハチミツレモンをご紹介します。


今回使うハチミツは「ロンガンハチミツ」です。
先日輸入商品屋さんでたまたまみつけたのですが、何かというと...
ロンガン=竜眼(りゅうがん、竜の目に似ていることから)という植物から搾れたハチミツのことで、世界三大蜂蜜の一つともいわれています。

ロンガンハニー


このロンガンの果実は見た目も味もライチに似ていて、果物ではめずらしく体を温め補血し、安神といって心を安定させる作用もあるものです。
血液不足はイライラにも繋がりますからね。
脾にも良く消化機能も高める、女性の味方の食材です。


そしてハチミツ自体は大腸を潤し便秘に良く、肺を潤し咳や喉の痛みに良いものです。肌も潤してくれます。


で、このハチミツのお味はというと...通常のハチミツのものと少し違い、癖がなく食べやすく、紅茶のような香りがあります。
個人的にハチミツはよく煮物などに使うのですが、そのままの味はあまり好みではないので(笑)そんな方にも使いやすそうです。
栄養的には火を通さないほうがよいのですが、そのままの味が苦手...という私にピッタリです。


それならば、と久々にハチミツレモンを作ってみました!
材料は、無農薬のレモン1個にハチミツ。
煮沸した保存容器を用意して、スライスしたレモンとハチミツを順々に入れていくだけです。(簡単~!)


これをホットレモンにして飲んでみました。

ハチミツレモン


そのままレモンをかじるのも良し、紅茶に入れても良し(味的にも相性が良いですし体ぽかぽかです!)。
喉や咳に、肌の潤いに、便秘に...と肺と腸を潤すのと同時に心の安定にもなるなんて、良いですね。
レモン自体も喉の渇きを癒すもので、気を巡らせてくれて、クエン酸も含まれるので、疲れている時にもおススメです。


見かけたらぜひ、おためしください♪


以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。


***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに!

◇協会からのお知らせ◇

3/19中華街マニアックツアー
https://www.y-concierge.info/topics/2022/02/000715.php

3月オンライン講座説明会(薬膳・薬膳茶講座共通)
https://www.y-concierge.info/topics/2022/01/000709.php

東京・名古屋・京都・仙台☆薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

4月開講!東京&オンライン薬膳基礎講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

チューターと動画で学ぶ薬膳動画クラス☆随時受付中♪
https://www.y-concierge.info/seminar/course06.php

2022.03.02
ひな祭りにちなんでヨモギのこと

ひな祭りにちなんでヨモギを紹介
たがやす薬膳コンシェルジュです。


どうしてヨモギかというと
菱餅の3つの色に理由があります。


赤は仙果ともいわれる桃を
白は雪を
緑は新芽を表し
この緑色にヨモギが使われます。


邪気払いや子孫繁栄を願って
縁起の良い菱餅を供えます。


地方によっては
採ってきたヨモギを草餅にして
お供えをするならわしもあるそうです。


このよもぎ、
血液の循環をよくしてからだを温めたり
冷え症や肩こり、腰痛、生理痛など
女性特有の不快な症状にお勧めです。


また日本古来のハーブとも言われ
昔からヨモギ湯としても親しまれています。
夏のあせも対策の1つでもあったように
ヨモギはかゆみ止めの効果もあります。


手軽に草餅を食べてもよし
乾燥ヨモギをお茶にしてもよし、
ヨモギ湯で
薬湯気分を味わうのもまたよしですね。
カテゴリ:豆知識 食材

23208050_s.jpg4746539_s.jpg

***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに!
◇協会からのお知らせ◇
3/19中華街マニアックツアー
3月オンライン講座説明会(薬膳・薬膳茶講座共通)
東京・名古屋・京都・仙台☆薬膳茶エバンジェリスト講座
4月開講!東京&オンライン薬膳基礎講座
チューターと動画で学ぶ薬膳動画クラス☆随時受付中♪
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP