お知らせInformation

2012.10.21
1期薬膳コンシェルジュ養成講座最後の調理実習は・・・☆^^

10月20日は一期生・本科養成講座最後の調理実習ということでしたが、

無料説明会の方も一緒に、3品を作りました♪

「当帰生姜羊肉湯」という、古典(傷寒論)にもある冷えや生理痛にもいいスープの

薮崎先生バージョン、「クコ入り、海老ニラ饅頭」そして、

「チューボーですよ!」にも放映されたあの「麻婆豆腐」を

冬の薬膳バージョンにアレンジして。^^

 

CIMG0092 (400x300).jpg

なんか、もう材料から薬膳中華な感じがしません?

CIMG0098 (400x300).jpg

ネギのみじん切りのコツを伝授してもらいましたよ☆

CIMG0101 (400x300).jpg

プロの調理人でならではの食材の扱い方・切り方などを

教えていただきました~ 生徒さんみんな釘づけです☆♪

CIMG0110 (400x300).jpg

 

出来上がりです♪

麻婆豆腐はお替り用に、倍の量を作り、これまた完食いたしました。

ありがとうございます!

生徒さんにとっても、かけがえのない貴重な時間だったと思います!

 

20121020.JPG

 

薮崎せんせい、ありがとうございます!

来週はワンデーレッスンで秋の飲茶と、中国茶の利き茶ですね♪

よろしくお願いしますー☆(2~3名入れますので、興味があれば、ぜひどうぞ♪)

 

2012.10.19
理事として、教育者として、そして薬膳のプロとして

こんにちは、代表理事の杏仁美友です。

 

わたしはまだ代表としては浅いかもしれませんね。

年もまだ40ですし、会社員でいうと課長クラスあたりでしょうか。

 

でも、薬膳やその背景にある漢方のお仕事の実績や経験は

とくにこの10年にわたるものに関して、誰にも引け目を感じていません。

 

雑誌や新聞、テレビ、ラジオなどを通じ、薬膳に関する取材を受け、

いまどんな薬膳が好まれているのか、薬膳がどんなところで役に立っているのか、

どんな薬膳のニーズがあるのかなど、薬膳の現場もよく知っているつもりです。

 

なお、今年はこれに加わり、資格講座の生徒さんを見る機会が増えました。

十人十色とはまさにこのことで、12名いれば12名の薬膳ができ、

個性あふれる薬膳ができるのです。

 

教育者として、人を育てることの難しさもありますが、

彼女・彼らがどんなフィールドで活躍できるか、

その人の個性をよりうまく発揮できるかを考えることが

杏仁の使命であり、生きがいでもあり、やりがいも感じます。

 

薬膳のプロというのは、どんな人を言うのでしょう・・・

薬膳のプロって、報酬をもらった地点から?

それが生計の柱になった地点から?

人に先生と呼ばれてから?

自分で名乗ってから?

 

そうですね。。。

なにかあったとき、「わたしは薬膳のプロですから」

といえる自信が出た時からかもしれませんね。。。

 

「薬膳コンシェルジュ」の資格は手段ですよね。

その手段(道具や知恵といってもいいかな)を与えることが

わたしにはできます。

 

でも、「薬膳コンシェルジュ」を得て、自信をもつところまで

持っていくのはあなた自身です。

 

楽しくって明るい未来をつくるのはあなた自身と同じように、

わたしはそれにサポートできたらうれしいです。

 

最高ですね♪♪♪

 

 

 

2012.10.15
3期の資格講座日程のご案内<2013/4/6開講・土・昼コース>

来春から始まる3期「キッチン薬膳コンシェルジュ」養成講座の日程が出ました。

今回も地方の方が来られやすいように、隔週(土曜)の開催となりました!

お申込みは12月14日(金)よりスタートします。無料説明会や体験入学を希望の方は ☆こちらへどうぞ


★3期「キッチン薬膳コンシェルジュ」養成講座スケジュール 【隔週・土・昼】


1 ・・・・・2013年4月6日(土) 
13:00~16:00 薬膳のプレキソ、舌診ワークショップ、薬膳の定義、歴史

2 ・・・・・2013年4月20日(土) 
13:00~16:00 薬膳入門 理論1(陰陽、五行、気血水)

3 ・・・・・2013年5月11日(土) 
13:00~16:00 薬膳入門 理論2(五味五性、帰経、食べ合わせ、禁忌)

4 ・・・・・2013年5月25日(土) 
13:00~16:00 身近な食材の効能と使い方1(穀類、豆類、野菜)★

5 ・・・・・2013年6月8日(土) 
13:00~16:00 身近な食材の効能と使い方2(肉、魚、果物)★

6 ・・・・・2013年6月22日(土)
13:00~16:00 身近な食材の効能と使い方3(身近な生薬、その他)★

7 ・・・・・2013年7月6日(土)
13:00~16:00 季節の薬膳の立て方1(春、梅雨)

8 ・・・・・2013年7月20日(土)
13:00~16:00 季節の薬膳の立て方2(夏、秋、冬)

9 ・・・・・2013年8月3日(土)
13:00~16:00 ワークショップ2(薬膳レシピの立て方とグループトレーニング)

10 ・・・・・2013年8月24日(土)
13:00~16:00 薬膳クッキング1(旬の食材)★

11 ・・・・・2013年9月7日(土)
13:00~16:00 薬膳クッキング2(ターゲット食材)★

12 ・・・・・2013年9月21日(土)
13:00~15:00 認定テスト

<10月5日(土):お昼:授与式&修了パーティー>


★印は恵比寿、そのほかは渋谷が会場となります。

 

2012.10.15
11/7スタートのキッチン薬膳養成講座、まだ入れます☆

2期の開講まで1ヶ月を切りましたね。^^

今回は無料説明会をなんどか行いましたが、今後もどんどん

行う予定ですので、2期に間に合わなかった方も、チェックくださいませ。

ただ、今回ご参加いただけなかった方、こちらの「お知らせページ」でも

講座やイベントの様子を随時アップしています。

参考にしていただければ、うれしいです。

また、協会に電話するのって勇気があるかもしれませんが・・・ ^^;

わたくしも事務局にいる場合は電話でご説明いたしますので、

お気軽にお問い合わせくださいね。

今週は16日、17日は日中、19日は午前中でしたら、直接電話口に出ますので♪

 

なお、2期の受講生は、メリットがありますよ。

3期が来年4月13日(土・毎週・昼コース)からスタートすることもあり、

振り替えが可能なのです!

もちろん、講座のDVDでも学習できますので、選択の幅が広がりますよね。

 

どうぞ、この機会に一緒に薬膳を学びませんか?

楽しいメンバーがぞくぞくと集まってきていますよ。^^

 

 

 

2012.10.13
「秋の薬膳」の調理実習の様子です♪

今日の資格講座の講義は、みなさんお楽しみの調理実習でした☆

少人数でしたので、無料説明会にご参加いただいた方も、

しばしの間、いっしょに交じっていただきました。^^

 

CIMG0047 (400x219).jpg

みんなで「いちじく」を剥いていまーす☆

CIMG0054 (400x324).jpg

ホーローに入っているのは大量の白キクラゲです♪

CIMG0060 (400x300).jpg

うちの薬膳男子2名はかなりの腕前です。^^

これも10名の女子のおかげでしょ~か♪

CIMG0070 (400x300).jpg

出来上がりの3品♪

手前のどんぶりには、野菜以外に、ブリが入っています☆

秋のブリ丼。黒酢が効いていて美味です~

清水先生の薬膳はほんと味だけでなく、彩りもよくって

わたしも大好きです!

そうそう、お茶は先日南雲先生からいただいたゴボウ茶です。^^

 

薬膳ってたのしいなー 美味しいな☆

そう実感するのはわたしだけではないと思います。

 

来週は冬の薬膳です。

これまた楽しみですよ~♪

 

 

 

 

  1. 1
  2.  
  3. 2
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP