- 2011.11.22
- パンダ茶だけじゃない、漢方になってるアレコレ
先日、報知新聞より取材を受けたのが「パンダ茶」 のこと。
どうもパンダの糞を肥料にしたお茶に抗がん作用がある、というような話で、中国で話題らしい☆
わたしはパンダの糞の効能は知らなかったのだけど、
「そういえば小児の尿には清熱作用があるし、コウモリの糞も生薬ですね~」
なんてこぼれ話を拾ってくれて、記事のひとつに盛り込んでくれた気がします。
そんなこんなで、こういうグロイ物も漢方になってます的なものを紹介してみましょう♪
◎五霊脂(ごれいし)
コウモリの糞。オ血(血行不良)にいいもので、おもに打撲、生理痛や産後悪露、
胸脇の痛み、不正性器出血などにいい。
ちなみにこれはドロドロしているし、ガーゼなどで包んで煎じます。外用もできます。
◎蚕砂(さんしゃ)
カイコの糞。余計な湿気を取り、関節痛や湿疹に。湿疹には外用で。
◎猪胆汁(ちょたんじゅう)
豚の胆汁。清熱して、通便作用があります。熱性の下痢などに。
ちなみに中国で猪は豚のことを指します。
◎蝉退(せんたい)
蝉の抜け殻。熱を冷まし、のどの痛みに。
◎烏賊骨(うぞくこつ)
コウイカなどの中骨。収れん作用があり、不正性器出血や月経過多など、止血に。
あとあと、アシカの睾丸や羊の睾丸、犬の睾丸などは成長発育、老化やホルモン系に
関わる腎に作用し、 強壮作用があります。紫河車(胎盤)なんてのも、
いまではプラセンタなんてステキな英語があるけど、昔から生薬だったしね。
ミミズ、なめくじ、ヤモリ、蟷螂の卵とかもあるねぇ。。。
植物は植物のよさもあるけれど、「血肉有情の品」といって、動物性のものは
植物性のものより補う働きや難病、急病などに効果が高いものが多くあります。
使い分けですね♪
ちなみにパンダは笹を食べますよね。
笹にもいろんな薬効があるし、お茶にも有効成分があるので、相乗効果で
「パンダ茶」の行方を見守りたいと思います。。。
新聞を見逃した方、webの記事はこちらです・・・
世界一高い「がんに効くパンダ茶」中国で発売計画
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20111119-OHT1T00036.htm