お知らせInformation

2025.01.17 NEW
東京23期薬膳コンシェルジュ基礎コースについて

4/5からスタートする東京23期薬膳コンシェルジュ基礎コースは、通学(渋谷)6回+オンライン(Zoom)6回の併用コースとなり、限定6名様のみの募集となります。

*東京23期のスケジュール(PDF)はこちら
*全体のコース紹介はこちら
Zoom説明会薬膳ホットジンジャー作りと説明会

東京23期1.png
東京23期2.png
東京23期3.png
東京23期4.png
東京23期5.png

東京23期薬膳コンシェルジュ基礎コースのメリット

◎難しい理論も少人数で楽しく実践的に学べる

◎多彩な講師陣とともに、食べ比べ授業、現場研修、レシピチェックなど、協会独自のカリキュラムが魅力

◎薬膳茶の最高資格「国際薬膳茶師」受験対応2026年7月の受験に間に合います!

◎お休みの時は動画コースの動画(通学の回)とアーカイブ動画(オンラインの回)を何度でも視聴可能

◎通学はJR渋谷駅、もしくは表参道より徒歩5分

◎食べ比べ講座の素材10種類のプレゼントつき

☘️☘️☘️さらに3/5まで講座入会金11,000円無料!

◎申込方法:お申込みフォームのご用件で「講座申込」を選び、ご希望の申込内容を確認してお申込みください。入金確認を持ちまして、正式なお申込となります。

◎キャンセルポリシー
・お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一度お支払いいただいた代金はご返却できません。予めご了承ください。
・キャンセルの場合、開催日3営業日前までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡ください。

2025.01.17 NEW
薬膳ホットジンジャー作り~カンタン体質チェックとお茶菓子付き

薬膳とは?の基本のお話とともに、おいしい薬膳ホットジンジャーの作り方を伝授します。薬膳ホットジンジャーとお菓子を頂きながら、体質チェックであなたにオススメのスパイスや素材もご紹介します。

1部が薬膳ホットジンジャー作り(約1時間)、2部が講座説明会(約30分)になります。薬膳ホットジンジャー作りのみ参加も可能です(協会生もお気軽にご参加ください)。

ホットジンジャー.jpg

20241123 薬膳チャイ.jpg

日時:2/15、3/15 各土曜日、14:30~16:00
参加費:3,800円(税込4,180円)※事前振り込み
予定会場:港区南青山5-5-10 南青山5510 101号室
持ち物:筆記用具、お手拭き

申込方法:お申込みフォームのご用件で「ワンデーレッスン申込」を選び、ご希望の申込内容と日程を確認してお申込みください。(参加費のある場合、入金確認を持ちまして正式なお申込となります)

◎キャンセルポリシー
・<参加費のある場合>お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一旦納入された参加費は返却いたしませんので、予めご了承ください。
・キャンセルの場合、開催日3営業日前までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡ください。

2025.01.17 NEW
2月・3月のワンデーレッスン

薬膳コンシェルジュ協会では、気軽に薬膳を体験できるワンデーレッスンを随時開催しています。

講座説明会を兼ねている場合は、ワンデーレッスン後に講座説明会となります。ワンデーレッスンのみの参加も可能です。協会生もお気軽にご参加ください。

ホットジンジャー.jpg

今後のワンデーレッスン予定

・2/15(土) 薬膳ホットジンジャー作り 説明会あり
・3/15 (土)薬膳ホットジンジャー作り 説明会あり

申込方法お申込みフォームのご用件で「ワンデーレッスン申込」を選び、ご希望の申込内容を確認してお申込みください。入金確認を持ちまして、正式なお申込となります。

キャンセルポリシー
・お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一旦納入された参加費は返却いたしませんので、予めご了承ください。
・キャンセルの場合、開催日3営業日前までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡ください。

2025.01.11 NEW
胃を労わるコムタン作りました

胃を労わるコムタン(牛骨スープ)をご紹介します。


今回は、お正月で疲れた胃(食べ過ぎた前提ですが...笑)を労わるメニューにしました。
しかも、0から作るのではなく、以前韓国食品スーパーで購入した
「コムタンの素」を使ってとっても簡単に作りました。


コムタンとは、
牛肉、牛骨を煮込んでできたスープの事で、白濁した色が特徴です。


牛肉は前回も牛すじとして登場しましたが、
胃を労わり、気血を補ってくれ、筋肉や筋に良いものです。
ですので、胃が弱っている時、疲れている時におススメです。


購入したコムタンはスープのみ(液体)でしたので、
牛肉、カブ、長ネギをプラスして煮込み、
体を温めるキムチと一緒にいただきました。


カブも消化を促進してくれる食材ですので加えました。
そして体を温めてくれるので冬の時期によいものです。


白米をプラスしてお粥のようにすると、より元気を補いますので
お好みでプラスしてみてくださいね。

コムタン.jpg


【材料】
コムタンの素
牛モモ肉(脂身が少ないものが消化が良いのでおすすめです)100g位
カブ 1~2個
長ネギ 10cm
お好みでキムチなど


体も温まり血行が良くなるのを感じます。
最近はいろいろなスーパーでコムタンを見かけることも
多くなったので、ぜひ手軽に取り入れてみてくださいね。

以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。
今年もよろしくお願いいたします!


***********

薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに

◇協会からのお知らせ◇

★1/15オンラインで薬膳チャイ作り
https://www.y-concierge.info/topics/2024/12/000954.php

★オンライン講座説明会(随時)
https://www.y-concierge.info/topics/2024/10/000931.php

★1/16開講!オンラインで薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

★1/22開講!通学+オンラインで薬膳基礎講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

★1/18伝統スープで祝う新年親睦会
https://www.y-concierge.info/topics/2024/10/000939.php

2025.01.08 NEW
オンライン(Zoom)説明会・更新1/17

薬膳コンシェルジュ協会では、薬膳を楽しく学べる工夫がたくさんあります。まずは、Zoom説明会やワンデーレッスンで講座や協会の雰囲気を実感していただけると幸いです。(説明会に参加されなくても講座受講できます)説明会では、ご希望の場合は国際薬膳茶師についてもご案内いたします。

東京23期薬膳コンシェルジュ基礎コース NEW!
・2025/4/5(土)開講予定~隔週土曜~
・通いやすい、通学6回+オンライン6回
・限定6名まで
・2026年国際薬膳茶師試験対応

仙台、名古屋は10月開講予定

東京22期薬膳コンシェルジュ基礎コース
・2025/1/22(水)開講決定~隔週水曜~
・通いやすい、通学6回+オンライン6回
・限定6名まで
・2026年国際薬膳茶師試験対応

薬膳茶エバンジェリスト講座
・和洋中の薬膳ハーブを中医学的に学べる
・28種類のブレンドの楽しみを味わう資格講座
・通学、オンライン、東京以外も会場が多数

●オンライン(Zoom)説明会
Zoom説明会イメージ2.JPG

日時:
2/1(土)、3/1(土)、4/26(土)
各11時~12時 

参加費:無料
会場:オンライン会議システム(Zoom)

申込方法:お申込みフォームのご用件で「説明会申込」を選び、ご希望の申込内容と日程を確認してお申込みください。

◎キャンセルポリシー
・キャンセルの場合、開催日3営業日前までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡ください。

  1. 1
  2.  
  3. 2
  4.  
  5. 3
  6.  
  7. 4
  8.  
  9. 5
  10.  
  11. 6
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP