お知らせInformation

2021.08.28
夏の冷えやむくみに、ししとうと梅の佃煮

夏の冷え・むくみに良い、「ししとうと梅の佃煮」をご紹介します。


夏は冷房の冷えや寒暖差から、血行が悪くなりやすくなります。
自分で調整できない場所だと、特にそうですよね。
そして暑いと汗もたくさん出て、疲れがたまりやすいです。


そんな冷えからくる血行不良に良い、体を温めるししとうを使ったメニューはいかがでしょうか?

ししとう佃煮


ししとうは血行を良くするだけでなく、日差しを浴びた肌に良いビタミンCも補い、胃腸を労わってくれます。そして目の疲れにも良いのです。


組み合わせた梅は、収れん作用と言って、汗が出すぎるのを止める作用がある食材。
汗が出すぎると、同時に気を消耗するので夏バテにピッタリです。
そして鰹節も、おいしいだけでなく気を補う役割で加えた、疲労回復食材です。


ご飯のおかずになるので、食欲があまりない時にもいいですよ!


【材料】
ししとう 20本~30本(小さい場合は多めに)
梅干し 2~3個
出汁 1カップ
醤油、みりん、酒 各大さじ2
砂糖 大さじ1
鰹節 お好みで

【作り方】
1.ししとうはヘタを取って包丁で縦に切れ目を入れる(味が染み込みやすくなります)
2.鍋に出汁、梅干し、調味料をすべて入れ、軽く煮立ったらししとうを入れ、落し蓋をして煮汁が無くなるまで約20分ほど弱火で煮る
3.仕上げに鰹節をかけて、出来上がり!


こちら、夏になると祖父母のところでよく食べてた夏の味なのです。
体に必要なものってわかってるんだなぁ~と思います。


体の疲れが多くて、気もしっかり補いたいときは、牛肉を一緒に入れるのもおすすめです。
お好みでアレンジしてみてくださいね♪


以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした!


<協会からのお知らせ>

薬膳や薬膳茶資格のワークショップ付き説明会
https://www.y-concierge.info/topics/2021/07/000664.php

東京名古屋仙台オンラインの薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

東京名古屋仙台オンラインの薬膳基礎講座10月から!
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

9/23うるおい尽くし!美肌スイーツ薬膳
https://www.y-concierge.info/topics/2021/06/000659.php

2021.08.21
名古屋5期薬膳茶エバンジェリスト認定試験の合格発表

合格者をお知らせします。
=============
T01202108
T02202108
T03202108
=============

以上が合格いたしました。
おめでとうございます!

※本日より 薬膳茶エバンジェリスト®の称号が使用できます。

2021.08.18
ビールと疲労回復に枝豆
 
ビールと枝豆で家呑み♪
サイコーですね。
たがやす薬膳コンシェルジュです。
 

二十四節季では立秋を過ぎ、
来週には処暑(しょしょ:暑さがおさまる)

とはいえ暑い...。
暑さで疲れがたまりがちな
この高温高湿の時期にお勧めなのが枝豆。


縄文時代には日本でも食べられていたという
日本人とは古いお付き合い。
未成熟のまま豆を食べるのは世界的にも珍しく
海外でもEDAMAMEと呼ばれているとか...。


さて、この枝豆、血の巡りをよくし、
元気をつけ
弱った胃腸の働きを整えるという優れもの。


ご存知、更年期にきくイソフラボンや
抗酸化作用のサポニン
肝機能を高めるレシチン
アルコールの分解を助けるメチオニンなどなど
たくさんの栄養素を含みます。


枝豆料理を検索すると
スパイスと使った食べ方などなど
薬膳的にも効果の高いレシピが!!
いつもと違う枝豆料理で
家呑みを楽しんではいかがでしょうか(^^)
*写真の花は枝豆(大豆)です。

4555787_s (1).jpg
1236950_s.jpg
 
<協会からのお知らせ>
薬膳や薬膳茶資格のワークショップ付き説明会
東京名古屋仙台オンラインの薬膳茶エバンジェリスト講座
東京名古屋仙台オンラインの薬膳基礎講座10月から!
9/23うるおい尽くし!美肌スイーツ薬膳
2021.08.14
暑い日の熱を冷ます!冬瓜の白みそ煮

暑い日の熱を冷ます、冬瓜の白みそ煮を、フーディ薬膳コンシェルジュよりご紹介します。


今年も猛暑が続いていますが、そんな時は体の熱を冷ますことが大切です。
今回は体の熱を冷ます"涼性"食材の冬瓜と白みそを組み合わせてみました。


食欲が出ない時にも食べやすいですよ♪

冬瓜

冬瓜は体の熱を冷まし、余分な水分(むくみ)を排出してくれる食材。
暑さでイライラした心の不安も取り除いてくれます。


味噌も同じく体の熱を冷ます寒性食材で、むくみを取り除いてくれます。


夏にむくみ?という方もいるかもしれませんが、冷たいものの摂りすぎで胃が弱ったり、冷房などで血流が悪くなりむくみに繋がっていることも。
なので生姜も加えて胃の働きを高め、冷やしすぎも防ぎます。


では作り方を。

【材料】
冬瓜 1/4個
出汁 200㏄
白味噌 大さじ3
酒 大さじ2
生姜すり下ろし 小さじ1
醤油 小さじ1


【作り方】
1.冬瓜のワタを取り、皮をむき(ピーラーを使うのがおすすめ)、さいの目に切り目(隠し包丁)を入れる
 *入れると火が通りやすくなります
2.鍋に冬瓜が浸るくらいの水(分量外)を沸騰させ1を5分ほど下茹でし取り出す
3.鍋に出汁、白味噌、酒、生姜のすり下ろしを入れ、沸騰させ、その中に2の冬瓜を入れる
4.15分ほど弱火で煮る
5.仕上げに醤油を入れて火を止め、鍋ごと氷水が入ったボウルに入れて冷やす
 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして、出来上がり!

お味噌は白味噌を使ってくださいね。
甘くてまろやかで、おいしいです。


ちなみに、冬瓜と同じウリ科のキュウリや苦瓜、ヘチマなども涼性~寒性(冷やすのは 涼<寒)の食材です。
食物って本当に季節に合ったものが旬なのですね。素晴らしいです。


冬瓜って1個だと大きいのでなかなか買うのに勇気がいるかもしれませんが(なにより重い...)夏野菜で今が旬でおいしいのです。
一個で買った場合は、一気に下茹でしておいて、いろいろな料理に使うのもおすすめです。


ぜひお試しください☆


<協会からのお知らせ>

薬膳や薬膳茶資格のワークショップ付き説明会
https://www.y-concierge.info/topics/2021/07/000664.php

東京名古屋仙台オンラインの薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

東京名古屋仙台オンラインの薬膳基礎講座10月から!
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

9/23うるおい尽くし!美肌スイーツ薬膳
https://www.y-concierge.info/topics/2021/06/000659.php

2021.08.07
夏季休業のお知らせ

8/9(月)~15(日)までは、協会業務をお休みさせていただきます。お休み中もメールは受け付けておりますが、8/16(月)以降のお返事になりますので、よろしくお願いいたします。

<OC4期薬膳茶エバンジェリスト講座について>
茶葉つきで受講をご希望の場合は、茶葉の発送がございますので、15日までにお申込みいただき、16日までにご入金ください。(該当者については、夏季休業中ではありますが、14日にメールで対応させていただきます)自分で茶葉をそろえる場合は、8月26日までにお申込みください。

2期合格発表画像.jpg

  1. 1
  2.  
  3. 2
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP