- 2020.02.29
- 風邪予防に長ネギのトロトロマリネ
みなさんこんにちは。
フーディ薬膳コンシェルジュです。
季節の変わり目は、その変化に身体が慣れなくて体調を崩す方もいらっしゃいますが、春の邪気には風邪や鼻水、鼻詰まり、咳などいろいろな症状があります。
今回はその邪気を取り除くための、長ネギを使ったメニューのご紹介です。
丸ごと食べるマリネにしました。
長ネギは体を温めて発汗し、体表(体の表面)の邪気を取り除く食材です。免疫力もアップし、風邪予防にぴったりなのです。
長ネギを焼くと中はトロトロ、甘くて美味しくなります。白い部分は水分を含んでいるので喉の痛みなどにも良いですよ!
合わせたオリーブオイルは肺と腸を潤し、ワインビネガーとローズマリーも加えているので、合わせて血流を良くしています(単純に美味しくもなります...笑)。
熱が出ている時は熱を覚ますものが必要になりますので(ミントなど)、ネギは予防や初期段階で食べるのがおすすめです!
材料の付け合わせになりがちなネギ、たまにはメイン食材でいかがでしょうか?
<協会からのお知らせ>
★新型コロナウイルス感染症の対応について
https://www.y-concierge.info/topics/2020/02/000504.php
★手作り豆花、水餃子、カレー粉などの体験講座&説明会(東京・名古屋・仙台)
https://www.y-concierge.info/topics/2020/01/000485.php
★キッチン薬膳コンシェルジュ養成講座、早割中♪(東京・名古屋・仙台)
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php
★和洋中のハーブが中医学的に学べる!薬膳茶認定講座(京都・東京・神戸・仙台)
https://peraichi.com/landing_pages/view/tea-evan