こんにちは、理事の杏仁です。
成人式も終わりましたね。
雪模様と晴れ着って、結構マッチしていて、
なんかキャッキャキャッキャいってる姿も
可愛らしいなーなんて眺めていました。
(当事者にとっては大変だったと思いますが)
テレビで新成人の抱負をインタビューしてましたが、
きちんとした地に足がついた発言が多かったのが印象的でした。
わたしの時(遡ること20年・・・☆)は
もっと漠然としていたような気がします。
そして20代はかなり模索していたかな。
どうやって生きるか
なにをして生きるか
夢は(この時は薬膳とは遠い場所にあるものでした 笑)
その都度あり(そもそも明確な夢だったのかは置いておいて・・・)
それに向かって進んでいたにせよ、
けっこうぼんやりとしていた時期があったり、
よそ見したり、
かと思えば
根拠のないヘンな自信があったり。^^;
・・・ただ、今わかることがあります。
あの時のいろいろな経験が
今活かされているということ。
経験の中には、もちろん失敗もありました。
でも、この時の失敗って、今思うとたいしたことないものばかり。
だって、だれかが尻拭いしてくれてたから。
もしくは、責任などないものだったから。。。
そうなんです。
だから、若者よ、大きな夢を描いて、どんどん進んでね。
あの時の経験が、いまの自分を強くしてくれてる。
困ったときの対処法が増えるのもそうだしね。
まだバタバタしていることもあるけど、
好きな仕事だから、建設的に物事を考えることができる。
君たちも20年後、自分の納得する道を歩き、
毎日キラキラとした日々を送ってほしいな。
だから、今からがスタートだよね☆