お知らせInformation

2016.09.23
【日本初!薬膳茶資格講座】第4期薬膳茶エバンジェリスト™認定講座について

大変お待たせしました!第4期「薬膳茶エバンジェリスト」™認定講座の詳細が決定しましたので、ご案内いたします。<おかげさまで満席となりました。キャンセル待ち受付中です>

和洋中のあらゆるハーブを中医学的に組み合わせ、美容やアンチエイジングに役立てたり、自分にぴったりのブレンド法を楽しく学べる、日本初の薬膳茶の資格講座です。資格取得後に認定教室を開く道も準備しています 。

DSC01347.JPG


●日時:12/18、1/15、1/29 (全3回、各日曜日)
●会場:東京都渋谷区恵比寿西 1-17-1えびす第一 6F 恵比寿駅5分「レンタルスペース恵比寿」http://www.rs-ebisu.com/
●定員:14名
●資格:年齢、性別、学歴は問いません。薬膳茶やハーブに興味がある人なら誰でも可能です。薬膳初心者や、協会以外で薬膳の資格を取得した方も、お気軽にお越しください(多数受講されております)
●費用:47,800円(税込51,624円) 
※テキスト代、生薬代、お茶菓子代、認定試験料、認定書代含む 
※キッチン薬膳コンシェルジュ養成講座受講者は、基礎が重複している部分があるため、8,000円引きの39,800円(税込42,984円)となります

●主催:一般社団法人薬膳コンシェルジュ協会 東京都渋谷区渋谷3-6-2 TEL:03-6869-7347

●申込み方法:
薬膳コンシェルジュ協会サイトのお問合せフォーム http://www.y-concierge.info/contact/ から、もしくは inform@y-concierge.info に、件名を「薬膳茶エバンジェリスト認定講座申込」と書き、<氏名(ふりがな)><生年月日><住所><電話番号><メールアドレス>をご記入の上、お申し込みください。追って確認メールを差し上げます。

●講座スケジュール
◎Chapter1:12/18(日)10:00~12:00
薬膳茶の基本(理論、定義、種類、注意点など)☆試飲:ファーストインプレッション

◎Chapter2:12/18(日)13:00~16:00
薬膳茶の中医学的な分け方(気血水・五味・五性・帰経など)☆試飲:テーマ別のブレンド

◎Chapter3:1/15(日)10:00~12:30
薬膳茶の種類や効能・前半(15種類~)☆試飲:オリジナルブレンド

◎Chapter4:1/15(日)13:30~16:00
薬膳茶の種類や効能・後半(15種類~)☆試飲:オリジナルブレンド

◎Chapter5:1/29(日)10:00~12:00
課題にあわせたオリジナル薬膳茶の発表と飲み比べ

◎Chapter6:1/29(日)13:00~15:00
「薬膳茶エバンジェリスト」認定試験(90分)と補足説明(30分)など

●キャンセルポリシー
・お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一旦納入された講座料等は返却いたしませんので予めご了承ください。
・お申し込み者様のご都合により、12/18と1/15の講義どちらかをお休みになる場合、テキストで自習をしていただき、試験を受けることができます。
・1/29の試験日のみ都合がつかない場合、こちらより指示する方法で試験をお受けください。

<キャンセルの方法>
・電話または電子メールにて、薬膳コンシェルジュ協会までご連絡いただきますようお願いいたします。

●振替について
・開催日から起算して7営業日前までのご連絡なら、2回先の講座までに限り追加料金なしで受講できます。
・開催日から起算して3営業日前までのご連絡なら、追加費用(1回5,000円+消費税)を頂ければ、2回先の講座までに限り受講できます。
・開催日前日~当日のキャンセルについては、追加費用(1回10,000円+消費税)を頂ければ同じく2回先の講座までに限り、受講できることができます。
※講座は年に2回開催予定です

●順延について
・自然災害等により参加者の安全が確保できない可能性がある場合、開催を順延させていただきますので予めご了承ください。その場合、一旦納入された講座等料等は返却いたしませんので併せてご了承ください。

 

 

 

 

 

 

2016.09.16
ダイエットでカロリー以上に大事なこと~ホントは言いたい・レッスン5


☆9月11日~15日の木曜まで、代表の杏仁美友が、薬膳プチ講座をいたします☆

0915.jpg


★お題:ダイエット



女性なら誰でも一度は試すんじゃないかしら?ダイエット。


わたしも高校生のときが一番食欲があったので、


(唐揚げ弁当のあとにケーキバイキングとかね♪)


それなりにいろいろ試しました。




単純に体重を落としたければ、


消費カロリー以上に摂取カロリーを


抑えればいいだけのことなので、


低カロリーの食事をするなり


逆に運動量を増やして


カロリーコントロールすればいいですよね。




ただ、極端な食事制限でリバウンドしたり、


運動が続かなくて挫折したり、


下剤に走ったり、


ダイエットしたのはいいけど


生理が止まってしまった、


というケースを


本当によく聞きます。




だからダイエットって


永遠のテーマなんでしょうが。。。




じゃ、薬膳ではどうやって


ダイエットするのでしょう・・・?



わたしもダイエット系の著書を


2冊書いているのですが、


(興味があれば調べてみてね)


自分のタイプに合わせるというのも


あるのですが、


一番大事な力が


「消化吸収力」なんです。





胃腸の機能を整え、


食べた物を消化吸収し


栄養分をすみずみに運ぶチカラ。




この働きが弱いと、


代謝が乱れ、


老廃物などの余分なものが体内に蓄積され、


それが肥満になる原因となります。




よく、いいませんか?


「水を飲んでも太るのよ~」


「食欲は減ってるのに、体重が減らなくて」て。



水の代謝の悪さも


薬膳では肥満のひとつとみるのだけど、


もちろんこれも


消化吸収力の低下と関連しています。




そして、消化吸収力は、


薬膳そのものに深ーい関係があります。



なぜなら薬膳は、食事療法だから。



自分のカラダに合ったものを食べ、


それをかみ砕き、


消化・吸収し、


栄養分をすみずみに行きわたらせることで


効果が発揮されるものだから。



だから、薬膳には


油っこいものが少ないでしょ?



胃がもたれる食事では


せっかくとった成分が有効的に働きません。


カラダを冷やすものばかり


摂取した場合も同じくです。




痩せたいなら、カロリーばかり気にする前に、


消化吸収力をあげましょう!


そして、キレイで元気なダイエットをしてほしいです♪



ということで、今日の授業は終わり!☆♪



起立、


礼、


着席~~?



今週は今日で授業はおわりです。


頑張ってついてきてくれてありがとう。


またお逢いできたら幸いです☆




~~~~~

協会NEWS!

・10/4、10/12に個別相談会(無料)を実施いたします!
http://www.y-concierge.info/topics/2016/09/000250.php

・秋の薬膳資格講座説明会&無料聴講は9/25、10/9です♪
http://www.y-concierge.info/topics/2016/08/000245.php

・日本初の薬膳茶資格☆第4回「薬膳茶エバンジェリスト」養成講座開講します!
https://www.facebook.com/89100evangelist/posts/651154438392763

・薬膳茶エバンジェリスト フォローアップ講座開催します!
http://www.y-concierge.info/topics/2016/08/000243.php
 

2016.09.14
フルーツはカラダを冷やす?~ホントは言いたい・レッスン4


 ☆9月11日~15日の木曜まで、代表の杏仁美友が、薬膳プチ講座をいたします☆


★お題:フルーツ

 

0914.png




以前協会のワンデーで、

 

「フルーツと薬膳料理のコラボ」を企画し、


都内の薬膳レストランで学びながらお食事する


ステキな会☆を主催したことがありました。





企画段階で、まずフルーツの効能を


調べるところから始まるわけですが、


フルーツの中には


「平性」といって、


冷えも温めもしない、


穏やかな性質をもつものや、


温性のものも少なくないことを


再確認したんです。




たとえば、


ブドウ、イチジク、スモモ、レモン、梅などは平性。



桃、ライチ、竜眼、サクランボ、アンズなどは温なんです。



そして、これは面白い!薬膳会できる♪ と



判断したんですね。




では、どうして



「フルーツはカラダを冷やす」



というのでしょう・・・?



先ほどご紹介した以外の、


スイカ、バナナ、キウイ、梨、パパイヤ、



グレープフルーツ、柿・・・などは



確かにカラダを冷やす果物です。



数あるフルーツの中で、寒涼性は確かに多いです。





でもそれ以外のことも気にしてほしい。



あなたのお家では、



フルーツをどこで保存してますか?



冷蔵庫じゃないかな。



そして、食べるときは冷蔵庫から出して


冷たいまま、すぐ食べる。



もしくは、カットして、冷蔵庫に保存し、


出したらすぐ食べる、とか?



あ!


最近はフローズンする人もいるかもね~ 



ということで、


冷たいまま食べることが多いのがフルーツです。




冷蔵庫から出して、できたら30分とか


常温に戻して、食べてみてください。



フルーツの甘さが際立ちますし、


お腹にも優しいよ☆




これから秋のフルーツも多く出回るので、


そのまま食べてももちろんおいしいけど、


コンポートにしたり、パイに入れても美味しいねー♪



ということで、今日の授業は終わり!☆♪



起立、


礼、


着席~~♡



今週は木曜日まで授業があります☆(あっという間にあと1日☆)


明日をお楽しみに・・・♪


~~~~~

協会NEWS!

・10/4、10/12に個別相談会(無料)を実施いたします!
http://www.y-concierge.info/topics/2016/09/000250.php

・秋の薬膳資格講座説明会&無料聴講は9/25、10/9です♪
http://www.y-concierge.info/topics/2016/08/000245.php

・日本初の薬膳茶資格☆第4回「薬膳茶エバンジェリスト」養成講座開講します!
https://www.facebook.com/89100evangelist/posts/651154438392763

・薬膳茶エバンジェリスト フォローアップ講座開催します!
http://www.y-concierge.info/topics/2016/08/000243.php

2016.09.14
10/4、10/12に個別相談会(無料)を実施いたします!


秋の資格講座は10/19スタートの水コース、10/22スタートの土コース2つを予定しております。

それにともない、説明会&無料聴講の日程はあと9/25、10/9の2回ございますが、

平日開催してほしいという声もあり、今回個別相談会(無料)を実施することにいたしました。



日時:すべて各1時間となります。※横線を引いている時間は埋まっております

10/4 (火) 13時、14時、15時、16時、17時18時 

10/12(水) 15時、16時、17時、18時

内容

薬膳コンシェルジュができること、資格講座について(日程・テキスト・スケジュール・講師・会場

・課題・試験内容など)、本科へ進む場合、受講料、質疑応答など


担当

杏仁美友(薬膳コンシェルジュ協会 代表理事)


会場

東京都渋谷区渋谷3-6-2 エクラート渋谷ビル4F ヒカリエから徒歩1分

※協会オフィスや講義のセミナー会場と同じビルです


持ち物:筆記用具など(説明会資料を配布します)


申込み

協会サイトの申し込みフォーム http://www.y-concierge.info/contact/ のお問い合わせ欄で

「個別相談会」を選び、その他欄にご希望の日時を書き込み、

必要事項をご記入ください。追って確認のメールを差し上げます。
 

2016.09.13
白砂糖は悪者? ~ホントは言いたい・レッスン3

☆9月11日~15日の木曜まで、代表の杏仁美友が、薬膳プチ講座をいたします☆

 

★お題:白砂糖

 

0913.png


アナタのお家には、


白砂糖がありますか・・・?



実は、白砂糖を使っているご自宅って


わたしの周りにはあまりいなんです。



じゃあ、なぜ白砂糖が家にないの?



・みりんで十分だから

・実家が三温糖だったのでなんとなく私も

・カラダを冷やすから

・ミネラルとか栄養がないから



と、いろんな意見が出てきました。


あと、こういう話も聞いたことがあります。



・白砂糖は漂白している

・粗悪な食品添加物である

・食べ続けていると、カラダに害を及ぼす



なるほど!

こういう話から

悪者になっちゃうんだと。。。





結論からいうとね、


白砂糖は、


なにか化学的な薬品で漂白しているわけじゃなし、


サトウキビから原料糖になるまでの間で


不純物が混入するわけでもありません。





もちろん、確かに精製する過程で、


ミネラルなどの栄養成分は取り除かれます。



でも、食べ続けているとカラダに害を及ぼすのは


白砂糖に限ったことではないですよね。




きっと、その辺は、ジュースのなかに


どれだけの砂糖が含まれているとか



そういう話にもつながってくるようだけど、



毎日たくさんジュースを飲まなければ済む話。





もちろん、ミネラルやビタミンは


カラダの機能を潤滑に動かすためにも


必要な栄養素です。



でも、甘味料から取らなくても、


私の場合は、


白砂糖以外のもので摂取すればいい



と思う人なので、


それは好みかなあと。。。






どうして白砂糖だけが悪者になるのだろう?


という疑問があったのですが、




はっきりいうと、



薬膳では、けっして悪者ではありません。




だってね、白砂糖だって、


乾燥を防いだり、


元気をつけたり、


くちの渇きをいやすとか


そういう効能もあるんです。


もちろんカラダを冷やす作用はあります。




なので、私は使い分けをしています。



カラダを温めたり、


ぞくぞくっとする風邪の初期には「黒砂糖」。


のどの痛みをとったり、栄養補給には「白砂糖」や「ハチミツ」。


薬酒にしたり、すっきりした甘さが欲しいとき「氷砂糖」。


食べ比べ講義のときに、


ちょっと欠片を煎じたものを試飲させて、



わ、甘ーい♪


ってリアクションが欲しいときは、「羅漢果」とかね。笑







素材に甲乙をつけるのって、


おかしくない~?



私たちは、それを食べて生活している立場なのにね。





だから、日本には「いただきます」と


「ごちそうさまでした」


っていう素晴らしい言葉があるんだと思うし。





あ、ちなみに、最初にでてきた


「実家が三温糖」の話。


三温糖はカラメルをつけているので


ミルクティー色をしてます。


白砂糖よりコクも少し出る、って程度よ~ ●●ちゃん^^



ということで、今日の授業は終わり!☆♪



起立、


礼、


着席~~♡



今週は木曜日まで授業があります☆(残り二日ですね~)


明日をお楽しみに・・・♪


~~~~~

協会NEWS!

 

・10/4、10/12に個別相談会(無料)を実施いたします!
http://www.y-concierge.info/topics/2016/09/000250.php

・10月スタートの薬膳資格講座説明会&無料聴講は9/25、10/9です♪
http://www.y-concierge.info/topics/2016/08/000245.php

・日本初の薬膳茶資格☆第4回「薬膳茶エバンジェリスト」養成講座開講します!
https://www.facebook.com/89100evangelist/posts/651154438392763

・薬膳茶エバンジェリスト フォローアップ講座開催します!
http://www.y-concierge.info/topics/2016/08/000243.php

  1. 1
  2.  
  3. 2
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP