お知らせInformation

2023.08.26
冷えと疲れに、イワシとほうれん草のパン粉焼き

冷えと疲れに、イワシとほうれん草のパン粉焼きをご紹介します。


夏の疲れもありますが、そろそろ秋の準備もしていきたいところ。
今回は元気を補い血流を良くする、夏冷えと疲れを癒すメニューを考えました。


今年は気温が高い日が多いので、外出先で冷房も強めに設定しているところも多いですよね。
それが「助かる~!」という時もあれば、過剰に冷えて「寒い!」という時もあります。


その冷えと疲れの解消にイワシを、
疲れや潤い不足にほうれん草を合わせました。


イワシは元気を補い、血行を良くしてくれるもの。
眼精疲労や肩こりにも良く、腎を労わってくれるので季節を問わず疲れている時に取り入れたい食材です。
脳の機能を高めてくれるので頭が良くなる食材、とも言われています。


ほうれん草は血を補い、体を潤してくれるもの。
体の余分な熱を冷ますので、暑さは排除して、元気をつけたいので合わせました。

イワシのパン粉焼き

イワシのパン粉焼き2


では作り方を。


【材料】
イワシ 2尾
ほうれん草 1/2束
パン粉 大さじ1~2
パセリ みじん切りで大さじ1
塩、胡椒 少々
オリーブオイル 大さじ1
とけるチーズ 大さじ1
レモン


【作り方】2個分
1.材料の用意をする。
 イワシを捌き、塩胡椒を少し強めに振っておく。
 ほうれん草を茹でて、イワシの幅と同じ長さに切る。
 パン粉とパセリを混ぜ合わせる。
 オーブンを200°に温めておく。

2.1のイワシでほうれん草を巻き、爪楊枝で留め、耐熱皿に置く。
 その上から1のパン粉&パセリ、チーズをかけ、オリーブオイルを全体にまわしかける。
 オーブンに入れ、10~15分、チーズが溶けて少し焦げ目がつくまで焼く。

3.お皿に盛り付け、レモンを添えて、出来上がり!


今回、溶けるチーズを使ったのですが、オーブンで焼くとカリっとしておいしいです。
是非出来立てを食べていただきたい!です。


イワシは手で簡単にさばくことが出来るので個人的にも楽に調理出来ていいなぁと思います。
夏に限らず、血流を良くして元気を付けたいとき、疲れている時などに取り入れてみてくださいね。


以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。


***********

薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに

◇協会からのお知らせ◇

月餅作りワンデーお抹茶付き
https://www.y-concierge.info/topics/2023/08/000831.php

10月開講!仙台薬膳基礎コース
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

食材の使い方の講座見学つき説明会
https://www.y-concierge.info/topics/2023/07/000792.php

zoom説明会
https://www.y-concierge.info/topics/2023/06/000709.php

東京・名古屋で薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

2023.08.25
2023年度の国際薬膳茶師試験と試験対策講座について

★国際薬膳茶師試験対策講座について(主催:薬膳コンシェルジュ協会)

【日時】
①10月7日、②10月21日(各土曜・全2回)13時~17時 ※当日参加できない場合アーカイブ受講も可

【内容】
①薬膳茶の基本、中医営養学、薬膳学その1(杏仁)
②薬膳茶の基本、中医営養学、薬膳学その2(杏仁)/ 問題集の解説(梁ペイ)

【講師】
・梁ペイ(一般社団法人 日本中医営養薬膳学研究会代表 世界中医薬学会聯合会・薬膳食療研究専業委員会 常務理事、副秘書長)
・杏仁美友(一般社団法人 薬膳コンシェルジュ協会代表理事、国際中医師、中医薬膳師、漢方&薬膳アドバイザー)

【会場】Zoom(オンライン会議システム)

【受講費用】
受講料30,000円、テキスト代2,500円、問題集2,500円。合計35,000円(税込38,500円)

【対象】
薬膳茶エバンジェリスト講座、および薬膳コンシェルジュ講座の受講生 ※対策講座を受講した後に、国際薬膳茶師試験の受験を考えることも可能です。

【申込締切】9月18日(月)

【アーカイブ受講について】
・当日オンライン受講ができない場合、アーカイブ受講も可能です。どちらかを選んでお申込みください。
・受講日から3日後に配信予定。視聴期限は配信日から1週間です。

【申込方法】
お申込みフォームの「対策講座」で受講方法を選んでメールを送り、ご案内の金融機関に9月23日(土)までにお振込みください。

★国際薬膳茶師の試験について(主催:日本中医営養薬膳学研究会)

日時:12月2日(土) 午前中 ※わかり次第ご連絡します
受験方法:オンライン(在宅受験)
受験資格:11月20日までに弊社の薬膳茶エバンジェリスト講座、および薬膳コンシェルジュ講座本科まで修了し試験に合格した者
受験料:40,000円(税込44,000円)
認定料:80,000円(税込88,000円)※試験合格後のお支払いとなります
申込受付:10/21の対策講座でご案内します
受験料の入金締切:11月1日(水) 
合格発表:2024年1月22日(月)。日本中医営養薬膳学研究会のHPにて

★薬膳コンシェルジュ講座の動画販売(小テスト付き)について

現在の薬膳の知識に不安がある方や復習をしたい方には、薬膳コンシェルジュ講座の動画を販売いたします。(修了生のみ) まずは資料をお送りしますので、ご連絡ください。

★Q&A

・対策講座で学習する薬膳茶の素材には、生薬も含まれますか?
→知識教授として一部漢方薬局で手に入る生薬を紹介いたしますが、健康食品扱いの茶葉が中心になります。(紹介する素材名はお教えできません)

・試験はオンラインで12/2(土)のみでしょうか。
→はい。別日での開催はございません。

・もし資格取得した場合は、年会費が継続して生じますか?
→国際薬膳茶師の資格は永年なので、毎年の年会費はかかりません。

・対策講座はオンライン、アーカイブ、どちらがいいのか迷っています。
→当日参加できる場合はオンラインをお勧めします。アーカイブ受講の場合、後日の質問等はすべて返答できない場合がございます。

 

<本件に関してのお問い合わせはこちら

2023.08.25
「薬膳カレースパイス講座」開催しました

日時:2023年8月19日(土)10時~11時
会場:zoom(オンライン会議システム)
対象:某企業様の従業員
参加人数:70名弱

カレーワンデー1.jpg

カレーワンデー3.jpg

カレーワンデー2.jpg

ご依頼いただいた企業様は、毎月オンラインイベントを開催しているそうで、今回が56回目だそうです。

講師は仙台主任講師の伊藤果瑞依先生です。

当日は60名以上の方にご参加いただき、薬膳のイロハ、スパイスの薬膳的な効能などを説明後、事前にお送りしていたスパイスをその場で調合をしたり、チャットを使っての質疑応答も行われ、あっという間の1時間でした。

スパイスのアレンジ法やタイプ別のオススメ食材などもご紹介したので、これを機に今後も薬膳に親しんでいただけると幸いです。

*企業のご担当者様へ*

弊社には多種多彩な講師陣がおります。ご予算やご要望に応じ、さまざまな薬膳セミナーを開催いたします。まずはメールもしくはお電話(03-6451-1103 平日11時~17時)でお気軽にご相談くださいませ。

2023.08.16
夏の体調管理になつめを食べませんか

夏の体調管理になつめを食べませんか。
たがやす薬膳コンシェルジュです。

暑さに湿度、クーラーによる冷えなど、夏の不調の原因はさまざまありますが、いずれにしても胃の調子を整えておくことがとても大事です。
冷たいものの取り過ぎや暴飲暴食しないことはもちろんですが、胃の働きを助けてくれるなつめもお勧めです。

なつめは小さいリンゴのような果物ですが、一般的には左の写真のように乾燥した状態で売られています。
種ありと種なしとありますが、個人的には種ありの方が味が濃いようで気に入って買っています(食べるときに正直 種は邪魔だけど)。
中華食材を扱うお店などで購入できます。
まれに、右の写真のように生で売っていることもありますが、珍しくて写真を撮ったほどです。

さて、なつめは胃腸虚弱の人の食欲不振や疲れをとり、血が不足している人の精神不安や不眠に効くといわれます。
実際に鉄やカルシウムなどのミネラルを豊富に含み、なつめを干して蒸したものは大棗(たいそう)という生薬です。

そのまま食べたり、お茶にしてもいいのですが、一晩ヨーグルトに浸けておくと軟らかくなり食べやすいと思います。
『(なつめを)1日に3個食べると老い知らず』という言葉もあるように 滋養強壮にも良いようです。

夏に限らず、体調管理になつめ おすすめです。

24086766_s.jpg474466_s.jpg

***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに
◇協会からのお知らせ◇
月餅作りワンデーお抹茶付き
10月開講!仙台薬膳基礎コース
食材の使い方の講座見学つき説明会
東京・名古屋で薬膳茶エバンジェリスト講座

2023.08.12
夏の疲れにトマトのファルシ

夏の疲れに、トマトのファルシをご紹介します。


暑さのピークはあと少し、今の時期は夏の疲れが出てくる頃かと思います。
そんな時に水分補給し、胃を労わり、元気を補ってくれるメニューです。

トマトのファルシ1


メインはトマトとご飯です。(メインと言いながら2つですが...)
トマトで水分補給、ご飯で元気を補う、というイメージです。
その他の野菜やキノコで胃をいたわり消化を助ける役割をしてもらいます。


トマトは水分補給をしてくれるもの。体の余分な熱を冷ましてくれます。
暑い時期の、のぼせや喉の渇きにピッタリです。
ただ、胃が冷えると体の中が冷えてしまい、消化不良を起こしたり夏風邪につながることもあるので
冷たい状態で食べるよりも常温や温かいものがおすすめです。
夏野菜は味がしっかりしているものが多いので、食欲をアップさせてくれるのもよいところです☆


そしてご飯は元気を補ってくれるもの。
この時期は麺類ばかり...という方もいるかもしれませんが、
水分を含んだお米は消化しやすく、酸味があるトマトが一緒だと食べやすくなります♪


ごはんは玄米とハト麦を合わせたものを炊いて使いました。
玄米は栄養価が高く、炒めてもべちゃっとなりにくいので使用しています。
炒めると食べやすくなるので、固くて食べにくい、おいしくない!と思う方にもおすすめです。
もちろん、白米で炊いたご飯でも大丈夫◎です。


また、ハト麦は体の余分な熱を冷まして水分代謝を良くしてくれるので混ぜ合わせています。
こちらもお好みで試してみてください!


この他の食材は...


枝豆は元気を補ってくれるもの。
血行を良くしてむくみを防止したり、脾胃の機能を整えてくれます。
マッシュルームも同様に、脾胃の機能を整えてくれるので消化を促進してくれます。
暑さで胃が弱っている方にはおススメの食材ですね。


玉ねぎとニンニクは血行を良くして消化促進してくれるもの。胃を労わってくれます。
トマトやマッシュルームで体の熱を冷ますので、冷えすぎないように体を温めてくれる玉ねぎも加えます。


という脾胃によい組み合わせでバランスを取っています。

では、作り方を。


【材料】4個分
トマト 4個
玉ねぎ 1/4個 (大さじ1くらい)
枝豆 40g(豆のみ)
パルメザンチーズ 大さじ1
玄米ハト麦ごはん(※)炊いたもの 180g
マッシュルーム 4個
ニンニク 1片
オリーブオイル 大さじ1
塩、胡椒


※3合のご飯で、玄米2.5合、ハト麦0.5合で炊いています。

【作り方】
1.材料の用意をする。
 トマトは上1/4くらいのところで切り、中身はくり抜きみじん切りにしてボウルに入れておく。
 玉ねぎ、ニンニク、マッシュルームはそれぞれみじん切りにしておく。

2.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、香りが立ってきたら玉ねぎを入れて炒める。
 玉ねぎが透き通って来たらマッシュルームを入れて軽く炒め、
 1のトマトの中身、枝豆、ご飯を入れて、水分を飛ばすように炒める。
 チーズを入れて塩胡椒少々で味を調え全体を混ぜて火を止める。
 
3.2をトマトに詰めて耐熱容器に並べ、オリーブオイル小さじ1をかけ、
 200度に温めたオーブンで約30分焼く。
 切り落としたトマトの蓋部分は上に乗せず、横に並べて一緒に焼く。

4.アツアツを取り出してお皿に盛り、トマトの蓋を上に乗せて、出来上がり!

トマトのファルシ2


冷めてもおいしいですが、胃が冷えないように温かい状態で食べるのがおすすめです♪
ナイフ&フォークを使うと食べやすいですよ。


炒める時間も短く、後はオーブン任せの料理なので、気温が高い時期にも作りやすいメニューです。
是非お試しください~☆


以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした。


***********

薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに

◇協会からのお知らせ◇

月餅作りワンデーお抹茶付き
https://www.y-concierge.info/topics/2023/08/000831.php

10月開講!仙台薬膳基礎コース
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

食材の使い方の講座見学つき説明会
https://www.y-concierge.info/topics/2023/07/000792.php

zoom説明会
https://www.y-concierge.info/topics/2023/06/000709.php

東京・名古屋で薬膳茶エバンジェリスト講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course04.php

  1. 1
  2.  
  3. 2
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP