お知らせInformation

2018.07.18
【10月開催!東京15期募集】体験授業や中華街ツアー付き説明会

★おかげさまで、薬膳コンシェルジュ協会も卒業生が160名以上になり、活躍する薬膳家が多くいらっしゃいます★※8/18更新

東京秋の資格講座15期(水10/3~、土 10/6~)にむけ、体験授業や中華街ツアー付き説明会を開催いたします!「お教室・生徒さんの雰囲気が知りたい」「講座内容を聞きたい」など、いろいろな疑問や質問にお答えします。この機会にぜひ足をお運びください。

名古屋1期.jpg


●説明会&体験授業 <参加費無料>

日時:8/11(土・祝)
内容:体験授業/15:30~「季節の薬膳の立て方2(夏、秋、冬)」、説明会/16:00~17:30
会場:渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル「渋谷TKPカンファレンスセンター」 各線渋谷駅より徒歩2~3分
講師:今藤佐智代(薬膳コンシェルジュ、アスリートフードマイスター)

日時:9/1(土)
内容:体験授業/16:00~「五臓のトラブルレシピチェック」、説明会/16:30~18:00
会場:渋谷区渋谷2-9-13「アイアアネックスビル」8F
講師:新井友加里(国際中医師、中医コーディネーター)もしくは
杏仁美友(薬膳コンシェルジュ協会代表理事、漢方&薬膳アドバイザー)

日時:9/22(土)
内容:体験授業/16:00~「施膳ルールとプランニング(薬膳レシピの立て方)」、説明会/16:30~18:00
会場:渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル「渋谷TKPカンファレンスセンター」 各線渋谷駅より徒歩2~3分
講師:杏仁美友(薬膳コンシェルジュ協会代表理事、漢方&薬膳アドバイザー)


●中華街ツアー付き説明会<参加費5,000円>

日時:9/5(水)11:30~17:00
内容:薬膳ランチ後、中華食材、薬膳茶、調理器具、雑貨、調味料などのお店を巡ります。最後は茶芸館で説明会をいたします。
会場:横浜中華街(参加者には、集合場所の薬膳ランチのお店を事前にお教えします。現地集合となります)
参加費:参加費5,000円 (薬膳ランチ、中国茶&お茶菓子、消費税込み)

説明会進行&中華街ナビゲーター:杏仁美友

●申込方法

お問い合わせフォーム http://www.y-concierge.info/contact/ でご希望の説明会の日程を選び、詳細を記入して送信ください。

●参考

15期講座スケジュール
http://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

2017年「薬膳フェスタ」お料理編
https://www.facebook.com/pg/yakuzen891000/photos/?tab=album&album_id=1550019191752293

代表理事 杏仁美友のプロフィールなど(公式サイト)
http://kyonin-miyu.com/

●注意事項・その他

・日時により、内容や開催場所が異なります。ご注意ください。
・キャンセルの場合は<開催日3営業日前>までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡お願いいたします。
・お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一旦納入された参加費は返却いたしませんので、予めご了承ください。(参加費がある場合)
 

2018.07.04
名古屋3期資格講座説明会★体質別でカレー粉やサングリアを作る体験授業つき

10/27(土)よりスタートする、名古屋3期のキッチン薬膳コンシェルジュ養成講座の受講生を募集中です!飲み比べや食べ比べ講座、レシピ添削などで身につく薬膳の知恵をお教えします。この秋から薬膳を始めてみませんか?セルフケアでキレイと元気を身に着け、一流の薬膳家を目指しましょう♪

体験講座では、体質チェックをし、アナタに合ったスパイスの選び方や、美肌の薬膳茶、薬膳サングリアを作ります。※日程により、内容が異なります

★名古屋3期講座スケジュールはこちら


●薬膳的体質別でカレー粉を作ろう。カレーの試食付き <参加費3,000円:事前振込>

名古屋カレー粉づくり3.jpg

 

朝岡せん.jpg

日時:8/22(水)13:30~16:00
進行&実習:朝岡せん(薬膳コンシェルジュ名古屋コーディネーター、野菜ソムリエ、MIL.主宰)
参加費 :3,000円(税込。カレー粉のお土産、体質チェック付き)
持ち物 :筆記用具、エプロン、お手拭きなど
会場 :「やさしい、野菜と薬膳の食事 MIL.」名古屋市東区代官町39-22 太洋ビル1F。地下鉄桜通線「高岳」駅より徒歩7分。東山線「新栄」駅より徒歩8分。http://mil-1000.com/

 

●美肌と夏バテのオリジナル薬膳茶作り。薬膳スイーツ付き<参加費1,500円:当日払い>

  2017.jpg

日時:9/1(土)13:30~16:00
進行:杏仁美友(薬膳コンシェルジュ代表理事、漢方&薬膳アドバイザー)もしくは
朝岡せん(薬膳コンシェルジュ名古屋コーディネーター、野菜ソムリエ、MIL.主宰)
参加費:1,500円(消費税、薬膳茶、薬膳スイーツ、体質チェック付き)
持ち物 :筆記用具、エプロン、お手拭きなど
会場 :「やさしい、野菜と薬膳の食事 MIL.」名古屋市東区代官町39-22 太洋ビル1F。地下鉄桜通線「高岳」駅より徒歩7分。東山線「新栄」駅より徒歩8分。http://mil-1000.com/

 

●シュワシュワな薬膳フルーツサングリアを作ろう。 <参加費1,500円:当日支払い>

c277d6fd832e22551e9bd1ded02f7f28_s.jpg
(イメージ写真)

日時:9/29(水)13:30~16:00
進行&実習:杏仁美友(薬膳コンシェルジュ代表理事、漢方&薬膳アドバイザー)
参加費 :1,500円(税込、体質チェック、薬膳的おつまみつき)
持ち物 :筆記用具、エプロン、お手拭きなど
会場 :「やさしい、野菜と薬膳の食事 MIL.」名古屋市東区代官町39-22 太洋ビル1F。地下鉄桜通線「高岳」駅より徒歩7分。東山線「新栄」駅より徒歩8分。http://mil-1000.com/                   
 

☆お申込方法:協会サイトの申込みフォーム http://www.y-concierge.info/contact/ から説明会の日程をお選びいただき、詳細をご記入ください。

★名古屋3期講座スケジュールはこちら

★その他

今後、協会の名古屋講師として活動したい方も、ぜひこの機会にご参加くださいませ。(当協会の資格保有者のみ、講師として登録できます) 薬膳を初めて学ぶ方はもちろん、別のところで薬膳や漢方の資格をお持ちの方も大歓迎です。アシスタント希望の方もお待ちしております。

 

2018.04.16
福岡2期薬膳茶エバンジェリスト™認定資格講座の最終説明会

FB.JPG

体質チェックを受け、おすすめの薬膳茶(&薬膳お菓子)をいただきながら、和洋中のハーブが包括的に学べる、日本初の薬膳茶資格の説明会に参加してみませんか…?

参加費:1,500円(税込)当日お支払いください。おつりがないと助かります。

会場:福岡市中央区天神2丁目11番3号 ソラリアステージビル6F SPACE on the Station Tel.092-734-1391

講師:小阪智子(薬膳コンシェルジュ、薬膳茶エバンジェリスト、薬剤師、中医アロマセラピスト)

申し込み方法:薬膳コンシェルジュ協会サイトのお問合せフォーム http://www.y-concierge.info/contact/ で「5/6の説明会」を選択し、詳細をご記入ください。追って確認メールを差し上げます。

キャンセルの場合:「開催日3営業日前」までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡お願いいたします。

キャンセル料:開催日2~1日前は50%、当日は100%のキャンセル料をいただきます。茶葉や食材確保のため、ご了承くださいませ。

★福岡2期生「薬膳茶エバンジェリスト」認定資格講座について★

和洋中のあらゆるハーブを中医学的に組み合わせ、美容やアンチエイジングに役立てたり、自分にぴったりのブレンド法を楽しく学べる、<日本初の薬膳茶の資格講座>です。~東京・名古屋・福岡で開催中~

薬膳の勉強を気軽に始めたい方はもちろん、すでに薬膳の資格をお持ちの方のステップアップや、料理を作るのが苦手な方、パン教室やサロンなどでオリジナルティーをサービスしたい方などにもオススメです。
  
●日時:5/20,6/17,7/15(全3回、各日曜日)
●会場:福岡市中央区天神2丁目11番3号 ソラリアステージビル6F SPACE on the Station Tel.092-734-1391
●定員:10~12名

●資格:年齢、性別、学歴は問いません。薬膳茶やハーブに興味がある人なら誰でも可能です。薬膳初心者や、協会以外で薬膳の資格を取得した方も、お気軽にお越しください。(多数受講されております)

●費用:50,000円(税込54,000円)
※テキスト代、茶葉代、お茶菓子代、認定試験料、認定書代含む 
※キッチン薬膳コンシェルジュ養成講座受講者は、基礎が重複している部分があるため、5,000円引きの45,000円(税込48,600円)となります

小阪智子.JPG

●講師:小阪智子(薬膳コンシェルジュ、薬膳茶エバンジェリスト、薬剤師、中医アロマセラピスト)

●講座スケジュール

◎5/20(日)11:00~13:00
薬膳茶の基本(理論、定義、種類、注意点など)☆試飲:ファーストインプレッション1種

◎5/20(日)14:00~17:00
薬膳茶の中医学的な分け方(気血津液・五味・五性・帰経など)☆試飲:テーマ別のブレンド2種、オリジナル1種

◎6/17(日)11:00~13:30
薬膳茶の種類と効能☆試飲:効能や嗜好にあわせたもの3種

◎6/17(日)14:30~17:00
症状別の薬膳茶☆試飲:タイプに合わせたもの2種、オリジナル1種

◎7/15(日)11:00~13:00
課題にあわせたオリジナル薬膳茶の発表と飲み比べ

◎7/15(日)14:00~16:30
「薬膳茶エバンジェリスト」認定試験(90分)と補足説明(30分)など

●キャンセルポリシー

・お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一旦納入された講座料等は返却いたしませんので、予めご了承ください。

・お申し込み者様のご都合により、5/20と6/17の講義どちらかをお休みになる場合、テキストで自習をしていただき、試験を受けることができます。

●キャンセルの方法:電話または電子メールにて、薬膳コンシェルジュ協会までご連絡いただきますようお願いいたします。

●順延について:自然災害等により参加者や講師の安全が確保できない可能性がある場合、開催を順延させていただきます。その場合、一旦納入された講座等料等は返却いたしませんので、併せてご了承ください。


●薬膳茶エバンジェリスト公式FBページ:https://www.facebook.com/89100evangelist/

2018.02.09
福岡1期生募集!説明会とワークショップ開催について<4/2更新>
東京、名古屋に続き、福岡1期生の募集です!5/12(土)スタートの隔週土曜コース!講座スケジュールhttp://www.y-concierge.info/seminar/course01.php
 
「薬膳に興味があるけど、どんなお料理?美味しいの?」「自分の体質を知りたい」「プチ不調を治したい!」「薬膳の勉強ってどんなもの?」「資格ってどうやって活かせるの?」そんなギモンをお答えするワークショップと説明会を開催します♪ 講師希望の方もぜひご参加ください☆
 
最初に体質チェックをして自分のタイプを知り、オススメ食材を確認しましょう。その後薬膳茶やシュウマイを作り、オリジナルのトッピングなどをして、わいわいみんなでいただきます!
 
サムゲタン (2).jpg
 
IMG_7668.JPG
 
 
4/15(日)13~15時「プチ不調改善の薬膳茶」(薬膳スイーツ付き)
 
会場:福岡市中央区天神2丁目11番3号 ソラリアステージビル6F「SPACE on the Station」 Tel.092-734-1391 http://inf.nishitetsu.jp/stage6/space/
参加費:1,500円(税込)

■4/21(土)13~16時「薬膳シュウマイ」 

会場:福岡市中央区天神2-8-239 大麦専門店 むぎむぎcooking2F Tel.092-713-2777 https://coubic.com/barleybeautysmile
参加費:3,000円(税込)
 
IMG_3847.JPG
■進行:小阪智子(薬膳コンシェルジュ協会福岡支部長、薬剤師、中医アロマセラピスト)

■申込み方法:薬膳コンシェルジュ協会サイトのお問合せフォーム http://www.y-concierge.info/contact/ からお申し込みください。追って確認メールを差し上げます。

■キャンセルの場合は<開催日3営業日前>までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡お願いいたします。それ以降につきましては、開催日2~1日前は50%、当日は100%のキャンセル料をいただきます。
 
■主催:一般社団法人薬膳コンシェルジュ協会 東京都渋谷区渋谷3-6-2 TEL:03-6869-7347(平日11~18時)
2018.01.15
【東京14期募集】説明会&ワークショップ日程<3/2改定>

★おかげさまで、薬膳コンシェルジュ協会も卒業生が150名以上になり、活躍する薬膳家が多くいらっしゃいます★

東京春の資格講座14期(水コース4/25~、土コース 4/28~)にむけ、説明会および体験授業やワークショップを開催いたします。「お教室・生徒さんの雰囲気が知りたい」「講座内容を聞きたい」など、いろいろな疑問や質問にお答えします。この機会にぜひ足をお運びください。

薬膳コンシェルジュ 008.jpg


☆説明会:薬膳コンシェルジュ、薬膳茶エバンジェリスト養成講座について
☆進行:杏仁美友(薬膳コンシェルジュ協会代表理事、漢方&薬膳アドバイザー)

●説明会&体験授業 <参加費無料>

日時:3/10(土)
内容:体験授業/16:00~「薬膳の立て方とレシピチェック」、説明会/16:30~18:00
会場:渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル「渋谷TKPカンファレンスセンター」9F 各線渋谷駅より徒歩2~3分


●説明会&オリジナル薬膳茶のワークショップ<参加費1,500円>

日時:3/28(水)、3/31(土)、4/7(土)各13:00~
内容:体質チェック後、オリジナル薬膳茶をつくります。お茶や薬膳菓子をいただきながら、説明会にご参加ください。
会場:目黒区八雲3-7-4リブコンテンツ http://libcontents.com/show-room/ 東急東横線「都立大学駅」より徒歩約10分
参加費:参加費1,500円 (薬膳茶、薬膳スイーツ、体質チェックつき)

●申込方法

お問い合わせフォーム http://www.y-concierge.info/contact/ でご希望の説明会の日程を選び、詳細を記入して送信ください。追って確認のメールを差し上げます。

●参考

14期講座スケジュール
http://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

2017年「薬膳フェスタ」お料理編
https://www.facebook.com/pg/yakuzen891000/photos/?tab=album&album_id=1550019191752293

代表理事 杏仁美友のプロフィールなど(公式サイト)
http://kyonin-miyu.com/

●注意事項・その他

・日時により、内容や開催場所が異なります。ご注意ください。
・キャンセルの場合は<開催日3営業日前>までに、協会までお電話もしくはメールでご連絡お願いいたします。なお、参加費のあるものに関しては、開催日2~1日前は50%、当日は100%のキャンセル料をいただきます。
 

  1. < Prev
  2. 1
  3.  
  4. 2
  5.  
  6. 3
  7.  
  8. 4
  9.  
  10. 5
  11.  
  12. 6
  13.  
  14. 7
  15.  
  16. 8
  17.  
  18. 9
  19.  
  20. 10
  21.  
  22. 11
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP