お知らせInformation

2024.02.24
肝を労わる、鯖のトマト煮

肝を労わる、鯖のトマト煮をご紹介します。


春が近づいて来たので、
体を温めつつ春に合わせて肝を労わるものを作りました。
これは私がよくつくるメニューの一つです!


春は肝を労わるのが大切なのですが、
イライラしたり目が疲れたり、
私もそうですがスタートの時期で
心もバタバタしストレスがかかりやすくなります。
イライラを取り除き、穏やかに過ごせるように血を補って巡りを良くします。


ということで、鯖。
体を温め血流を良くしてくれます。


今回はトマト煮込みにしましたが、
トマトは水分補給してくれるもの。


血も水も消耗するのでどちらも補います。
ただ、トマトは体の熱を冷ますので、
生ではなく煮込みにして温かい状態でいただきます。


そしてクコの実を加えました。
クコの実は血を補って血流を良くしてくれるもの。目に良いので春に良い生薬として代表的なものです。


トマトとは味覚的にも相性が良いので、違和感なく食べていただけると思います!


この他に玉ねぎも使っていますが、
玉ねぎは消化促進、血行促進に。
パプリカも春に良い食材で気を巡らせてくれますよ。


イライラしてカッカとした時は、辛いものを食べたい!という方もいるかもしれませんが、
逆にこういう時は熱を冷ますようなもの、
気を巡らすものがおすすめです。

サバのトマト煮込み.JPG


では作り方を。

【材料】
鯖 半身2枚
トマト缶 1缶
玉ねぎ 1/2個
ニンニク 一片
パプリカ 1/2個
クコの実 大さじ1
赤ワイン 100cc
ローリエ 1枚
パセリ 1本
塩胡椒


【作り方】

1.鯖は4cm幅にきり、塩をふり、小麦粉をはたく。
玉ねぎ、パプリカ、ニンニクはそれぞれみじん切りにする。

2.フライパンにサラダ油大さじ1をいれ、鯖を焼く。表面が焼けたら取り出しておく。

3.2のフライパンを温め、玉ねぎ、パプリカ、ニンニクを炒める。
 玉ねぎの色が変わってきたらトマト缶、クコの実、赤ワイン、ローリエ(あったらパセリの茎)を入れて全体を混ぜ合わせ、鯖を入れて弱火で30分ほど煮込む。

4.水分が飛んで煮汁が煮詰まってきたら火を止める。
(パセリの茎を入れていたら取り出す)
お皿に盛り付けて、ちぎったパセリを散らして出来上がり!


ソースが多めですが、このソースもおいしいので、パスタに合わせたり、バゲットに合わせたりしていただいてみてくださいね。


補って、巡らせて、スッキリしましょう〜
以上、フーディ薬膳コンシェルジュでした!

***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに
◇協会からのお知らせ◇
国際薬膳茶師のZOOM説明会/個別相談
福岡東京大阪で薬膳茶エバンジェリスト講座
3/3弁証セミナー
  1. < PREV
  2. お知らせ一覧へ
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP