お知らせInformation

2013.12.06
5期の申込スタートしました!(来春4月開講・土曜コース)

おかげさまで、この秋開講の4期生(木曜クラス)も無事にスタートしました。

これは3回目の基礎理論の様子です。

CIMG0294 (400x300).jpg

 

講師は薬膳の資格はもちろんのこと、管理栄養士でもあり、フードコーディネーターとして

現在もひっぱりだこの清水加奈子先生。

現代栄養学との違いをお話しながら、丁寧に薬膳の理論をお教えくださいました。^^

 

4期生は美容関係、医療関係、飲食関係が多い気がします。

とくに最近多いのはフード関係の仕事と美容でしょうか。

いまある仕事にプラスして、薬膳や漢方の知恵をすぐに活かせますからね。

それ以外でも、みなさん意欲ある方ばかりで、講師もみな張り切っております!

少人数なので、和気あいあいとしていますし、目が行き届きやすいのも協会の講座の特長です☆

まずは「キッチン薬膳コンシェルジュ」目指して頑張ってください!

 

なお、来春5期の日程も決定し、申し込みがスタートしました。

お問い合わせも多く、大変長らくお待たせしてしまって、すみません。

 

土曜クラスは埋まるのも早いのですが、なんと現在2014年1月末までにお申し込みの場合、

入会金無料の早割キャンペーンを行っているのです!

無料説明会も同時に開催しますので、ぜひこの機会に足を運んでいただけると幸いです。

 

 

2013.10.30
11月開講の4期生募集は満席となりました。(10/30更新)

おかげさまで、11月開講の4期生(木・隔週・昼コース)は満席となりました。

主婦の方、美容関係、飲食関係、医療関係、そのほかたくさんの業種、年代の方が受講されます。

 

初日は代表の杏仁美友がオリエンテーションとともに、講義をさせていただきます。

今からとっても楽しみです!

 

食欲の秋、学問の秋、そして健康・美容の秋ですね・・・☆

 

 

 

2013.10.11
11月開講の4期枠に1~2名増やしました!お申込は25日まで!(10/19更新)

11月7日より始まる4期の資格講座(木・隔週・昼コース)ですが、
定員がすでに達していたので一旦は締め切りましたが、考慮した結果
枠を1~2名ほど増やすことが出来ました!(10/25の申し込みまで受付します)
 

おかげさまで、11月7日より始まる4期「キッチン薬膳コンシェルジュ」養成講座
木曜・昼・隔週コースの申し込み人数が定員に達しましたので、
募集を終了することにいたしました(19日に行われる説明会の参加者以外)。


秋は平日コースが定例のようになりました(現在、本科に進んでいる2期生は水曜コースです)。

平日コースを受講する方は、土日関係なく仕事があるような方や、
フリーランス、主婦の方などがおり、業種も年齢層もさまざまです。

ですが、薬膳のスタートは一緒。

どこかで薬膳・漢方をかじった方などもなかにはいらっしゃいますが、
入門コースは最初からみんな一緒に同じことを学びます。

この道はスタートした地点で年を重ねていても、不利になるということは
ありません。

逆に、いままでの経験が活かされるので、とても奥深い薬膳になるのです。

こういう分野っていいですよね。


もちろん、若い時から薬膳を知ることはとってもいいことですし、
大きな病気や症状が出る前なので、まさに未病を実践し、いつまでも
元気でキレイでいられます。^^


4期生も個性ゆたかな方ばかりです。
楽しみでなりません。

杏仁もみなさまにお会いできるの楽しみにしております。

今回はどんな舌(体質)が多いかな・・・♪
 

2013.09.19
薬膳鍋がいろいろ!自由が丘のZEN ROOM

こんにちは、理事の杏仁美友です♪

先日、協会のスタッフや卒業生たちと訪れたのがここ「ZEN ROOM」です。

カフェ風で、一人でも気軽に入りやすそうなお店☆

私たちが頼んだのは薬膳鍋コースで、これが前菜。
左から、塩麹もやしの金針菜添え、豚の角煮、薬膳ピータン豆腐です。
CIMG0057 (400x300).jpg

点心は黄色いのが、サンシシ(くちなしの実)で色づけたもの、緑がほうれん草です。
CIMG0058 (640x480) (400x300).jpg

で、お待ちかねの薬膳鍋☆
スタッフの森永さんが丁寧に生薬の説明をしてくれたあと、具材を投入してくれます。^^
こちらは烏骨鶏スープと火鍋スープ。

CIMG0062 (640x480) (400x300).jpg


こちらは豆乳スープと、トマトスープ。すでに締めの段階に入ってます。
どちらも五穀米をいれて、リゾットに。
CIMG0064 (640x480) (400x300).jpg

お茶もついてくるセットにしたのですが、お好きなものをいうことで・・・
これは岩茶かな。私、基本的に青茶は好きみたいですね~
CIMG0066 (400x300).jpg

そしてデザートのときに、お店からサプライズが!
当日、協会のスタッフがお誕生日だったのです!
CIMG0068 (640x480) (400x300).jpg


こういう粋な計らいをしてくれるお店って、また行きたくなりますよね~

 

ごちそうさまでした!

また伺わせていただきます♪^^

2013.09.18
2期生本科の授業とアフター♪

こんにちは、理事の杏仁美友です。
朝夕涼しくなり、ちょっと鼻風邪を引いている今日この頃…
皆さん、お元気でしょうか…♪

さて。^^

プロコースに進んでいる2期生の授業では、毎回弁証の後、
施膳の宿題があります。

清水先生の授業.jpg

たとえば前回は「冷え」「不眠」の授業だったのですが、
そのテーマの中で自分で証とメニューを考え、次回の授業時にレシピ提出があるのです。

で、今回は清水先生の授業だったのですが、その施膳の宿題の
サポートを授業中にしてくれたのでした。^^

今回は「冷え」「不眠」の2つの弁証をしたので、
まず自分はどのテーマを選ぶか、そしてどんな証にするのか。

主菜にする?スープにする?メイン食材は?調理法は?
そしてわかりやすいメニュータイトルは・・・?

冷えだからお肉は鶏肉で◎だね、
でスープにする?

みたいな感じでさくさくっとしてくれます。
みんなの考えもわかるし、テーマやメニューのばらつきもわかります。

少人数だからこそできるアドバイスですが、
これっていいなーと思いました☆


受講者も今回の宿題はあと素材を買って写真を撮るのみです。
簡単~!!!


講師の皆さんは、私杏仁以外にも数名おります。

中国に精通していて、アカデミックな授業をしてくれる新井先生、
わかりやすい言葉で、等身大の薬膳を教えてくれる千良先生、
そして管理栄養士や、フードコーディネーターの知識を交えて
教えてくれる清水先生、

調理実習では清水先生や、イタリアン薬膳料理ラボーテのシェフである
阿部先生、そしてたまーに私も実習したりします♪


そうそう、、
話がずれちゃいましたが、2期生とはその日の夜、一緒にラボーテにお食事に☆

その様子はまたお伝えしまーす☆

  1. < Prev
  2. 9
  3.  
  4. 10
  5.  
  6. 11
  7.  
  8. 12
  9.  
  10. 13
  11.  
  12. 14
  13.  
  14. 15
  15.  
  16. 16
  17.  
  18. 17
  19.  
  20. 18
  21.  
  22. 19
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP