お知らせInformation

2019.07.24
夏薬膳とフルーツの美食美膳会@カントニーズ 燕 ケンタカセ

夏こそ食べたい「清補涼湯」やフルーツを組み合わせた、今回限りの特別メニューです!

本場香港で修業し、マンダリンオリエンタルホテル東京「カントニーズダイニング SENSE」で初代料理長を務めたケンタカセ氏と、薬膳コンシェルジュ協会代表理事杏仁美友との夢コラボ!

コンセプトが「美容・健康・アンチエイジング」の「カントニーズ 燕 ケンタカセ」で、晩夏のスペシャル薬膳をご堪能ください。お1人でも、ご友人をお誘いしてもOKです♪

2019-07-24 (3).png

ケンタカセ.jpg

【予定メニュー】 全9品
ウエルカムドリンク:シャンパンカクテル
前菜:茹で鶏の冷製 〇〇〇とトマトとコリアンダー入り葱生姜ソース
点心:季節の蒸し餃子三種(〇〇〇入り)
スープ:冬瓜・蓮実・百合根と〇〇〇入り清補涼湯
肉料理:オリジナルソースの〇〇〇入り黒酢豚 香港陳醋と〇〇〇で作った甘酢ソース
野菜料理:夏野菜のカレー風味〇〇〇詰め焼き 豆乳チーズをのせて
麺:七種類の野菜細切り炒め入り 香港細麺の〇〇〇入り焼きそば
デザート:燕の巣コラーゲンジュレと〇〇〇入りマンゴーココナッツミルク
飲み物:〇〇〇紅茶

日時:8/25 (日)12:00~15:00
場所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル B1F「カントニーズ 燕 ケン タカセ」
参加費:8,500円(サービス料・税込み)
持ち物:筆記用具
ドレスコード:スマートカジュアル
定員:11名
申込:お問合せフォーム https://www.y-concierge.info/contact/ よりお願いします。なお、シャンパンカクテルではなく、ノンアルコールをご希望の場合、メッセージ欄に「ノンアルコール希望」とお書きください。別メニューをご案内させていただきます。

2019.06.30
【7/27ワンデー】プロに教わる、夏の薬膳パスタ・サラダ・スイーツ♪

夏の薬膳ワンディちらし[473].jpg

<対象者>
・薬膳・パスタ・スイーツに興味がある方
・夏バテ対策を知りたい方、夏に疲れやすい方
・薬膳コンシェルジュ修了生・受講生
・薬膳茶エバンジェリスト修了生・受講生
・ラボーテのお料理が食べたい方♪
※薬膳初心者には「薬膳プレキソ」資料をお渡しします☆

●申込み
協会サイトのお申し込みフォームにてお願いします http://www.y-concierge.info/contact/

●キャンセルポリシー
お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一旦納入された参加費は返却いたしませんので予めご了承ください。

●キャンセルの方法
電話または電子メールにて、薬膳コンシェルジュ協会までご連絡いただきますようお願いいたします。

●主催
一般社団法人薬膳コンシェルジュ協会 東京都渋谷区渋谷3-6-2

2019.04.22
【6/30 ワンデー】ジメジメ解消!梅雨のスッキリ除湿カレー 

除湿カレー.jpg

★スパイス使いと食材の組み合わせで、梅雨の嫌な湿気を追い払う!
★動物性脂肪・小麦粉なし!湿(余分な水分)を溜め込まない!
★煮込む手間なし、時短で直ぐに食べられる!
★市販のルーとは違い、コレステロールを気にせずにカレーが食べられる!

梅雨時は、じめじめしてて気分も体調も悪くなりがちです。そんな時こそ、薬膳の出番です!この時期にオススメのスパイス&生薬の選び方を紹介し、薬膳カレーの作り方はもちろん、小麦粉やバターのかわりに●●を使い、とろみとコクをつける方法をデモンストレーションでお教えします。

ふぐ屋「岩珠旨」のオーナーで、薬膳コンシェルジュ認定講師の和の香先生直伝の薬膳カレーを食べ、元気にきれいになりましょう!

<予定メニュー>
・薬膳カレー
・つけあわせ2品
・ハイビスカスのデザート
・季節のハーブ薬膳茶

<対象者>
・薬膳・カレー・スパイスに興味がある方
・梅雨対策を知りたい、梅雨バテしたくない方
・薬膳コンシェルジュ修了生・受講生
・薬膳茶エバンジェリスト修了生・受講生
・「岩旨珠」のお料理が食べたい方♪
※薬膳初心者には「薬膳プレキソ」資料をお渡しします☆

日時:6/30 (日)12:00~14:30
場所:「岩珠旨」江戸川区船堀4-15-10 船堀駅から7~8分
参加費:5,000円(税込5,400円)
持ち物:筆記用具、エプロン、お手拭き

●申込み
協会サイトのお申し込みフォームにてお願いします http://www.y-concierge.info/contact/

●キャンセルポリシー
お申込者様のご都合によりキャンセルされた場合、一旦納入された参加費は返却いたしませんので予めご了承ください。

●キャンセルの方法
電話または電子メールにて、薬膳コンシェルジュ協会までご連絡いただきますようお願いいたします。

●主催
一般社団法人薬膳コンシェルジュ協会 東京都渋谷区渋谷3-6-2

2018.02.06
3/3 中華街マニアックツアーの開催♪

毎回好評の「元祖☆中華街マニアックツアー」!

中華街点心ランチに始まり、生薬問屋、薬膳素材店、中国茶・中華菓子店、雑貨屋、茶芸館など8~10店舗にお連れします。「この野菜はどうやって使うの?」「この食材は何にいいの?」などの質問にもお答えします!

※4月よりスタートする協会の資格講座に興味がある方は、茶芸館でプチ講座説明会も開催します。ご希望の方はお申し込みの際にお知らせください。

14期のスケジュール▼
http://www.y-concierge.info/seminar/course01.php

★日時
3/3(土)12:00(~17:00くらいを予定) 

★集合
12:00 獅門酒楼 (シモンシュロウ) 神奈川県横浜市中区山下町みなとみらい線元町・中華街駅2番出口より徒歩5分、根岸線石川町駅北口より徒歩8分 045-662-7675

★費用
5,000円(ランチ代、茶芸館のお茶代、消費税込み)

★引率
杏仁美友
薬膳コンシェルジュ協会代表理事、漢方&薬膳アドバイザ

★定員
12名くらい

★お申し込み方法
1協会サイトのお問い合わせフォーム http://www.y-concierge.info/contact/、にご希望の日時を選び、詳細を記入してください。
2お申込みメールを送付しますので、確認後、お振込みください。

★キャンセルポリシー

開催日より4営業日前までのキャンセルでしたら全額ご返金できますが、それ以降はキャンセル料が発生します。ご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

2017.12.16
★1/23(火)古典薬膳とのマリアージュin 南青山エッセンス♪

古典に書かれている薬膳料理のなかでいつくか代表的なレシピをひもとき、現代風にアレンジし、美味しいエッセンス版薬膳に蘇らせます。もとのレシピの紹介や試飲もごさいます。ぜひこの機会に、薬膳の奥深さや配合バランスの黄金比を実食しながら学んでください。

薬膳を学んでいる方だけでなく、健康的でおいしい中華料理に興味がある方や、エッセンスの薬膳中華が食べたい!という方もぜひお越しください。本格的でかつ美味しい古典薬膳を食べて学べる貴重な会です。お一人での参加もお気軽にどうぞ♪

2012-10-28-0001_DSC7362_01 (1024x680).jpg

2012-10-28-0001_DSC7192 (838x1024).jpg

以前の美食美膳会の画像です


日時*1/23(火)12~15時 
参加費*8,500円(税込、お料理、テキスト代込み)※クレジットカードでの決済もできるようになりました。希望の方は「その他・ご要望」欄にクレジットカード希望とお書きください。
料理*薮崎友宏(国際薬膳調理師、南青山エッセンスオーナーシェフ)
コース内容*現在美味しくなるよう試行錯誤中です♪後日アップしますのでお楽しみに…☆
進行*杏仁美友(協会代表理事、漢方&薬膳アドバイザー)
会場*南青山エッセンス 東京都港区南青山3-8-2 サンブリッジ青山1Fhttp://essence.tokyo/
申込*協会サイトのお申し込みフォームにてお願いします http://www.y-concierge.info/contact/

 

  1. < Prev
  2. 2
  3.  
  4. 3
  5.  
  6. 4
  7.  
  8. 5
  9.  
  10. 6
  11.  
  12. 7
  13.  
  14. 8
  15.  
  16. 9
  17.  
  18. 10
  19.  
  20. 11
  21.  
  22. 12
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP