お知らせInformation

2022.01.19
業務スーパーでお手軽薬膳おやつみつけました

業務スーパーでお手軽薬膳おやつをみつけました♪
たがやす薬膳コンシェルジュです。
ゲットしたのはハスの実。

蓮の実 表.jpg


中身はこんな感じで
このまま食べられます。

蓮の実中身 採用.jpg

少し苦みがありますが
ほんのり甘い栗みたいな味です。


ハスの実は、いわゆるレンコンの実ですが
漢方では精神安定に効くといわれ
イライラしがちな人や不眠ぎみの人
胃が弱い人の下痢に効きます。


お粥やスープとの相性もよく
竜眼肉(りゅうがんにく)と合わせれば
竜眼蓮子湯(りゅうがんれんしとう)
なんて本格薬膳スープも作れます。


きになるお値段は
1袋50g入りで100円ポッキリ。
さすが業務スーパーです(^^)

***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに!
◇協会からのお知らせ◇
オンライン講座説明会(薬膳・薬膳茶講座共通)
2/27開講★オンライン薬膳茶エバンジェリスト講座
3月開講★東京&名古屋の薬膳茶エバンジェリスト講座
4月開講★東京&オンライン薬膳基礎講座
チューターと動画で学ぶ!薬膳入門の動画クラス
2021.12.15
野菜料理にお困りのあなたへ ~下ごしらえ編~

野菜料理にお困りのあなた、
大丈夫です。
あなただけじゃありません。
たがやす薬膳コンシェルジュです。


水も空気も冷たくなるこの季節、
下ごしらえが必要な野菜は犬猿されがち。
ましてや朝から野菜を洗いたくない。
分かります。
私も同じです。


そんな時の便利野菜、
カット野菜に冷凍野菜に乾物にトマト缶!


特に冷凍野菜には
罪悪感を感じる方も少なくないようで、
病院の栄養相談で冷凍野菜をお勧めすると
驚かれることもしばしば。


考え方は人それぞれですが、
もちろん使っていいんです。
ノー罪悪感です。


ちなみに、前回お勧めしたかぶの
葉っぱの方は
にんじんやピーマンと同じく緑黄色野菜。
私は『マーボー豆腐』ならぬ
『マーボーかぶの葉』にすることが多いです。
マーボーの素を使えば本当に簡単。


今回はちょっと薬膳から離れてしまいましたが
ご参考になれば、本当に幸いです♪

4485893_s.jpg4315584_s.jpg

***********
***********
薬膳でもっと元気に!
もっとキレイに!
もっとハッピーに!
◇協会からのお知らせ◇
1/30薬膳ハーブボールでセルフケア
薬膳入門の動画クラス無料Zoom説明会
2021.12.01
冬にとりたい野菜・勝手に5選

冬にとりたい野菜・勝手に5選紹介します。
師走ですね。
たがやす薬膳コンシェルジュです。


では、さっそく
にら...身体を温め気を巡らせます
長ネギ...冬に消耗しやすい陽気を補います
かぶ...消化を助けます
白菜...腸の掃除に活躍
にんじん...血を増やして粘膜や皮膚を強化


全部入れて味噌汁にすれば
寒い朝からからだも温まります。


陰陽が転換するこの時期、
体調を崩しやすい時期ですね。
十分に栄養をとって腎を養い
温め食材と巡らせ食材で代謝を上げましょう。

829634_s.jpg1594318_s.jpg
***********
薬膳でもっと元気に!
もっとキレイに!
もっとハッピーに!
◇協会からのお知らせ◇

12月開催♪ランチ付き中華街マニアックツアー
12月開講!大阪薬膳茶エバンジェリスト講座
1月開講!薬膳茶入門のプレジャリスト講座
薬膳基礎入門の動画クラス開講中♪
2021.11.17
咳止め・口内炎・二日酔いに柿

咳止め・口内炎・二日酔いにも柿。
青い空にくっきりと柿の色が映えますね、
たがやす薬膳コンシェルジュです。


柿は肺や粘膜を潤す作用があり
乾燥からくる咳に効きます。


熱を冷ます作用も強めなので
口内炎にも効くようですが
冷え体質の人は要注意。


ちなみに冷え体質の私は、
柿はすりおろし(力いらずです)、
醤油、生姜を合わせて炒めもののタレに
使ったりしています。
(+豚肉で潤い効果アップ(詳細は11/3参照))


最近はテレビでレンチンしてシナモンをかけて
食べるデザートが紹介されていたとか。


他にも温性のかぶと合わせてサラダにしたり、
呑み過ぎた翌朝のデザートにも♪


旬の柿を満喫してはいかがでしょうか。
*写真の花は柿の花です。

22658702_s.jpg

2525939_s.jpg
***********
薬膳でもっと元気に!
もっとキレイに!
もっとハッピーに!

◇協会からのお知らせ◇
12月開催♪ランチ付き中華街マニアックツアー
12月開講!大阪薬膳茶エバンジェリスト講座
1月開講!薬膳茶入門のプレジャリスト講座
薬膳基礎入門の動画クラス開講中♪
2021.11.03
秋バテと秋の乾燥に豚肉が効く!!

秋バテと秋の乾燥に豚肉が効きます。
寒暖差にふりまわされてる
たがやす薬膳コンシェルジュです。

豚肉が薬膳?と思われた方。
実は立派な薬膳食材。
スタミナをつけ、身体を潤します。
そう、秋バテと秋の乾燥にピッタリなのです。

スタミナアップにはナツメと合わせて
潤いアップには白きくらげが相性抜群!
以前にお勧めしたれんこんとも◎

お腹の調子がいま一つの場合には
お腹をいたわるキャベツを合わせましょう。

豚肉のカロリーが気になる人は
低脂肪で鉄分を多く含むひれ肉がお勧め。

ひき肉でよし、
薄切り肉でよし♪
秋の夜長に豚肉食べましょう。

5021658_s.jpg

***********
薬膳でもっと元気に!
もっとキレイに!
もっとハッピーに!

◇協会からのお知らせ◇

12月開講!大阪薬膳茶エバンジェリスト講座
1月開講!薬膳茶入門のプレジャリスト講座
薬膳基礎入門の動画クラス開講中♪
  1. < Prev
  2. 2
  3.  
  4. 3
  5.  
  6. 4
  7.  
  8. 5
  9.  
  10. 6
  11.  
  12. 7
  13.  
  14. 8
  15.  
  16. 9
  17.  
  18. 10
  19.  
  20. 11
  21.  
  22. 12
協会・教室に関する
ご質問にお応えします
03-6451-1103
受付時間 平日11:00~17:00

PAGE TOP