- 2022.10.19
- ざくろジャム と ざくろ酢作ってみました
ざくろジャム と ざくろ酢作ってみました。
たがやす薬膳コンシェルジュです。
9月から11月に旬を迎えるざくろ。
おすそ分けいただきました。
人生、初生ざくろです。
『ざくろ酢』でご存じの方も多いと思いますが、ざくろはのどや肺の乾燥を防ぎ、のどの炎症やせき、かすれ声にきくとされます。
まずはそのままいただいてみると・・・
甘酸っぱくて美味しいのですが、なにしろ種が多い。
ので、ジャムにしてみました。
ざくろ初の方は『ざくろの食べ方』で実の取り出し方を検索していただいて・・・、まずは実を取り出します。
で、ざっと洗って種ごとミキサーにかけます。
で、コーヒーフィルターやガーゼでこします。
その汁に砂糖を加えて煮詰めたものが瓶に入った写真です。
そう、ものすごくキレイな色です。
味は種の苦みもなく、スッキリした甘さです。
ざくろ5個から小瓶1個くらいになります。
残ったざくろは『ざくろ酢』にして熟成中。
短冊に切った長芋にピンクの酢をかけて、サクサクいただくのが今から楽しみです。
庭のざくろ、持て余している方、ぜひお試しください。
***********
薬膳でもっと元気に
もっとキレイに
もっとハッピーに
◇協会からのお知らせ◇
10月の薬膳入門ワンデーは白い中華♪
https://www.y-concierge.info/topics/2022/08/000734.php
10月開講!仙台、東京&オンライン薬膳コンシェルジュ講座
https://www.y-concierge.info/seminar/course01.php
サロン卸専用「AOYAMA PAOBAOTEA」販売
https://shop.sezen-styling.com/