- 2021.11.17
- 咳止め・口内炎・二日酔いに柿
咳止め・口内炎・二日酔いにも柿。
青い空にくっきりと柿の色が映えますね、
たがやす薬膳コンシェルジュです。
柿は肺や粘膜を潤す作用があり
乾燥からくる咳に効きます。
熱を冷ます作用も強めなので
口内炎にも効くようですが
冷え体質の人は要注意。
ちなみに冷え体質の私は、
柿はすりおろし(力いらずです)、
醤油、生姜を合わせて炒めもののタレに
使ったりしています。
(+豚肉で潤い効果アップ(詳細は11/3参照))
最近はテレビでレンチンしてシナモンをかけて
食べるデザートが紹介されていたとか。
他にも温性のかぶと合わせてサラダにしたり、
呑み過ぎた翌朝のデザートにも♪
旬の柿を満喫してはいかがでしょうか。
*写真の花は柿の花です。
***********
薬膳でもっと元気に!
もっとキレイに!
もっとハッピーに!